技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
オンデマンド版となります (上製本ではありません)。
初めに
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/9/26 | IPランドスケープ®実践に役立つ6つのハウツー講座 | オンライン | |
2023/9/27 | ステージゲート・プロセスの本質理解、全体像の把握と効果的・効率的な運用法 | オンライン | |
2023/9/29 | 高収益の実現に向けて研究開発部門が行うべきビジネスモデルの構築 | オンライン | |
2023/9/29 | ステージゲート法によるプロジェクトマネジメント | オンライン | |
2023/10/4 | 研究開発部門におけるマーケティング力強化講座 | オンライン | |
2023/10/10 | 研究の出口 (事業化) を見据えた研究開発テーマの発掘と早期事業化への繋げ方 | オンライン | |
2023/10/10 | 未来予測の思考法・実践編 | オンライン | |
2023/10/11 | アイデア発想から商品・サービス企画構想へまとめる5つのステップ | オンライン | |
2023/10/12 | トラブルを回避する「おさえたい順」契約書チェックポイント (全2日間) | オンライン | |
2023/10/12 | トラブルを回避する「おさえたい順」契約書チェックポイント (基礎編) | オンライン | |
2023/10/13 | ステージゲート法によるプロジェクトマネジメント | オンライン | |
2023/10/13 | 技術マーケティングの基礎、考え方と実践 | オンライン | |
2023/10/17 | IPランドスケープを用いた各社取り組み事例と知財体制の構築 | 東京都 | 会場・オンライン |
2023/10/17 | 新規事業テーマの探索とテーマの特性に沿った評価の考え方 | オンライン | |
2023/10/17 | 研究開発テーマの評価手法とGO/STOPを見極めるポイント | 東京都 | 会場 |
2023/10/17 | 化粧品の価値向上の追求と次世代化粧品の開発のポイント | オンライン | |
2023/10/18 | 市場の潜在ニーズの見つけ方、掘り起こし方とその具体的な活動 | オンライン | |
2023/10/18 | 共同研究/開発契約の進め方と秘密保持契約の対応ノウハウ | オンライン | |
2023/10/18 | 新規モダリティの事業価値評価およびGO/No-go意思決定のポイント | オンライン | |
2023/10/18 | 医薬品開発における事業性評価と意思決定・優先順位付けの考え方 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/8/31 | 研究開発部門と他部門の壁の壊し方、協力体制の築き方 |
2022/4/28 | 研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化 |
2022/2/28 | With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用 |
2021/10/29 | “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方 |
2021/8/31 | 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方 |
2020/10/30 | 研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例 |
2018/12/27 | R&D部門の“働き方改革”とその進め方 |
2018/9/28 | コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方 |
2013/7/16 | 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 |
2013/7/16 | 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2011/11/2 | インドの食習慣・食品産業と日本企業の事業機会 |