技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

効率的な真因追求のための「なぜなぜ分析」の進め方

効率的な真因追求のための「なぜなぜ分析」の進め方

~演習付き~
東京都 開催 会場 開催 演習付き 個別相談付き

概要

本セミナーでは、「なぜなぜ分析手法」を使って、堅実に分析ができる「分析スキルの高い人材」を育成いたします。

開催日

  • 2013年10月17日(木) 10時00分 17時00分

プログラム

 クレーム、工程内不良、チョコ停、故障などの多くの技術的な問題、あるいは「不良が減らない」「人が育たない」「利益が出ない」と言ったソフト的な問題がなかなか解決しない理由は、それらの問題の「真因」を正しくつかむことができていないことが原因と推察されます。
 ではなぜ真因を正しくつかむことができないのであろうか。それは「分析」の進め方に問題のある場合が多いと言えます。すなわち“○○であろうから、××という対策をする”といった、頭の中で原因を推定する行動からなかなか脱却できないでいるからです。
 昔から分析の基本は、“頭で考えるのではなく、眼で考える”と言われております。そのことが、経済の発展に伴う合理主義社会において疎かになっていると推察します。どんな課題でも、分析には「愚直さ」が要求されます。愚直に正しく分析がなされれば「真因」は向こうから見えてくるものと考えていただきたい。逆に言えば「見えるまで見る」という行動に執着することがポイントです。
 当セミナーは「なぜなぜ分析手法」を使って、愚直に分析ができる「分析スキルの高い人材」の育成をねらいとしております。
 「分析スキル」は文化です。分析スキルの高い人達が多く集まる組織は必ず発展すると確信していますので、そのための一助になればと考えてこのセミナーを企画しました。

第1章 分析の基本と基本的な分析手法

  1. 分析の基本 (10:00~)
    1. 「見える化」の重要性について
      1. 「見える化」のための工夫と努力
      2. 加工点と作用点の絵
    2. 「QCセンス」の重要性について
      1. 「QCセンス」の醸成
      2. 身につけたい「QCセンス」
  2. 基本的な分析手法 (10:30~)
    1. 「原因」追求のための基本的なQC手法
      1. 特性要因図の使い方
      2. 系統図法の使い方

第2章 効率的な真因追求のための「なぜなぜ分析」の進め方【技術的問題編】

  1. なぜなぜ分析手法 (10:50~)
    1. 「なぜなぜ分析手法」とは
      1. 「メカニズム分析」の進め方
      2. メカニズムの絞り方
      3. 検証しながら前に進む消去法
      4. 「なぜなぜ分析」シートの活用方法
  2. 構造認識 (11:20~)
    1. 構造を知らずしてメカニズムを語るなかれ
  3. 原理・原則からの追求 (11:30~)
    1. 原理・原則とは
      1. 原理・原則から攻める「なぜなぜ分析」の進め方

第3章 効率的な真因追求のための「なぜなぜ分析」の進め方【ソフト課題編】

  1. 分析の基本 (13:00~)
    1. 新たなQC手法
      1. 「KJ法」の使い方
      2. 「連関図法」の使い方
  2. 事実の「見える化」 (13:20~)
    1. 事実データの収集と「理屈」の設定
      1. 事実データの収集
      2. 理屈
  3. 「なぜなぜ分析」に基づく効率的な真因追求の進め方 (13:30~)
    1. 課題3要素
      1. 「連関図法」の活用による真因追求の進め方
  4. 見えない部分の「見える化」 (14:20~)
    1. 「めざす姿」とのギャップを課題と捉える進め方
      ※総合質疑応答 (~17:00)
    • 名刺交換・個別相談

会場

タイム24ビル

4F セミナールーム

東京都 江東区 青海2丁目4-32
タイム24ビルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/22 外観検査の効果的で効率的な進め方と実践ノウハウ オンライン
2025/1/22 4M管理の基本と運用手順 オンライン
2025/1/23 量産に耐えうる最適設計仕様を導く非線形ロバストデザイン オンライン
2025/1/24 品質管理の基礎 (4日間) オンライン
2025/1/24 品質管理の基礎 (4) オンライン
2025/1/28 セラミックスの破壊メカニズムと破壊強さ試験・信頼性評価の基礎 オンライン
2025/1/29 外観検査の効果的で効率的な進め方と実践ノウハウ オンライン
2025/1/30 デザインレビュー (DR) の基本とすすめ方、抜け漏れ防止策 オンライン
2025/1/30 導入品 (アカデミアへの委託試験も含む) の信頼性基準対応と信頼性基準試験の生データの取扱い オンライン
2025/1/31 形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題発見 + 問題解決) オンライン
2025/1/31 形骸化したFMEAを改善した実践演習セミナー (問題解決) オンライン
2025/2/5 セラミックスの破壊メカニズムと破壊強さ試験・信頼性評価の基礎 オンライン
2025/2/7 加速試験の加速係数の求め方と寿命予測ならびに試験法・バーンインへの展開 東京都 会場・オンライン
2025/2/7 トラブル潰しのためのFMEAとデザインレビューの賢い使い方 オンライン
2025/2/7 設計FMEA、工程FMEAの基礎と実践ポイント オンライン
2025/2/7 管理図 オンライン
2025/2/12 FMEA・DRBFMの基礎と効果的実践手法 オンライン
2025/2/14 外観目視検査の正しい進め方と精度向上すり抜け防止の具体的手法 東京都 会場・オンライン
2025/2/14 なぜなぜ分析の実践法と問題発見・解決手法 オンライン
2025/2/17 未然防止のためにFTAを効率的に使いこなすポイント 東京都 会場・オンライン