技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

知的財産のセミナー・研修・出版物

特許の基礎 しっかり押さえていますか?

2023年1月26日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、特許請求範囲の読み方と進歩性について解説いたします。
第1部で特許庁の審査官、審判官や裁判所の裁判官の立場になって、特許請求範囲を読む技術解説いたします。
第2部では特許要件でも最も重要かつ技術者・研究者にとって難解な要件である進歩性について詳説いたします。

ヘルスケア分野における特許明細書の見落とさない読み方・抜けがない書き方と2022年のインパクトニュースとこれからの申請にむけて

2023年1月25日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、従来の医薬品開発とは全く異なり、医療機器とも異なる、デジタルヘルスの知財戦略・マネジメント手法を基礎から解説いたします。
研究・開発段階から意識しておくべき要件やデータのとり方・まとめ方など、ソフトウェア・アプリの技術的側面のみならず、コンテンツビジネスの観点も考慮した、複雑化する知財戦略を単純化してマネジメントする方法を解説いたします。

特許ライセンス交渉と契約書ドラフティングのポイント

2023年1月24日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ライセンスとビジネス、ライセンス交渉、事業を成功させる特許契約ドラフティングのポイントについて、実務経験者のみならず、契約の初心者の方にもわかりやすく事例を交えて解説いたします。

医薬分野における効率的な特許調査のポイント

2023年1月23日(月) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、研究者やエンジニアが効率的に特許調査を行うためのコツを解説いたします。

特許網構築に向けた知財戦略の策定方法とポイント

2023年1月20日(金) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、知財戦略の基本的な考え方、特許網構築のために必要な戦略的思考について概説し、特許網の構成要素となる個々の出願を意識的・能動的に創出するための留意事項を抽出、特許網構築に向けた実践的な手法を紹介いたします。

効率的な特許調査・対策と有効な自社出願への進め方

2023年1月17日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、技術者自身の成果を、将来有効な権利 (登録特許) となることを目指して、他社特許の調査と対策を効率的に行うポイント、および自社出願特許の内容強化のためのポイントを、講師の新製品のプロセスエンジニア及び特許担当者の経験に基づいて説明いたします。

抗ウイルス技術の特許動向と出願・拒絶理由対応

2023年1月17日(火) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、抗ウイルス技術の特許動向について説明し、特許の権利化に向けた最適な対応について解説いたします。

攻めと守りの知財戦略の構築とその進め方

2023年1月16日(月) 10時30分16時15分
オンライン 開催

海外企業との医薬品ライセンス契約のドラフティングと紛争回避策

2023年1月16日(月) 10時30分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、医薬品ライセンス契約について取り上げ、契約に関する紛争をできる限り未然に防ぐための方策、実務に沿った実践的なドラフティングの指針を詳解いたします。

拒絶理由通知への対応と審査官面接の留意点

2023年1月13日(金) 10時30分16時15分
オンライン 開催

AI+デジタルヘルスにおける特許戦略とビジネス事例

2023年1月11日(水) 13時30分16時30分
東京都 開催 会場・オンライン 開催

本セミナーでは、AI+デジタルヘルス分野で先進的取組みを行っている米国企業等の特許とビジネスを解説いたします。
併せて自社内でAI+デジタルヘルス関連アイデアが生まれた場合の、UIアイデアの権利化手法、AI/ITベンダーの対処方法、進歩性を高め特許取得可能性を高めるコツを詳説いたします。

ヘルスケア分野における共同研究開発契約締結の基礎と事例検討

2023年1月9日(月) 12時30分2023年1月13日(金) 12時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ヘルスケア分野における共同研究開発契約締結の基礎について、具体的な事例と契約の文言の具体例を交えて解説いたします。

共同研究・開発契約の実務とトラブル対応

2022年12月21日(水) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、共同研究・開発契約の基本事項から、紛争になり易い事項を企業の立場から落としどころや対応策を詳説いたします。

競合他社に優位に立つための特許情報解析

2022年12月19日(月) 12時30分2022年12月23日(金) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、目的に応じた特許の分析手法と分析事例を紹介しながら、特許情報分析 (ランドスケープ分析) を分かりやすく説明いたします。

AIによる知財業務の効率化と効果的な活用方法

2022年12月15日(木) 10時30分16時15分
オンライン 開催

本セミナーでは、機械学習・自然言語処理を活用した大量の特許情報・技術文献の調査・分析手法を解説いたします。

事業戦略の視点での外部R&Dイノベーションの評価と事業性予測/評価 (Go/No GO判断) ノウハウ

2022年12月14日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、相手先のR&Dのイノベーション性としての評価や事業性評価、更に最終的な意思決定 (導入のGo/No Go判断) へ導くノウハウについて解説いたします。

特許マップ (パテントマップ) の作成と活用ノウハウ

2022年12月14日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、メーカーの研究開発部門、知財部門で活躍した経験豊富な講師が、特許マップ (パテントマップ) の作成と活用ノウハウについて基礎から分かりやすく解説いたします。

競合他社に優位に立つための特許情報解析

2022年12月12日(月) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、目的に応じた特許の分析手法と分析事例を紹介しながら、特許情報分析 (ランドスケープ分析) を分かりやすく説明いたします。

数値限定発明、パラメータ発明の特許要件と強い特許明細書の作成

2022年12月12日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、数値限定発明、パラメータ発明について、元特許庁審査官・弁護士・弁理士の経験から、特許審査・審判実務及び裁判実務を踏まえて、基本的な概念から最近の裁判例まで丁寧に説明いたします。

医薬分野における効率的な特許調査のポイント

2022年12月9日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、研究者やエンジニアが効率的に特許調査を行うためのコツを解説いたします。

体外診断薬と診断技術に関する特許戦略

2022年12月7日(水) 13時00分2022年12月20日(火) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、体外診断薬の特許動向 (国内・外国) と今後の方向性等、研究開発や特許実務に活かせる知識を詳解いたします。

ヘルスケア分野における共同研究開発契約締結の基礎と事例検討

2022年12月7日(水) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ヘルスケア分野における共同研究開発契約締結の基礎について、具体的な事例と契約の文言の具体例を交えて解説いたします。

特許情報から見る5G技術を支えるLCPの量産化動向

2022年11月30日(水) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、優れた低誘電率、低誘電正接特性から5G用途でますます注目されるLCPを取り上げ、LCP材料の基礎 (特徴・種類・成形加工技術) から世界の市場動向、さらにフレキシブルプリント配線板 (FPC) 用の絶縁材料として開発が進むLCPのフィルム化技術とその量産化に向けた各社の取り組み事例について解説いたします。

研究開発部門を対象とした特許明細書の作成法とクレームの書き方ノウハウ講座

2022年11月30日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、審査に強い特許明細書、契約・交渉・係争に強い特許明細書、限られた時間で特許明細書 (発明提案書) を書くためのポイントを詳解いたします。

新規テーマ発掘/知財戦略策定に向けたパテントマップの構築と活用の要諦

2022年11月29日(火) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、メーカーの研究開発部門、知財部門で活躍した経験豊富な講師が、特許マップ (パテントマップ) の作成と活用ノウハウについて基礎から分かりやすく解説いたします。

テキストマイニングを利用した特許情報解析手法と実践にむけた演習

2022年11月29日(火) 10時30分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、特許調査とテキストマイニングの基礎から概観し、各種ツールのテキストマイニング関連機能の活用事例を紹介いたします。
また、機械学習の特許調査への応用事例を単語・文書のベクトル化、文書分類、文書ベクトルの次元圧縮による特許公報の俯瞰可視化と技術動向調査への応用を紹介いたします。

技術契約の基礎と実務におけるポイント

2022年11月28日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、契約実務の入門者が押さえておくべきポイントと、主要な技術系契約のチェックポイントを知的財産部門及び会社経営の中で講師自身が体験した契約実務を交えて解説いたします。

コンテンツ配信