技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

正しい意思決定のための過去事例と演習で学ぶ失敗・トラブル原因と予防

なぜ失敗 (トラブル) が繰り返されるのか?

正しい意思決定のための過去事例と演習で学ぶ失敗・トラブル原因と予防

オンライン 開催

概要

本セミナーでは、失敗・トラブルが発生する原因、失敗原因を生む背景・要因、トラブルを拡大する原因、芽を摘む視点、実例が示す見えない背景について、失敗を繰り返さないためのノウハウを分かりやすく解説いたします。

開催日

  • 2024年9月24日(火) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 失敗、トラブルが発生する原因
  • 失敗原因を生む背景、要因
  • トラブルを拡大する原因
  • トラブルの芽を摘む視点
  • 実例が示す見えない背景

プログラム

 その大小、創業年に関わらず、どんな企業でも、職場でも失敗やトラブルは発生します。しかし、大きな問題は、同じような失敗が繰り返されることです。同じ企業の中で繰り返されることはもちろん、複数の企業で同じような失敗やトラブルが繰り返されています。しかも、長い年月が経過して風化してしまったわけではなく、記憶にも新しい状況で繰り返されてしまっています。
 この原因の最も大きなものは、言うまでもなく学びが無いからです。他人事と思って無視する、流してしまうことはもちろん、学んでいるつもりでいるだけ、うわべだけを見て本質が見えていないことが挙げられます。「こんな風に誤魔化してはダメ」、「正直に」というようなうわべのレベルで終わってしまうために真の学びが得られないのです。その奥に潜んでいるものこそが学びのコアです。
 本講座では、様々な失敗やトラブルについて、その原因となるものを整理しながら、現実の失敗例、トラブル事例を見直すことで、真の原因と背景の解明、そして、対策・予防について解説します。

  1. イントロダクション
    • なぜ、何を失敗から学ぶのか、成功事例との関係とは何かなど、失敗事例から学びを得るための基本を整理します。
      • 失敗の連鎖、事例から学ぶこと
      • なぜ失敗事例か
      • 失敗事例と成功事例
      • 学び、予防し、対策する
      • 成功例の意味 など
  2. 典型的失敗原因と事例
    • 過去に大きな問題となった事例、なぜか繰り返される失敗事例などについて、その背景や原因について説明し、そこから何を学ぶことができるか、どうしていけば良いかについて具体的事例と共に演習を交えながら解説します。
      • 認知バイアスの罠
      • 亡霊の井戸
      • 脆弱シナリオ
      • ブレ
      • 焦り
      • 機能不全
      • 不正
      • ガバナンスとコンプライアンス
      • 勘違い
      • 価値誤認、ズレ
      • 変化からの逃避
      • 挑戦と無謀の混雑
      • コントローラビリティー
      • 瞬間視点
      • 即物的短絡思考
      • 結果とプロセスのアンバランス
      • ビッグワードでその気になる
      • 人材育成・マネジメントの軽視
      • 不足、不足、不足 など
  3. 失敗と成功の対比事例
    • 先に上げた失敗要因事例を踏まえつつ、さらに具体例を示してその状況を深く理解すると共に、類似の状況での成功例と対比することで学びの活用へと繋げます。
      • 事例 (ベンチャー)
      • 事例 (M&A)
      • 事例 (飲食店のサブスク)
      • 事例 (カニバリズムの発生)
      • 事例 (ミールキット)
      • 事例 (ミールキット成功例)
      • 事例 (サブスク成功例)
      • 事例 (真意の読み違い)
      • 事例 (真意成功例)
      • 事例 (ブランディング)
      • 事例 (ブランディング成功例) など
  4. 現場で起きている事例
    • 会社規模だけでなく、現場レベルで起きる失敗例についてその事例から学びます。
      • 事例 (ズルズルエンドレス)
      • 事例 (偏重)
      • 事例 (誤信)
      • 事例 (無視・放置) など
  5. 失敗を防ぐために
    • 説明してきた失敗事例、成功事例、そして、それぞれの背景や状況、起きたことを踏まえて、そこから何を学べるかについて整理しながら、ではどうすれば良いかという対策の考え方について解説します。
      • 共通原因の活用
      • 8大失敗要因
      • 失敗の兆候
      • トラブル対応の基本
      • 事業・PJ立ち上げのポイント など
  6. まとめ
  7. 質疑応答

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 40,000円 (税別) / 44,000円 (税込)

留意事項

講師と同業 (経営・人事研修・技術コンサルタント、またはこれに類する事業を手掛けている等) の方のご参加はお断り申し上げます。

複数名同時申込割引について

複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。

  • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
  • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)
  • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)

テキスト送付に係る配送料

別途テキストの送付先1件につき、配送料 1,100円(税別) / 1,210円(税込) を頂戴します。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/24 品質工学 (タグチメソッド) 実践入門 オンライン
2025/1/8 アレニウス式加速試験におけるプロット作成と予測値の取扱い オンライン
2025/1/9 実践疲労強度設計 オンライン
2025/1/10 品質管理の基礎 (4日間) オンライン
2025/1/10 品質管理の基礎 (1) オンライン
2025/1/15 4M管理の基本と運用手順 オンライン
2025/1/17 未然防止のための過去トラ集の作り方と使い方のポイント 東京都 会場・オンライン
2025/1/17 化学工場・プラントの事故に学ぶ本質的原因の探究と管理・指導側が講じるべき安全対策 オンライン
2025/1/17 品質管理の基礎 (2) オンライン
2025/1/20 品質管理の基礎 (3) オンライン
2025/1/22 外観検査の効果的で効率的な進め方と実践ノウハウ オンライン
2025/1/22 4M管理の基本と運用手順 オンライン
2025/1/23 HAZOP入門講座 (2日間) オンライン
2025/1/23 量産に耐えうる最適設計仕様を導く非線形ロバストデザイン オンライン
2025/1/24 GMP工場「設計/施工」「維持管理/保守点検」コース (2日間) オンライン
2025/1/24 GMP工場 (増築・新規構築) における設計/施工時の注意点とURSの具体的記載例 オンライン
2025/1/24 品質管理の基礎 (4) オンライン
2025/1/28 セラミックスの破壊メカニズムと破壊強さ試験・信頼性評価の基礎 オンライン
2025/1/29 外観検査の効果的で効率的な進め方と実践ノウハウ オンライン
2025/1/30 未然防止のためにFTAを効率的に使いこなすポイント 東京都 会場・オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/6/30 加速試験の実施とモデルを活用した製品寿命予測
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版)
2022/3/31 研究開発部門の新しい "働き方改革" の進め方
2022/1/12 製造DX推進のための外観検査自動化ガイドブック
2021/10/18 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠
2021/8/31 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方
2020/11/6 QC工程表・作業手順書の作り方
2019/11/21 医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー (DVD)
2019/11/21 医療機器企業におけるリスクマネジメントセミナー (オンデマンド)
2019/8/30 ヒューマンエラーの発生要因と削減・再発防止策
2015/10/22 FMEA・DRBFMの基礎と効果的実践手法
2013/6/3 プラスチックのタフニングと強度設計
2013/2/27 リスクマネジメント・CAPA(是正措置・予防措置)導入手引書
2013/2/1 患者情報の安全管理と法的にみた診療記録のあり方
2013/1/31 ヒューマンエラー対策 事例集
2012/5/10 文書管理システム 技術開発実態分析調査報告書
2012/5/10 文書管理システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2006/3/10 信頼性抜取り試験・加速試験とデータ解析
1998/6/15 電子機器・部品の複合加速試験と信頼性評価技術