技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

株式会社 技術情報協会

セミナーの申し込み・支払い方法・キャンセルについて

申込み期限

  • セミナー開催日当日まで

お支払方法

  • 銀行振込み、請求書払い。または当日セミナー会場にて現金支払い。
  • 開催が中止となった際、既に入金済みの場合は返金いたします。
  • 現金支払いの場合、セミナー会場で領収証を発行いたします。

お支払期限

  • 原則として参加されるセミナー開催日まで
  • 間に合わない場合は、開催月の月末まで承ります。
  • 開催月の翌月以降のお支払いになる場合、お申し込み時にお振り込み予定日をご記入ください。
  • 当日、会場にて現金でのお支払いも受け付けております。

商品代金以外の必要金額

  • 振込み手数料 (銀行振込みの場合)

キャンセル

  • 申込み後のキャンセルは受け付けておりません。
  • ご都合の悪い場合は代理の方がご出席ください。
  • 開催が中止になった場合、技術情報協会から連絡のうえ、キャンセル扱いといたします。
  • 中止・延期になった場合、キャンセル料を含む交通費・宿泊費のご負担は致しかねます。

引き渡し時期

  • お申し込み後、聴講券・請求書・会場の地図を翌営業日までに発送いたします。
  • セミナー開催日を含め申込日から8日未満の場合、開催日当日会場にてお渡しいたします。

ライブ配信セミナーについて (Deliveru)

ライブ配信セミナーは、株式会社ファシオの配信プラットフォーム “Deliveru” を利用しています。

配信プラットフォーム “Deliveru” の動作環境

Deliveru の推奨環境

Deliveruは以下の環境で動作いたします。これ以外の環境では正常な動作をいたしませんのでご注意ください。(2018年9月1日現在)
(推奨環境外でのご利用に際しては、サポートは行なわれません)
なお、各OS、ブラウザ等のソフトウェア提供企業の製品サポート状況により、Deliveruの推奨環境は随時見直しが行われます。

Windows
  • OS: Windows 7 / Windows 8(メトロUI非対応) / Windows10
  • メモリ:4GB以上
  • ブラウザ:
    • Microsoft Internet Explorer
    • Mozilla Firefox 最新版
    • Google Chrome 最新版
    • Flash Player 11以降 ※最新版を推奨
macOS
  • Mac OS X 10.6以上
  • メモリ:4GB以上
  • Flash Player 11以降 ※最新版を推奨
  • ブラウザ:
    • Safari 最新版
    • Mozilla Firefox 最新版
    • Google Chrome 最新版
Android
  • Android OS 4.4 以降
  • ブラウザ:
    • Google Chrome 最新版
iPhone
  • iOS 8以上
  • ブラウザ:
    • 標準ブラウザ

Zoomを利用したライブ配信セミナーの受講について

  • 視聴環境を確認の上、お申し込みください。
  • 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
    セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
  • パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
  • セミナー配布資料は印刷物を郵送、またはPDFファイルを送付いたします。
  • 当日は講師への質問することができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
  • 使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
  • お申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
    複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一部外者が侵入した場合は、管理者側で部外者の退出、あるいはセミナーを終了いたします。

書籍のご購入について

申込み有効期限

  • 在庫がある場合は、期限はございません。
  • 在庫が無い場合には、技術情報協会より電話またはメールにて連絡いたします。

引き渡し時期

  • 既刊書籍の場合、ご注文後、翌営業日までに商品と請求書を発送いたします。
  • 未刊書籍 (予約販売) の場合、発刊後に商品と請求書を発送いたします。

お支払方法

  • 銀行振込み

お支払期限

  • 商品到着日の翌月末

商品代金以外の必要金額

  • 振込み手数料

送料

  • 技術情報協会が負担いたします。

返品期限

  • 原則として商品到着後8日以内
  • 返品送料はお客様のご負担となります

不良品交換

  • 新品、または同等品と交換、もしくはキャンセルを承ります。
  • 商品到着後7日以内にメールまたは電話でご連絡の必要がございます。
  • 送料は技術情報協会が負担いたします。

試読

  • 試読をご希望の方は、お問い合わせからお申し付けください。
  • 送料はお客様のご負担となります。

通信講座の申し込み・支払い方法・キャンセルについて

申込み期限

  • 開講日の5日前まで

お支払方法

  • 銀行振込み、請求書払い

お支払期限

  • 原則として参加される通信講座の開講日まで
  • 間に合わない場合は、開催月の月末まで承ります。
  • 開催月の翌月以降のお支払いになる場合、お申し込み時にお振り込み予定日をご記入ください。

商品代金以外の必要金額

  • 振込み手数料 (銀行振込みの場合)

キャンセル

  • 申込み後のキャンセルは受け付けておりません。
  • ご都合の悪い場合は代理の方がご受講ください。

引き渡し時期

  • 開講日11日以上前のお申し込みについては、受講券と請求書を翌営業日までに発送いたします。
  • 開講日10日~7日前のお申し込みについては、受講券と請求書をテキストと一緒に発送いたします。

アカデミック価格について

アカデミック価格 適用商品

技術情報協会が発行元、主催元である下記商品に、技術情報協会 アカデミック価格が適用されます。

  • 書籍 30,000円/1冊 (税別)
    • ※注 フリープライス本の場合は20,000円~45,000円/1冊 (税別)
  • セミナー 20,000円/1名 (税別)
    • ※注 2名同時申込割引は適用されません
  • 通信教育 15,000円/1名(税別)

アカデミック価格適用条件

  • 商品の使用・納品先および支払い元が下記の学校、病院もしくは、公的機関である事
    (お申込者、納品先が大学、公的機関で支払名義が企業の場合は対象外です)
  • 企業に属し、大学、公的機関に派遣または出向されている方は対象外です
  • 価格、割引適用範囲や条件については、予告なしに変更することがあります
  • 商品のお届けには、商品代金とは別に税金、振込手数料の料金をご負担いただきます
  • お客様の所属する機関がアカデミック割引適用条件に合致しているか否かの詳細については、お問い合わせください
  • 全てのアカデミック価格は、その適用について技術情報協会による確認と承認が必要となります。場合によりアカデミック価格でのお申し込みをお受けできないことがあります

アカデミック価格の対象者、機関

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方
  • ※上記に該当し、日本国内に所在していることが必要です

新型コロナウイルス(COVID-19)感染症への対応について

セミナーでは、新型コロナウイルス感染予防活動を実施し、感染拡大の防止に細心の注意を払って運営しております。
また、昨今の状況を踏まえ、厚生労働省が発表している指針を参考に会場入室前に体温計測(検温)を実施することといたしました。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • ご入室の際に非接触タイプの体温計で検温させていただきます。
  • 検温の結果、37.5℃以上の発熱が確認された場合、入室をお断りさせていただきます。

参加者の皆様へのお願い

  • 風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある方、体調にご不安のある方は、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。
  • 会場にアルコール消毒液を設置しております。ご入室時には手指の消毒をお願いいたします。また、併せてマスクのご持参、着用のご協力をお願いいたします。
  • 休憩中には、こまめな手洗い、手指の消毒、うがいをお願いいたします。

ご来場される皆様により安心してご受講いただけますよう、社員一同、感染予防活動を徹底して参りますので、皆様のご理解とご協力のほど何卒お願い申し上げます。

感染予防の取り組み

  • 社員の体温計測を義務化いたします。また、37.5℃以上の発熱や体調不良のある場合は、セミナーの運営は担当いたしません。
  • 講師、参加者が距離を確保できるよう少人数で開催いたします。
  • 休憩時間には部屋の換気を行います。
  • 手洗い、うがい、手指の消毒を徹底いたします。
  • 社員は一部マスクを着用しております。
  • 会場の清掃、特にドアの取っ手や机など、手に触れやすい箇所の除菌作業を強化します。

書籍の発送等のご対応

書籍の発送、書籍の試読などへの対応に遅れが生じる場合がございます。
ご注文いただいたお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い致します。

住所

141-0031
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F

地図

開催予定の主催セミナー

会場 開催方法
2023/12/11 原薬製造への連続生産の実装 その進め方と成功事例 オンライン
2023/12/11 空飛ぶクルマ (eVTOL) の開発、使われる部材と要素技術の動き、その可能性 オンライン
2023/12/11 スリッター技術の基礎、応用と巻取り不良の対策 オンライン
2023/12/12 マレイン酸変性による樹脂複合材料の界面密着性向上 東京都 会場
2023/12/12 生成AIを活用したアイデア発掘と新規研究開発テーマの創出 オンライン
2023/12/12 ガス吸収の理論と吸収塔の設計 オンライン
2023/12/12 負熱膨張材料の設計、メカニズムと複合化技術 オンライン
2023/12/12 進化計算を利用した多目的最適化技術とその応用 オンライン
2023/12/13 有機ELに関する部材開発、発光効率および耐久性向上、今後の展望 オンライン
2023/12/13 ビジネスモデルの作り方、使い方 オンライン
2023/12/13 海洋分解性プラスチックへの分解開始スイッチ機能の付与 オンライン
2023/12/13 機械学習を用いたプラント/製造装置の運転データ解析 オンライン
2023/12/13 ベイズ最適化を用いた材料開発への応用 オンライン
2023/12/14 新規事業における費用対効果/売上貢献度の評価と顧客ニーズの捉え方 オンライン
2023/12/14 生成AI・人工知能による特許調査、分析と活用の仕方 オンライン
2023/12/15 IPランドスケープにおける母集団設定と特許マップの活用 オンライン
2023/12/15 Excel/Pythonによる多変量解析 超入門 オンライン
2023/12/18 ギ酸の合成・製造技術と水素、エネルギーキャリアとしての可能性 オンライン
2023/12/18 VR/AR用ディスプレイ、光学系の最新動向と要求特性、開発事例 オンライン
2023/12/18 他社特許明細書の解釈と弱点の見つけ方 オンライン

出版物

タイトル 発行日
リチウムイオン電池の長期安定利用に向けたマネジメント技術 2023/2/28
mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用 2023/2/28
量子技術の実用化と研究開発業務への導入方法 2023/1/31
新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化 2023/1/31
容器包装材料の環境対応とリサイクル技術 2022/12/31
機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集 2022/12/31
次世代高速通信に対応する光回路実装、デバイスの開発 2022/11/30
バイオプロセスを用いた有用性物質生産技術 2022/11/30
エマルションの安定化のための新しい調製技術と評価 2022/10/31
CO2の分離・回収・貯留技術の開発とプロセス設計 2022/10/31
5G時代のデジタルヘルスとその事業化 2022/9/30
水素の製造とその輸送、貯蔵、利用技術 2022/9/30
ポリイミドの高機能設計と応用技術 2022/8/31
研究開発部門と他部門の壁の壊し方、協力体制の築き方 2022/8/31
費用対効果に基づく外国特許出願国の選び方・進め方 2022/7/29
二次電池の材料に関する最新技術開発 2022/6/30
自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術 2022/6/30
自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発 2022/5/31
樹脂/フィラー複合材料の界面制御と評価 2022/5/31
研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化 2022/4/28