技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

IoTを活用したトヨタのモノづくりと現場改善の実践

トヨタ工場見学

IoTを活用したトヨタのモノづくりと現場改善の実践

~エンジニアリングの見える化、ITを使った改善による生産改革の進め方とは~
愛知県 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年10月27日(木) 8時30分 16時30分

プログラム

  1. 現在のモノづくりの進め方とその課題
    1. 生産の仕組み
    2. 企業の競争力源泉
    3. 製造業の課題
    4. 技術的な業務の調整能力
    5. 製造業はプロセスの競争
  2. トヨタ生産方式でのモノづくりと現場改善
    1. TPSの概念と全体的な活動体系
    2. TPS的な改善の取り組みと問題解決手法
    3. 間接部門の仕事の品質向上
    4. 設計段階と生産現場が一体で考えるPDCA
    5. 継続的な考え方を整理する
  3. IoTを活用したモノづくり
    1. 生産における必要な情報伝達
    2. モノづくりで解決すべき対象とは
    3. ITを活用した改善とは
  4. 設計から生産、サービスまでのものづくり情報の蓄積と技術コミュニケーション
  5. モノづくりと技術管理
    1. 自動車の設計思想と生産ライン
    2. 製品設計への生産設計のしくみ
    3. 種類との戦い方
  6. モノづくりノウハウの管理の考え方
    1. エンジニアリングの見える化
    2. TPS的な標準化の考え方
    3. 設計・製造合意の標準化
    4. 効率アップのためのIT活用とは
    5. スタッフ部門の生産性向上
    6. モノづくりのイノベーション支援

当日のスケジュール

  • 8:30〜9:30 集合後、バスで移動
  • 9:45〜10:45 工場見学
  • 10:45〜11:45 バスで移動
  • 11:45〜12:30 セミナー会場に到着後、昼食、昼休み
  • 12:30〜16:30 セミナー

講師

  • 石井 創久
    株式会社 デジタルコラボレーションズ
    代表取締役

会場

Time Office 名駅
愛知県 名古屋市中村区 名駅二丁目41-10 アストラーレ名駅3・4・6F
Time Office 名駅の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/9 ラボ・研究室における整理整頓のポイントと実験ノートの効果的な活用方法 オンライン
2025/4/11 Excel・Pythonで学ぶ製造業向けデータ解析と実務への応用 オンライン
2025/4/11 不良ゼロへのアプローチ オンライン
2025/4/15 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/4/15 加速試験の計画と条件設定、及び効率的な進め方 オンライン
2025/4/17 ヒューマンエラー・ミスを防ぐための職場管理・作業管理方法と教育訓練 オンライン
2025/4/18 ChatGPTによる実験計画法 オンライン
2025/4/21 事故や失敗事例から学ぶHAZOP実践講座 オンライン
2025/4/21 品質管理の基礎 (4日間) オンライン
2025/4/21 工場へのDX導入による自動化と設備投資計画の実践 オンライン
2025/4/21 品質管理の基礎 (1) オンライン
2025/4/22 トヨタに学ぶ変化点管理とDRBFMの実践 オンライン
2025/4/22 FMEA/FTA/DRBFM (不具合未然防止) の基本と実践 オンライン
2025/4/23 外観検査の概要、目視検査と自動検査の比較、その実際 オンライン
2025/4/23 ヒューマンエラー・ミスを防ぐための職場管理・作業管理方法と教育訓練 オンライン
2025/4/23 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/4/23 非GLP試験での信頼性基準試験におけるリスクベースドアプローチを用いた信頼性保証 オンライン
2025/4/24 品質とトラブル時のコストを考慮した「開発時の安全係数」と「量産時の検査基準」の決め方 オンライン
2025/4/24 信頼性試験に役立つワイブル解析の基礎と実践 オンライン
2025/4/25 半導体製造におけるプロセスインフォマティクスの活用技術 オンライン