技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

技術者・研究者向けのプロジェクト進行における異文化教育・コミュニケーション能力向上のポイント

技術者・研究者向けのプロジェクト進行における異文化教育・コミュニケーション能力向上のポイント

~日本人との特性の違い / 外国人が理解できない日本人のコミュニケーション方法~
オンライン 開催

視聴期間は2024年5月21日〜30日を予定しております。
お申し込みは2024年5月28日まで承ります。

概要

本セミナーでは、プロジェクト進行における異文化教育・コミュニケーションについて取り上げ、異文化コミュニケーションに関する基本的な理解を深め、講義後にすぐに実践できる応対法を習得していただきます。

開催日

  • 2024年5月28日(火) 13時00分 2024年5月30日(木) 16時00分

修得知識

  • 外国籍社員に対する理解の促進
    • 外国籍社員との考え方のギャップや違和感が軽減します
  • 異文化コミュニケーション力の醸成
    • スムーズな意思疎通を図るための多様なコミュニケーションスキルが習得できます
  • 仕事に対するモチベーションの向上
    • 外国籍社員との協働にやりがいやチャレンジ意欲を感じるようになり、仕事に対するモチベーションが上がります

プログラム

 外国籍社員と協働するうえで知っておくべき特性や考え方の違いを理解し、プロジェクトを効果的に遂行するためのコミュニケーション方法を身につけることができます。
 講義は、レクチャーとワークが密接にリンクした構成となっています。異文化コミュニケーションに関する基本的な理解を深められるだけでなく、講義後にすぐに実践できる応対法を習得できる点が特長です。
 外国籍社員に対する苦手意識が払しょくされ、異文化マネジメントにやりがいやチャレンジ意欲を感じられるようになることをゴールとします。

  1. 日本で働く外国人の現状と今後の見込み
    1. 現在のトレンドと課題について
      • 国籍別割合
      • 来日動機
      • コミュニケーションギャップの事例
  2. 日本人との特性の違い
    1. 国ごとの特性
      • 中国人、韓国人、ベトナム人、タイ人、アメリカ人 他
      • 国ごとのNG対応
      • 多国籍メンバーのチームビルディング
    2. 就業観の違い
      • 転職に対する考え方
      • キャリアへのこだわり
  3. コミュニケーションと指導法
    1. 異文化コミュニケーションの前提
      • コンテクストとは
      • 自己評価の日本人との違い
      • 外国人が理解できない日本人のコミュニケーション方法とは
    2. 効果を上げるコミュニケーション方法
      • 言語化5割増しの鉄則
      • ほめ言葉サンドイッチ法
      • 代表的なNGワード
    3. 効果を上げる指導方法
      • 「利」の強調
      • 「マイルール」の明示
  4. 異文化マネジメントのケーススタディ
    1. 異文化マネジメントのトラブル事例
      • 注意の仕方を誤ったケース
      • 叱咤激励が逆効果になったケース
  5. 実践トレーニング
    • 新たなルールを徹底させる場面を想定してロールプレイング
  6. まとめ・質疑応答

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2024年5月21日〜30日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/5 ヒューマンエラーから脱却するための「人間重視のヒューマンエラー防止法」 東京都 会場・オンライン
2024/12/5 医薬品承認申請書のコンプライアンスとグレー部分への対応 オンライン
2024/12/6 実践疲労強度設計 オンライン
2024/12/9 信頼性の基礎とワイブル解析 オンライン
2024/12/9 コンプライアンス違反の事例から学ぶGMP現場の改善策 オンライン
2024/12/10 暗黙知の形式知化と行動心理による進化型技術継承の方法 オンライン
2024/12/11 はじめての品質対応 / なんとか改善したい品質対応…5つのポイント オンライン
2024/12/11 標準品の品質試験法設定の基礎と注意点 オンライン
2024/12/12 品質保証のためのデザインレビューの効率的・有効な進め方 東京都 会場・オンライン
2024/12/12 残留溶媒に関する規制と申請上の留意点、規格値設定の考え方 オンライン
2024/12/13 外観検査における目視検査&自動検査での品質チェック・ノウハウ オンライン
2024/12/16 少ないデータによる異常検知技術の導入と活用方法 オンライン
2024/12/16 医薬品承認申請書のコンプライアンスとグレー部分への対応 オンライン
2024/12/17 異物不良ゼロへのアプローチ 東京都 会場・オンライン
2024/12/17 中国工場での生産・モノづくり/中国企業とのビジネスにおける不良品・トラブル発生回避術 オンライン
2024/12/18 標準品の品質試験法設定の基礎と注意点 オンライン
2024/12/19 管理図 オンライン
2024/12/20 アレニウス式加速試験におけるプロット作成と予測値の取扱い オンライン
2024/12/24 品質工学 (タグチメソッド) 実践入門 オンライン
2024/12/26 簡便化、抜け防止の観点をふまえたGMP SOP/製造指図記録書の形式・作成 (改訂) ・記入方法 オンライン

関連する出版物