技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

パワーデバイスのパッケージ技術と高信頼性化への対応

パワーデバイスのパッケージ技術と高信頼性化への対応

オンライン 開催

開催日

  • 2022年3月24日(木) 10時30分 16時10分

受講対象者

  • パワーデバイスに関連する技術者
    • 電気・エネルギー関連
    • 電力変換回路
    • 自動車
    • ハイブリッド車
    • 電気自動車
    • 電車
    • PC
    • 家電
    • エレベータ
    • インバーター
    • 無停電電源装置 など

プログラム

第1部 パワーデバイス封止材の要求特性と設計・評価法

(2022年3月24日 10:30〜12:00)

 現在、温室効果ガスの削減は全世界的な課題となっている。そのためには排出ガスの少ない新エネルギーの開発が重要視されているが同時に消費エネルギーを削減する事はまず必要な事項である。パワーデバイスは効率よく電気を使うために必要不可欠なものであるが電気を損失少なく運用するためにパワーデバイスにおいてはSiからSiCやGaNといったデバイスへの移行が進んでいる。それに伴って封止材の要求特性も変化しつつある。
 本稿ではそういった次世代のパワーデバイスに対応するための封止材設計と評価手法について解説する。

  1. パワーデバイス封止材の市場・技術動向
    1. パワーデバイスの役割と重要性
    2. パワーデバイスの応用分野
    3. パワーデバイス封止材の技術動向
      1. WBG (SiC GaN) への移行でどう変わるか
      2. 封止法の変化について (成形か注型か)
    4. パワーデバイスの市場動向
  2. パワーデバイス封止材の設計
    1. パワーデバイス封止材の要求特性
      1. 耐熱性
        1. 短期耐熱性と長期耐熱性について
        2. それぞれの耐熱性の要求を満足させるための樹脂設計
      2. 難燃性
        1. 化学品規制に対応する材料の選択
      3. 熱伝導性
        1. 無機充填剤からのアプローチ
        2. 樹脂骨格からのアプローチ
      4. 低応力
        1. 無機フィラーの高充填手法
        2. 海島構造の形成法
  3. パワーデバイス封止材の評価
    1. 流動特性
    2. 耐熱特性
    3. 難燃性
    4. 熱伝導性
    5. 電気特性
    • 質疑応答

第2部 接合技術の開発動向と接合信頼性向上

(2022年3月24日 13:00〜14:30)

 半導体実装における信頼性は、導電接続材料の界面の高温安定性、熱応力耐性に支配されることが多い。特に近年注目されているSiC素子は、高温耐熱性にすぐれているが、実装技術は半田やアルミニウムワイヤーなど比較的低融点の金属材料が依然用いられている。
 ここでは、比較的融点が高く、耐熱性、耐蝕性にすぐれたNiに着目した新しい導電接続技術を中心に講演する。

  1. 高温耐熱実装技術
  2. 高温耐熱導電接続技術
  3. Niマイクロメッキ接合 (NMPB)
  4. Niナノ粒子接合 (NNPB)
  5. NMPBとNNPBのSiCパワーデバイス実装への適用
  6. 熱応力緩和型実装構造
  7. 高温耐熱信頼性評価について
  8. 自動車向け、高温耐熱モジュール実装技術の提案
  9. まとめと今後の課題

第3部 省面積、信頼性向上を実現したSiCモジュールのパッケージ技術

(2022年3月24日 14:40〜16:10)

 近年SiCパワーモジュールは多くの分野で使用されるようになっております。その中でSiCパワーモジュールは信頼性と特性の両立を求められており、これをSiCチップとパッケージ双方で実現していく必要があります。
 この講座では、SiCパワーモジュールの小型化と高信頼性を両立するためのチップ、パッケージ技術について議論できればと思います。

  1. パワーエレクトロニクスとSiCパワーデバイスの開発状況
  2. SiCパワーモジュールの開発トレンド
  3. SiCパワーモジュールに求められる特性と信頼性
  4. SiCパワーMOSFETの課題
  5. SBD内蔵MOSFETによるバイポーラ劣化の抑制
  6. セル微細化による低オン抵抗化
  7. パッケージ内部配線最適化によるインダクタンス低減
  8. パッケージ熱抵抗低減技術
  9. 銀焼結技術を用いた信頼性向上
  10. チップ、実装技術によるパワーモジュールの特性向上
  11. まとめ
    • 質疑応答

講師

  • 野村 和宏
    NBリサーチ
    代表
  • 巽 宏平
    早稲田大学
    名誉教授, 招聘研究員
  • 河野 洋志
    東芝デバイス&ストレージ株式会社 ディスクリート半導体事業部 産業用ハイパワーデバイス技術部 SiCデバイス開発担当

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 60,500円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 50,000円(税別) / 55,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 60,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/2 樹脂材料のEV駆動モータ/パワーデバイスへの実装に向けた高電圧絶縁特性の基礎と評価法 オンライン
2024/5/8 半導体パッケージ技術の基礎とFOWLP等の最新技術動向 オンライン
2024/5/8 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/10 半導体ウェハの欠陥制御と検出、評価技術 オンライン
2024/5/13 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) オンライン
2024/5/16 電源回路設計入門 (2日間) オンライン
2024/5/16 酸化ガリウムの基礎とパワーデバイスの開発動向 オンライン
2024/5/16 電源回路設計入門 (1) オンライン
2024/5/21 チップレット集積技術の最新動向と要素技術展望 オンライン
2024/5/21 xEVのPCU (パワーコントロールユニット) と自動車用パワーエレクトロニクスの技術動向 東京都 会場
2024/5/23 電源回路設計入門 (2) オンライン
2024/5/27 SiCパワー半導体の最新動向とSiC単結晶ウェハ製造の技術動向 オンライン
2024/5/27 EVの最新技術動向と将来展望 オンライン
2024/5/28 先進半導体パッケージングの市場・技術動向と開発トレンド オンライン
2024/5/30 次世代半導体パッケージング・実装技術動向と市場展望 オンライン
2024/5/30 ガスバリア技術の基礎と活用動向およびウェットプロセスによるウルトラ・ハイバリア技術 オンライン
2024/5/31 電動化 (EV駆動等) モータと回路基板の高電圧化・高周波化・熱対策に向けた、樹脂材料開発と絶縁品質評価技術 オンライン
2024/5/31 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/6/3 設計者CAE 構造解析編 (強度) オンライン
2024/6/6 パワーモジュールパッケージの高耐熱化・低熱抵抗化の技術動向 大阪府 会場

関連する出版物

発行年月
2023/4/28 次世代半導体パッケージの最新動向とその材料、プロセスの開発
2022/7/27 次世代パワーエレクトロニクスの課題と評価技術
2022/6/17 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕 (CD-ROM版)
2021/12/10 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2021/6/18 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2020/7/17 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2018/11/30 EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例
2018/10/1 軸受の密封 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2018/1/10 SiC/GaNパワーエレクトロニクス普及のポイント
2016/9/30 電磁波吸収・シールド材料の設計、評価技術と最新ノイズ対策
2015/6/30 導電性フィラー、導電助剤の分散性向上、評価、応用
2014/8/15 ワイヤレス給電・充電技術(装置) 技術開発実態分析調査報告書
2014/8/15 ワイヤレス給電・充電技術(装置) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/10/31 ディジタルコンバータの回路と制御設計の基礎
2012/10/30 SiCパワーデバイスの開発と最新動向
2012/10/12 2013年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望