技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子材料のセミナー・研修・出版物

伸長流動の基礎、メカニズムと混練技術への応用

2022年3月9日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、混練のメカニズムから、伸長流動の基礎、伸長レオロジー、講演者がこれまでに取り組んできた伸長流動によるナノコンポジットの分散技術や新規に開発した独自の伸長流動発生セグメントについての事例等を解説・紹介いたします。

車載用SiCパワーモジュールに対応する高耐熱実装材料の開発と評価技術の最新動向

2022年3月9日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは高分子材料、特に熱硬化性樹脂を中心に、耐熱性樹脂の分子設計、材料設計と合成、さらには硬化物の作製と物性評価について基礎から説明いたします。
また、SiCパワーデバイスモジュールへの適用例などを中心に最近の開発事例を解説いたします。

ラジカル重合の基礎と反応解析、注意点

2022年3月8日(火) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ラジカル重合について基礎から、注意点、分子量・立体構造の制御、最新の重合手法までを、40年以上研究してきた講師が初学者にも分かりやすく解説いたします。

振動・騒音対策 (制振・防振・吸音・遮音) の基礎と、材料選定の考え方

2022年3月8日(火) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、振動・騒音対策について基礎から解説し、材料の力学物性や音特性から、制振・防振・吸音・遮音材料の評価法や材料設計の手法までを分かりやすく解説いたします。

高分子延伸による分子配向・結晶化制御技術

2022年3月8日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、フィルムや繊維の延伸による分子配向挙動と配向結晶化に関して、物理的な視点と化学的な視点の両者から解説し、延伸による物性制御の原理について習得していただきます。

マテリアル・リサイクルのためのポリマーブレンドの基礎と応用

2022年3月7日(月) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、バイオマス系プラのレオロジー・固体物性や、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステルの高性能化、さらには相容化剤や相構造制御といったポリマーアロイ/ブレンドの知識や技術など、リサイクルを目指した材料開発・改良を図る際に知っておきたい高分子物性の基礎から構造制御・高性能化技術までを解説いたします。

高分子合成におけるラジカル重合の基礎講座

2022年3月7日(月) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、工業的に最重要の高分子合成法であり、高分子の全生産量の50%以上に適用されるラジカル重合の基礎を解説いたいます。
また、機能性高分子を中心に高分子の精密設計・合成に有用なリビングラジカル重合の基礎と応用や、ラジカル重合の代表的な工業プロセスについても紹介いたします。

高分子アクチュエータの基礎と応用展開

2022年3月4日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、高分子アクチュエータの中でも特に広く研究開発がなされている、誘電エラストマーアクチュエータに焦点を当てて、動作原理や特徴、材料、製作・評価方法について解説し、ロボットやセンサ、ハプティックデバイスなどへの応用を、研究事例と製品事例を交えて紹介し、今後の技術的な課題についても説明いたします。

固体高分子電解質の基礎と応用

2022年3月4日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、高分子の構造、塩溶解メカニズム、イオン輸送現象、高次構造の影響、イオン伝導度の測定技術など固体高分子型電解質(SPE)の基礎から、実用化に向けた問題点や今後の課題について解説いたします。

フィラー 素材理解と選定・配合・混練の技術

2022年3月4日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

ポリ乳酸の基礎から技術・市場開発最前線まで

2022年3月2日(水) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、生分解性プラスチックの中でポリ乳酸を取り上げ、その学術的・技術的基礎から解説し、ポリ乳酸の高性能・高機能化技術と製品・市場開発の最前線について詳解いたします。

ゴム製品開発における解析技術の基礎講座

2022年3月1日(火) 13時00分2022年3月31日(木) 16時30分
オンライン 開催

高分子絶縁材料の設計に必要な基礎講座

2022年2月28日(月) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、高分子絶縁体の電気特性を基礎的に解説し、近年の高分子絶縁体における電気特性に関する研究を詳解いたします。

ソープフリー乳化重合における高分子微粒子の生成、粒子径制御と中空化

2022年2月28日(月) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ソープフリー乳化重合法で調製される高分子コロイドの核生成および粒子成長過程をAFMで観察した結果を事例に、粒子生成・成長メカニズムを解説いたします。
高分子微粒子の粒子径制御に対する指針を立てることが出来るようになります。

押出加工技術とトラブル対策

2022年2月28日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、押出加工・押出機の基礎から解説し、外観不良・ウェルドライン・ブリード・目やに・メルトフラクチャー・ボイドなど押出成形時に発生する各種トラブルの原因と対策について詳解いたします。

樹脂成型の知識

2022年2月28日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、樹脂の種類や特徴を踏まえた上で、射出成型、ブロー成型等の成型技術の概要を解説し、成型のための金型についても解説していきます。

PVA (ポリビニルアルコール) の基礎と高機能化

2022年2月25日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、PVA (ポリビニルアルコール) の基礎から最新の重合方法、機能性PVAの最前線までをわかりやすく解説いたします。

低炭素社会と高速伝送を支える高分子材料の基礎と応用

2022年2月25日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、5G規格導入に伴う大容量情報の高速伝送を担っているエレクトロニクス実装技術とそれを支える高分子材料について解説いたします。

粉体の取り扱いとトラブル対策

2022年2月25日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

高分子材料の物性分析、分子構造解析技術の基礎と材料開発、物性改善への応用

2022年2月25日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、高分子の分子構造についての基礎から解説し、最新の分析手法・評価法、高次構造と物性との関係などを解説いたします。

次世代バイオプラスチックの台頭と破壊的イノベーションのすすめ

2022年2月25日(金) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは生分解性プラスチックについて、基礎研究から技術・事業開発まで約30年間に及ぶ実績と知見を有する世界的第一人者が、生分解性プラスチックの基本特性、材料設計、成形加工、市場動向、最新の法規制動向を解説いたします。

シリコーンの基本知識と高機能化の応用事例

2022年2月24日(木) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、シリコーンの位置付けや性質など基本的な知識から解説し、シリコーンを利用するに当たっての高機能化技術を具体的な事例を示しながらやさしく解説いたします。

バイオプラスチックの基礎と応用、開発・利用動向と開発事例

2022年2月24日(木) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、プラスチックスの環境問題の現状 (海洋汚染、資源枯渇、温暖化など) と、この対策として、リサイクルやバイオマス利用の世界と日本の状況や技術動向、最新トピックスについて解説いたします。

導電性接着剤の特性発現機構と設計制御技術

2022年2月24日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、導電性接着剤の開発や実装応用の一助としていただくために、導電性接着剤の接続特性発現や不具合発生に影響を及ぼす因子について詳解いたします。

二軸押出機のスクリューデザイン 超入門

2022年2月24日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、二軸押出機のスクリュー構成やそのデザインについて、各種スクリューパーツの機能や材料別の構成例等、基礎から解説いたします。

UV硬化の総合知識

2022年2月24日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、UV硬化材料の基礎から解説し、課題と対策を中心に詳解いたします。

コンテンツ配信