技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2023年12月18日〜28日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2023年12月26日まで承ります。
本セミナーでは、今後の化粧品ビジネスにおけるR&D戦略の策定や価値づくり、研究テーマの設定とマネジメントのあり方を解説いたします。
リアルとバーチャル、AIと人間、グローバルとローカル、経済価値と社会価値等、世の中の両極化が進むとともに、顧客の価値観・生き方も多様化してきている。このように不確実性が増大するVUCAの時代背景のもと、企業に求められる経営の在り方やモノづくりのスタイルも大きな変革を迫られている。
本セミナーでは、「今、世の中で何が起こっているか」の考察を起点に、化粧品開発に求められること、化粧品の持つ機能的価値と意味的価値、顧客体験価値を考えるとともに、今後の化粧品ビジネスにおける研究テーマの設定とマネジメントのあり方、及びその基礎となる組織活性化について、演者の経験を振り返りながら考える。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2024/9/9 | パテントマップの作成とそれを用いた開発・知財・事業戦略の策定と実践方法 | 京都府 | 会場 |
2024/9/10 | 技術・商品・事業それぞれのロードマップの作り方、統合化と活用法 | オンライン | |
2024/9/12 | 新製品への生成AIの組み込み方、実装方法 | オンライン | |
2024/9/12 | 医薬品・部外品・化粧品分野で必要な品質管理/検査に役立つ化学分析の基礎 | オンライン | |
2024/9/13 | プロジェクトファシリテーション | オンライン | |
2024/9/13 | 技術者・研究者のための新規事業創出と成功の具体的方法 | オンライン | |
2024/9/13 | 企画成功へ導く新・マネジメント論 | オンライン | |
2024/9/17 | 技術・商品・事業それぞれのロードマップの作り方、統合化と活用法 | オンライン | |
2024/9/17 | デジタルツインの導入・実践のための基礎とキー技術およびスマートものづくりへの応用 | 東京都 | 会場・オンライン |
2024/9/18 | 研究開発部門が行う高収益ビジネスモデルの構築 | オンライン | |
2024/9/18 | デザインと機能性・安全性の両立を目指した化粧品容器の選択、設計のポイントとトラブル対策 | 東京都 | 会場・オンライン |
2024/9/19 | 技術マーケティングによる新規R&Dテーマの発掘とその進め方 | オンライン | |
2024/9/20 | AI・機械学習の従来型研究開発への現実的な組み込み方および、データベースの構築と機械学習との連携・運用 | オンライン | |
2024/9/20 | 中長期を見据えた技術ロードマップの作成と活用方法 | オンライン | |
2024/9/20 | 生成AIと知財の活用で創る未来のビジネス | 会場・オンライン | |
2024/9/24 | 正しい意思決定のための過去事例と演習で学ぶ失敗・トラブル原因と予防 | オンライン | |
2024/9/24 | ステージゲート・プロセスの本質理解と導入・運用法 | オンライン | |
2024/9/25 | スキンケア化粧品開発のための原料の基礎知識と処方設計のポイント | オンライン | |
2024/9/25 | 米国化粧品近代化規制法 (MoCRA) と他主要国における化粧品規制の概要解説 | オンライン | |
2024/9/26 | 新規事業創出のための情報収集・分析とそのまとめ方 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/1/31 | 不純物の分析法と化学物質の取り扱い |
2023/12/27 | 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法 |
2023/10/31 | 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方 |
2022/8/31 | 研究開発部門と他部門の壁の壊し方、協力体制の築き方 |
2022/4/28 | 研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化 |
2022/3/31 | 研究開発部門の新しい "働き方改革" の進め方 |
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2021/10/29 | “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方 |
2021/8/31 | 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方 |
2021/3/31 | 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方 |
2020/10/30 | 研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例 |
2018/12/27 | R&D部門の“働き方改革”とその進め方 |
2018/9/28 | コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方 |
2017/5/31 | スキンケア化粧品の官能評価ハンドブック |
2014/10/27 | 化粧品に求められる使用感の共有と感性価値の数値化・定量化 |
2014/7/15 | 化粧品13社〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/7/15 | 化粧品13社〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/5/15 | 美容液・化粧水 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/5/15 | 美容液・化粧水 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/8/28 | 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定 |