技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、生産性を上げるために必要な自動化の構築方法、ロボットを活用した生産ラインの自動化で投資対効果を上げるポイント、自動化ライン構築の実践手法・レイアウト設計の具現化方法について、実例をもとに分かりやすく解説いたします。
ロボットを活用して即、生産性を上げようにもロボットは導入してすぐに課題を解決するような”万能選手”ではありません。ロボットを導入して労働生産性を上げよう!と意気込んで、人の作業の代替として作業をそのままにロボットを導入してもうまく稼働するものではありません。
ロボット導入による生産ラインの自動化は、決して一足飛びに実現できるものではありません。より大きな投資対効果を引き出すためには、まず自社の自動化レベルを理解し、最適な自動化レベルへの向上を図る必要があります。これには、生産技術をはじめ自動化システムの計画に携わる技術者の経験や知識、エンジニアリング力、管理者のマネージメント力の底上げが重要となります。
本セミナーでは、競争力のある革新的な生産ラインを構築するために必要な自動化レイアウト設計のノウハウや知見について実例をもとにご説明いたします。自動化レベルを学び、ロボットを活用した自動化ラインの構築するためのDXによるロボットシミュレーションの活用によるロボット台数の最適化など、労働生産性を”倍増”させるための実践的な取り組みを解説いたします。投資対効果を上げるポイントは、機械とロボットの動作を事前に評価することです。自動化ラインの可動率を上げ、生産性を飛躍的に高める効果的な自動化レイアウト設計の構築方法について解説します。
講師著書: ロボットによる工場自動化教本 最適な自動化ラインの設計から立ち上げまで (日刊工業新聞社) を進呈します。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
ライブ配信・アーカイブ配信受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料 1,100円(税別) / 1,210円(税込) を頂戴します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/14 | 生産管理、生産計画策定のための需要予測の導入とAIの活用 | オンライン | |
2025/5/14 | ものづくりデジタルツインの基礎と要素技術および導入・応用のポイント | オンライン | |
2025/5/14 | 高速次世代通信時代に応用される先端基板開発動向 | オンライン | |
2025/5/21 | ものづくりデジタルツインの基礎と要素技術および導入・応用のポイント | オンライン | |
2025/5/22 | 設備を長持ちさせる予防保全の基本と実践 | オンライン | |
2025/5/23 | 設計思想の徹底分析から競合製品に勝る攻めの設計力養成講座 | オンライン | |
2025/5/29 | 設備を長持ちさせる予防保全の基本と実践 | オンライン | |
2025/6/5 | 製造業・工場におけるサイバーセキュリティの重要性と進め方 | オンライン | |
2025/6/12 | 製造業・工場におけるサイバーセキュリティの重要性と進め方 | オンライン | |
2025/6/18 | 夜間無人化・自動化の進め方と無人管理体制の構築ポイント | オンライン | |
2025/6/25 | 夜間無人化・自動化の進め方と無人管理体制の構築ポイント | オンライン | |
2025/6/27 | 自律型海中ロボット (AUV) の要素技術と研究開発動向 | オンライン | |
2025/7/15 | 製造、生産業務へのロボット導入、ティーチングの進め方と生成AIの活用 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/6/30 | 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用 |
2022/1/12 | 製造DX推進のための外観検査自動化ガイドブック |
2018/5/31 | 最先端医療機器の病院への普及展望と今後の製品開発 |
2015/6/26 | 2015年版 民生機器用蓄電池市場の実態と将来展望 |
2014/9/25 | サービスロボット 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/9/25 | サービスロボット 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/7/16 | 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/7/16 | 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 |
2013/3/8 | PAT3によるモデル検証 |
2012/5/11 | コストを削減すると売上が上がる? |
2009/4/20 | ロボット制御技術 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/4/20 | ロボット制御技術 技術開発実態分析調査報告書 |