技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

研究開発を成功させるプロジェクトマネジメント

研究開発を成功させるプロジェクトマネジメント

~計画駆動型 (ステージゲート法など) と変化適用型 (アジャイル型) 特徴と活用方法~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、計画駆動型 (ステージゲート法など) と変化適用型 (アジャイル型) について基礎から解説し、研究開発プロセスへの活用方法とその効果をわかりやすく解説いたします。

配信期間

  • 2025年6月24日(火) 13時00分2025年7月4日(金) 16時30分

お申し込みの締切日

  • 2025年7月2日(水) 16時00分

受講対象者

  • 研究開発、研究企画、技術企画、経営企画などの部門の方
  • ステージゲートに関心のある方
  • プロジェクトマネジメントの最適化に関心のある方
  • アジャイル開発を検討中の方

修得知識

  • ステージゲート法など計画駆動型の基礎、特徴
  • 変化適用型 (アジャイル型) の基礎、特徴
  • 研究開発プロジェクトへの活用方法
  • 不確実性が高い研究開発テーマにおいてアジャイル型手法 (スクラム等) を効果的に適用するための具体的プロセス
  • ステージゲート法とアジャイル型手法を組み合わせた融合的マネジメントの実践方法とそのポイント

プログラム

 研究開発プロジェクトを成功に導くためには、適切なプロジェクトマネジメントが不可欠です。しかし、技術革新が加速し不確実性が高まる現代の環境においては、従来の計画駆動型手法のみならず、変化適用型 (アジャイル型) の手法を効果的に組み合わせることが求められています。
 本講演では、計画駆動型マネジメント手法の代表的モデルである「ステージゲート法」と、変化適用型マネジメント手法である「アジャイル (スクラム等) 」の特性と実践方法を整理し、それぞれのメリットを最大限に活かした研究開発プロジェクトマネジメントの具体的な方法について解説します。

  1. 研究開発マネジメントと技術経営の基礎
    1. 技術経営 (MOT) の概要と研究開発における位置付け
    2. 研究開発プロジェクトの戦略的重要性とマネジメントの役割
    3. 経営と技術の融合の必要性と現代のマネジメント課題
  2. 計画駆動型の研究開発マネジメント
    1. ウォーターフォールモデルの概要
    2. V字型モデルの特徴
    3. 計画駆動型モデルの限界と課題
  3. ステージゲート法による研究開発マネジメント
    1. ステージゲート法の基本原理
    2. ステージゲート法の実施手順
    3. ステージゲート法の効果とその限界
  4. アジャイル (変化適用型) 研究開発マネジメント
    1. アジャイル型マネジメントの基本概念
    2. スクラム (Scrum) を活用した研究開発
    3. リーン型開発およびXPの研究開発への応用
  5. 研究開発テーマの選択/中止・撤退判断とマネジメント手法の融合
    1. 研究開発テーマの選択基準と撤退判断基準の設定
    2. リスク評価・管理プロセスの実践
    3. ステージゲート法とアジャイル型マネジメントの融合手法
  6. 研究開発プロジェクトの評価と継続的改善
    1. 成果評価の方法論
    2. フィードバックと改善プロセス
    3. 持続可能な研究開発戦略の構築
  7. まとめ
  8. 質疑応答

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 40,000円(税別) / 44,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2025年6月24日〜7月4日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/29 臨床研究のためのサンプルサイズ設計入門 オンライン
2025/9/29 医薬品事業におけるポートフォリオ戦略策定/ポートフォリオマネジメント オンライン
2025/9/29 再生医療等製品のプロジェクトマネジメントと事業性評価・薬事戦略 オンライン
2025/9/30 研究開発へのAIエージェント・生成AI導入と活用のポイント オンライン
2025/9/30 研究開発部門による高収益ビジネスモデルの構築と実現 オンライン
2025/9/30 臨床研究のためのサンプルサイズ設計入門 オンライン
2025/10/1 秘密保持契約の基礎、実務上の留意点とトラブル対策 オンライン
2025/10/2 技術者・研究者のための新規事業創出と成功の具体的方法 オンライン
2025/10/7 新規R&Dテーマを社内で通すための数字の示し方、経営層説明・説得の仕方 オンライン
2025/10/9 技術・研究開発部門における実践的マネジメントとそのポイント オンライン
2025/10/9 新規事業テーマ創出の仕組み作りと運営のポイント オンライン
2025/10/9 医薬品開発における効率的な開発計画策定およびスケジュール管理のポイント オンライン
2025/10/9 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン
2025/10/10 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン
2025/10/10 共同研究/開発契約の進め方と秘密保持契約の対応ノウハウ オンライン
2025/10/14 医薬品開発における効率的な開発計画策定およびスケジュール管理のポイント オンライン
2025/10/14 再生医療等製品のプロジェクトマネジメントと事業性評価・薬事戦略 オンライン
2025/10/14 共同研究/開発契約の進め方と秘密保持契約の対応ノウハウ オンライン
2025/10/15 市場・製品・技術ロードマップの作成プロセスとその活動の全体体系 オンライン
2025/10/15 医薬品事業におけるポートフォリオ戦略策定/ポートフォリオマネジメント オンライン