技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

信頼性の基礎 (2)

信頼性の基礎 (2)

オンライン 開催

関連するセミナーとのセット受講はこちらより承ります。

開催日

  • 2025年3月24日(月) 13時00分17時00分

プログラム

信頼性試験の実施方法と加速寿命試験の考え方を習得し、信頼性設計の基本的考え方について理解を深められます。
さらに、信頼性設計の手法として、FMEA/FTAの概論を学んでいただけます。

  1. 信頼性試験
    1. 信頼性試験とは
    2. 信頼性試験の種類
    3. 加速寿命試験と加速係数算出方法
    4. 加速係数の求め方
      • アレニウスモデル
      • アイリングモデル
    5. その他の故障モデル
  2. 信頼性設計
    1. 信頼性設計とは
      信頼性設計5原則
      信頼性設計手法
    2. 信頼性予測の方法
  3. FMEA・FTA
    1. FMEAとFTAの関係イメージ図
    2. FMEA
    3. FTA
  4. 演習
    • 信頼性演習問題
    • 加速寿命試験演習

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 27,000円 (税別) / 29,700円 (税込)

ご準備いただくもの

  • Microsoft ExcelがインストールされたWindows PC
  • インターネット接続
  • 筆記用具

以下の用紙をご用意いただける方は、より効果的にご受講いただけます。(必須ではありません)

  • ワイブル確率紙(1枚)
  • 累積ハザード紙(1枚)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Microsoft Teams」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • Microsoft Teamsのデスクトップ版アプリケーションを利用する方法、またはWebブラウザから参加する方法がございます。
  • 後日、別途視聴用のURLをメールにてご連絡申し上げます。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/10/29 図面情報を有効活用した設計FMEA/工程FMEAの具体的な進め方 東京都 会場・オンライン
2025/10/29 FMEA・DRBFMのあるべき姿、その使い方と効率の良い作成法 オンライン
2025/10/29 非GLP試験での信頼性基準試験におけるリスクベースドアプローチを用いた信頼性保証 オンライン
2025/10/30 中国メーカーでの不良品と業務トラブルを未然防止する仕事の進め方/コミュニケーション方法/製造ライン確認方法 会場・オンライン
2025/10/30 FMEA・DRBFMのあるべき姿、その使い方と効率の良い作成法 オンライン
2025/10/30 セラミックス材料の強度の考え方と取扱い方 オンライン
2025/10/30 GMPに基づく品質リスクアセスメント手法の選択と継続的改善のためのQRM オンライン
2025/11/4 品質管理の基礎 (4日間) オンライン
2025/11/4 品質管理の基礎 (2) オンライン
2025/11/7 製品設計・開発におけるフレームワーク有効活用 オンライン
2025/11/10 品質管理の基礎 (3) オンライン
2025/11/10 生成AIを活用した異常検知と判断の標準化、高精度化への活用 オンライン
2025/11/11 GMPに基づく品質リスクアセスメント手法の選択と継続的改善のためのQRM オンライン
2025/11/11 生成AIを活用した異常検知と判断の標準化、高精度化への活用 オンライン
2025/11/13 工場自動化/省人化への生成AI、DX導入と活用のポイント オンライン
2025/11/13 異物ゼロへのアプローチ 東京都 会場・オンライン
2025/11/17 品質管理の基礎 (4) オンライン
2025/11/17 セラミックス材料の強度の考え方と取扱い方 オンライン
2025/11/18 安全文化の醸成/労働災害・事故防止のためのノンテクニカルスキル2.0教育の実施方法 オンライン
2025/11/20 マルチモーダル生成AIで拓くヒューマンエラー検知の新潮流 オンライン