技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

「部下育成コミュニケーション術」ワークショップ

Zoomを使ったライブ配信セミナー

「部下育成コミュニケーション術」ワークショップ

~パワハラと指導の差とは? 部下との信頼関係を構築する方法とは? 部下育成のための対話術とは?~
オンライン 開催 演習付き

開催日

  • 2020年6月16日(火) 13時00分16時30分

プログラム

 2019年5月29日に女性活躍ハラスメント規制法が成立し、遅くとも2020年6月には施行されることになります。本セミナーでは、管理職・シニア層を対象に、まず、パワハラとは一体どういうものか、そして指導との差は何かを学びます。次に、部下との信頼関係を構築するための方法から、さらには、前向きで自律的に仕事に取り組む部下育成のための対話術を、ロールプレイを通じて習得します。会話法のベースとなるのは、「動機づけ面接手法」という1970年代に医学の世界で研究がスタートし、今では、再犯防止、スクールカウンセリング、企業内のリーダー養成まで多岐に渡り発展を遂げている実績ある方法論です。プログラムには、受講生が参加できる演習を多く組み入れ、実際に「職場で使えるコミュニケーション術」の習得を目指しています。

  1. 問題のある上司タイプ
  2. パワーハラスメントと指導の違い
    1. 一体何が違うのか
      • パワハラ判別 演習
  3. テレビドラマから考えてみる ・上司の指示型と支援型アプローチ
  4. 部下との信頼関係作りとは
    1. 関わる
    2. 傾聴する
      • 傾聴
      • 対話 演習
    3. 共感する
    4. 是認する
    5. 感謝する
  5. 自律的に動ける部下育成のための対話術
    1. 人が行動する動機のメカニズム
    2. チェンジトーク
      • 自己動機づけ発言
    3. 質問方法
      • チェンジトークを引き出す 対話演習
    4. 聞き返し
    5. サマライズ (話のまとめ方)
  6. 総合演習 (対話演習)
    • 質疑応答

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 10,000円(税別) / 11,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の学生に限ります。
教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。
また、当日学生証をご持参ください。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/29 医療関係者に響くプレゼン術 速習編 東京都 オンライン
2025/9/3 交渉を成功に導く実務で使えるネゴシエーションスキル オンライン
2025/9/3 事業化プロデューサー養成講座 オンライン
2025/9/4 技術伝承コーチング (基本編) オンライン
2025/9/11 産業現場での事故防止・安全文化醸成に向けたノンテクニカルスキル教育の訓練法 オンライン
2025/9/17 ソーシャルスタイル研修 オンライン
2025/9/19 行動科学で読み解く新しいマネジメント論 東京都 会場・オンライン
2025/9/26 ヒューマンエラー・逸脱・GMP違反を防ぐSOP・製造指図記録書の作成とは? 教育訓練とは? GMP記録とは? オンライン
2025/9/26 医療DX時代のIT人材確保策 オンライン
2025/10/6 交渉学とネゴシエーションの実践テクニック オンライン
2025/10/8 業務手順書、作業手順書の作成・運用によるノウハウの継承 オンライン
2025/10/9 技術・研究開発部門における実践的マネジメントとそのポイント オンライン
2025/10/10 ヒューマンエラー・逸脱・GMP違反を防ぐSOP・製造指図記録書の作成とは? 教育訓練とは? GMP記録とは? オンライン
2025/10/20 業務手順書、作業手順書の作成・運用によるノウハウの継承 オンライン
2025/10/30 中国メーカーでの不良品と業務トラブルを未然防止する仕事の進め方/コミュニケーション方法/製造ライン確認方法 会場・オンライン
2025/11/13 人材育成・コミュニケーションの基本から学ぶ外国人社員の育成・指導のポイントとトラブルマネジメント オンライン
2025/11/18 安全文化の醸成/労働災害・事故防止のためのノンテクニカルスキル2.0教育の実施方法 オンライン
2025/11/25 生成AIを使用した教育訓練・力量管理 東京都 会場・オンライン
2026/3/19 5つのビジネススキル 徹底解説 オンライン
2026/4/3 5つのビジネススキル 徹底解説 オンライン