技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

バイオ医薬品のセミナー・研修・出版物

糖鎖付加技術によるバイオ医薬品の高活性化

2017年8月4日(金) 10時00分17時15分
東京都 開催 会場 開催

バイオ医薬品精製プロセスのバリデーション

2017年7月26日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

バイオ医薬品製造のGMPと適格性評価

2017年7月25日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

バイオ医薬品製造プロセス担当育成コース (2日間)

2017年7月25日(火) 10時30分16時30分
2017年7月26日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、バイオ医薬品製造プロセスの3テーマをセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 92,340円 (税込) → 全2コース申込 割引受講料 61,560円 (税込)

抗体医薬における品質・不純物の分析とシングルユースの導入

2017年7月6日(木) 10時30分16時40分
東京都 開催 会場 開催

CTD-Q(Quality) 全4回集中コース

2017年6月26日(月) 10時30分16時30分
2017年6月27日(火) 10時30分16時30分
2017年7月24日(月) 10時30分16時30分
2017年7月25日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

バイオ医薬品のCTD (CMC) :妥当性の根拠とまとめ方

2017年5月29日(月) 10時30分16時30分
2017年5月30日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

バイオ医薬品で起こる蛋白質凝集メカニズム、凝集体形成防止・製剤安定化と 培養プロセスでの凝集抑制・凝集体除去

2017年4月19日(水) 10時30分16時45分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、液剤のバイオ医薬品の品質試験・物理化学分析の基礎を解説し、バイオ医薬品の溶液物性の基礎、そして品質管理のポイントについて詳解いたします。

生体親和性材料の表面・界面設計とスクリーニング方法

2017年3月28日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、生体適合性発現機構や開発の技術課題、次世代の予防、診断、治療技術を支える生体親和性高分子表面・界面の設計とスクリーニング方法について解説いたします。

バイオ医薬品 / 抗体医薬品の精製工程と次世代精製技術の研究開発動向

2017年3月24日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、バイオ医薬の精製プロセスについて、特に抗体医薬のアフィニティクロマトグラフィー精製工程を中心に概説いたします。
また、デファクトスタンダートリガンドであるプロテインAの代替リガンドの開発動向について、講師の試みを含めて紹介いたします。

疼痛に対する新規抗体医薬品の開発

2017年3月7日(火) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

バイオ医薬品の品質・安定性向上のポイント 基礎講座

2017年2月7日(火) 10時00分16時00分
大阪府 開催 会場 開催

抗体医薬品 生産性の高い細胞育種開発

2017年2月7日(火) 10時00分17時15分
東京都 開催 会場 開催

バイオ・抗体医薬品CMCにおける規制当局の関心が高い重要ポイントと申請に必要なデータ (全4コース)

2017年1月27日(金) 10時30分16時30分
2017年2月23日(木) 10時30分16時30分
2017年2月28日(火) 10時30分16時20分
2017年3月17日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

抗体医薬開発における糖鎖・タンパク質解析と申請対応

2017年1月20日(金) 10時00分17時15分
東京都 開催 会場 開催
コンテンツ配信