技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

パワーエレクトロニクスのセミナー・研修・出版物

徹底解説 パワーデバイス

2020年1月30日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、パワーデバイスについて基礎から構造、製造、用途展開、技術動向まで詳解いたします。

応用パワエレ制御の速習法

2020年1月24日(金) 10時00分18時00分
神奈川県 開催 会場 開催

ワイヤレス給電の実用化に向けた現状の課題と最新動向

2020年1月23日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ワイヤレス給電の基礎原理から、電力変換回路の構成・制御等の要素技術、実用化への課題、研究開発や標準化に関する最新動向など、基礎から最新情報まで全般的に解説いたします。

EMC規制の理解とノイズ対策の基礎

2020年1月22日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、EMS障害の対応に必要なノイズ対策の部材・工法・手順に関する知識、電磁妨害源との共存 (EMC) から耐える (EMD) に移行しているEMC規格に関する知識、製品安全の根幹にかかわる設計者の責務、機能安全規格、企業倫理、安全文化も含め詳述いたします。

高速回路 (Mbps~Gbps級) の実装設計

2020年1月17日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電子装置のグラウンド、シールドの基礎から解説し、その設計と実際を詳しく解説いたします。

インバータ駆動モータの絶縁技術と機能性材料の展開

2019年12月25日(水) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

EV・HEV用パワーコントロールユニット (PCU) と車載モータの冷却・放熱技術

2019年12月24日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電動車両の基本であるPCUとモータについて、それらの実用設計でのキー技術である冷却・放熱技術について解説いたします。

つくりながら学ぶDC-DCコンバータ

2019年12月19日(木) 10時30分17時30分
2019年12月20日(金) 10時30分17時30分
神奈川県 開催 会場 開催

電波吸収体の基礎/設計入門

2019年12月17日(火) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電磁波の理論を基礎から分かりやすく解説し、電波吸収材料の種類や開発事例について紹介いたします。
また、マイクロ波帯誘電率 (・透磁率) 評価法にも触れ、電波吸収体の設計法について解説いたします。

医用電気機器のEMC規格 IEC 60601-1-2/JIS T 0601-1-2の改正ポイントと対応技術

2019年12月13日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

医用電気機器のEMC規格、IEC 60601-1-2/JIS T 0601-1-2は、改訂4版で、旧版から多くの変更が盛り込まれました。欧州 (EN) 、米国 (FDA) でも、強制化が2019/1/1に、改正JIS T 0601-1-2:2018による国内強制化も2023年に迫ってきました。
本セミナーでは、規格の基礎から、4版で強化されたリスクマネジメント、妨害はレベルが上がったイミュニティ試験に対応する技術等、設計段階から試験実務までを解説いたします。

系統連系技術 系統連系の基礎と実際

2019年12月13日(金) 10時30分17時30分
神奈川県 開催 会場 開催

本セミナーでは、系統連系用インバータ・システムやパワーコンディショナーを設計・評価するために重要となる技術を、実践的な立場に立って基礎から分かり易く解説いたします。

基礎パワエレ制御の速習法

2019年12月6日(金) 10時00分18時00分
神奈川県 開催 会場 開催

本講座では、パワーエレクトロニクス分野に登場する様々な電気回路について、主に非絶縁型のスイッチング電源を題材として学習いたします。

パワーデバイス接合材料の開発と高温動作への対応

2019年12月3日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

基礎パワエレ回路の速習法

2019年11月29日(金) 10時00分18時00分
神奈川県 開催 会場 開催

本セミナーでは、パワーエレクトロニクス分野に登場する様々な電気回路に通底する本質について、主に非絶縁型のスイッチング電源を題材として学習いたします。

インバータ技術の実践的総合知識

2019年11月18日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、一般的な教科書や学会等で発表される論文でほとんど触れられることのないインバータの設計と制御のノウハウを織り交ぜながら、インバータに関する基礎的事項をしっかり身につけられるよう丁寧に解説します。

コンテンツ配信