技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

法務のセミナー・研修・出版物

日常業務で頻出する契約の基礎トレーニングと実践 (第3回)

2023年9月6日(水) 14時00分17時00分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、過去に多く頂いた質問を事例に、日常業務の中でよく用いられる契約について、書式例を用いながら、契約締結上の留意点を、より実践的な観点から解説いたします。
主な契約類型について、契約書に盛り込むべき事項、よく問題となる条項と対応の基礎知識を身につけることができます。

大学との共同研究開発における契約の実務と留意点

2023年8月22日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、共同研究開始前の情報のやり取りから、共同研究の終了後の処理までを念頭に、共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策について、過去の事例も踏まえながら分かりやすく解説いたします。

契約書作成・締結交渉の基礎トレーニング (第2回)

2023年8月9日(水) 15時00分17時00分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、契約書の作成の全般において必要とされる基礎知識 (契約書の構成、契約締結交渉等) について整理し、解説をいたします。
契約書作成、契約締結交渉の全般に関する基礎知識を習得していただきます。

景品表示法に関わる表示規制の動向と対策

2023年7月10日(月) 13時00分15時00分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、近時の執行事例を確認しつつ、景品表示法をめぐる動向を概観し、最近の動向を整理いたします。

全3回「これは押さえたい」契約実務

2023年7月5日(水) 15時00分17時00分
2023年8月9日(水) 15時00分17時00分
2023年9月6日(水) 14時00分17時00分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーは、ビジネス文書・法務・契約書のセミナー(全3回)をセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 88,100円 → 割引受講料 71,500円(税込)

ビジネス文書・法務の基礎知識 (第1回)

2023年7月5日(水) 15時00分17時00分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、契約実務を学ぶ前提として、ビジネス文書や法務知識の基礎を6つのポイントに整理して解説いたします。
日常の業務で必要となる最低限のビジネス文書知識、法務知識を習得していただきます。

共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策

2023年3月29日(水) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、製薬・医療機器・診断薬開発における共同研究契約、ライセンス契約、事業開発化契約などの契約の留意点、トラブル対策や海外との契約のポイントなどを解説いたします。

化学物質を扱う研究所における法規制に準拠した「薬品管理」の進め方

2023年2月7日(火) 10時30分2023年2月20日(月) 10時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、厳しい対応を準備している製薬企業研究所での実際の事例と比較しながら、法令遵守をベースにして「身の丈に応じた」体制構築や運用において水準向上を企図する際の要点、陥りやすい問題点などを紹介いたします。

化学物質を扱う研究所における法規制に準拠した「薬品管理」の進め方

2023年1月27日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、厳しい対応を準備している製薬企業研究所での実際の事例と比較しながら、法令遵守をベースにして「身の丈に応じた」体制構築や運用において水準向上を企図する際の要点、陥りやすい問題点などを紹介いたします。

労働安全衛生法の改正動向と試験・開発・研究での化学物質安全管理

2022年12月19日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、特化則・有機則から消防法・化管法・毒劇法の改正、追加物質をわかりやすく解説いたします。
また、ラボや研究所レベルでの自主的な管理の概要、SDS・ラベル作成など実務対応まで詳解をいたします。

共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策

2022年2月21日(月) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、共同研究契約等の契約実務について基礎から解説し、事例を交え開始前の情報のやり取りから終了後の処理までポイントごとに留意点を解説いたします。

共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策

2022年1月28日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、共同研究契約等の契約実務について基礎から解説し、事例を交え開始前の情報のやり取りから終了後の処理までポイントごとに留意点を解説いたします。

証拠収集手続きおよび営業秘密保護の最新実務と査証制度の活用法

2021年11月30日(火) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、証拠収集手続きの基礎から解説し、、各手続きにおける営業秘密保護、裁判例の傾向と今後の展望、各手続きの実務での活用、新たな査証制度の内容・防御方法・活用方法について解説いたします。

金融機関のためのAML/CFTに関する講義

2021年9月28日(火) 13時30分16時30分
オンライン 開催

海外プロジェクトファイナンスの実務 (テーマ編)

2021年8月26日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、海外プロジェクトファイナンスの実務に精通した講師が、具体例を多く引用しながらプロジェクトファイナンスについて体系的にわかりやすく解説いたします。

ブロックチェーン技術の最新動向と活用のポイント

2021年8月25日(水) 10時30分16時15分
オンライン 開催

本セミナーでは、ブロックチェーンについて基礎から解説し、ブロックチェーンの仕組み・種類・特徴、ブロックチェーン技術の選定、ブロックチェーンに関わるビジネス企画の進め方について開発事例やデモンストレーション、ハンズオンを通して詳解いたします。

海外プロジェクトファイナンスの実務 (基礎編)

2021年8月19日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、海外プロジェクトファイナンスの実務に精通した講師が、具体例を多く引用しながらプロジェクトファイナンスについて体系的にわかりやすく解説いたします。

海外プロジェクトファイナンスの実務 (基礎編 + テーマ編)

2021年8月19日(木) 13時00分16時30分
2021年8月26日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

共同研究・共同開発の基礎知識およびトラブル対策

2021年6月28日(月) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは契約業務に必要な法知識、共同開発契約の注意点について解説いたします。

再生可能エネルギーをめぐる昨今の法改正動向と法務に関する基礎的事項を3時間で把握する特別セミナー

2021年6月3日(木) 13時30分17時00分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、再生可能エネルギー発電事業に関連する業務に初めて携わる担当者が、最低限知っておくべき再生可能エネルギー関連法制に関する基礎的事項についての全体把握とともに、再生可能エネルギーをめぐる昨今の法改正、最新のビジネス動向なども含め、わかりやすく解説いたします。

医薬品、医療機器等の開発・薬事担当者のための法律超入門

2021年5月31日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、まず法律を正しく理解するために必要な法律の基礎について学び、法的なものの考え方、すなわちリーガルマインドを理解します。続いて、医薬品等の開発・薬事担当者であれば、少なくとも1度は学習すべき、薬機法の全体像をリーガルマインドの視点で見直します。さらに、行政手続法を始めとした行政法について、医薬品等の開発・薬事担当者が知っておくべき最低限の知識を身に付けることを目標とします。

共同研究・共同開発の基礎知識およびトラブル対策

2021年5月24日(月) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは契約業務に必要な法知識、共同開発契約の注意点について解説いたします。

データセンターへの不動産投資に関する法的実務

2021年3月5日(金) 9時30分11時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、データセンター投資に関して、その概要から法的実務まで幅広く解説いたします。

再生可能エネルギーをめぐる昨今の法改正及び最新ビジネス動向と法務

2021年3月3日(水) 13時30分16時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、再生可能エネルギー発電事業に関連する業務に初めて携わる担当者が、最低限知っておくべき再生可能エネルギー関連法制に関する基礎的事項についての全体把握とともに、再生可能エネルギーをめぐる昨今の法改正、最新のビジネス動向なども含め、わかりやすく解説いたします。

共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策

2021年2月26日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、共同研究契約等の契約実務について基礎から解説し、事例を交え開始前の情報のやり取りから終了後の処理までポイントごとに留意点を解説いたします。

ラボ/研究所での化学物質安全管理

2020年11月12日(木) 10時30分16時15分
オンライン 開催

本セミナーでは、危険な薬品や物質を安全に取り扱う基本原則と起こりやすい事故と未然防止策について事例とともに解説いたします。

ブロックチェーンが生み出すビジネスチャンスと法的問題点

2020年10月21日(水) 12時30分16時15分
オンライン 開催

本セミナーでは、ブロックチェーンについて基礎から解説し、何ができて何ができないのか、ブロックチェーンの仕組みから活用、ネックとなる法規制までを解説いたします。

メーカーにおけるAI・IoTに関するデータ利活用の法務の最新事情

2020年9月18日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、個人情報保護・プライバシーの分野を主に取り扱う講師が、メーカーにおけるAI・IoTに関するデータ利活用の際に留意すべき法規制と具体的なビジネスにおける実務上のポイントについて、最新事情を交えて解説いたします。

コンテンツ配信