技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、食品包装に係る法規制の国際的な最新動向と、企業としての対応・留意点を詳しく解説いたします。
食品の交易拡大に伴い、世界各国で食の安全向上と国際的整合化を目指した法整備が進展している。日本では、厚労省が昨年6月の方針に基づき、来年春頃を目指して樹脂のPL制度化を審議中である。更に法制化は東京五輪を目途とするとの意見もあり、今後日本は溶出試験条件の改正 (レトルト等) と合わせて、大改革が進む見込みである。欧米は独自路線で改革を進め、特にEUの規則は略世界標準的存在に定着し、現在印刷インキと接着剤のPL化を検討中である。欧米と比較して、日本はかなり後れを取る見込みである。
中国は、略欧米並みの法体系を作り上げ、昨年11月、EU類似の樹脂と製品の国家標準改正案をWTO通報した。インドとインドネシアは、樹脂のPLを制定し、韓国と台湾は本年中のもPL制定が見込まれる。又、オセアニアは、全面的に欧米整合化路線に転換し、湾岸諸国、中南米諸国、ロシアは、EU類似の基準を採用中である。
日本の原材料輸入と海外立地が増える中、世界各国の法規制は重要な基本知識の一つである。本講では、世界各国の最新動向、及び良く質問のある電子レンジ使用における法的位置付けにも触れ、最後に企業としての対応とリスク管理の進め方をご紹介する。
S&T出版からの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/16 | 2025年制度改正をふまえた機能性表示食品の届出実務ノウハウ | オンライン | |
2025/7/16 | ポリウレタンの基礎とアミン触媒の構造および開発動向 | オンライン | |
2025/7/17 | ポリウレタンの基礎とアミン触媒の構造および開発動向 | オンライン | |
2025/7/17 | (陸上) 養殖ビジネスの参入・組成における法制度と実務対応 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/7/18 | 海水分解性樹脂の開発動向と評価技術、今後の展望 | オンライン | |
2025/7/18 | 2025年制度改正をふまえた機能性表示食品の届出実務ノウハウ | オンライン | |
2025/7/23 | プラスチックの加飾技術の最新動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/7/24 | ISO 11607 滅菌医療機器の包装に関する法的要求事項解説 (2日間コース) | オンライン | |
2025/7/24 | 設計プロセスに基づいたバリアシステム要求事項抽出と対応、開封時のユーザビリティ評価 | オンライン | |
2025/7/24 | 食品賞味期限の科学的根拠のある設定手法プロセスと事例 | オンライン | |
2025/7/24 | 架橋ポリオレフィンのマテリアルリサイクル技術の最先端 | オンライン | |
2025/7/25 | 失敗しない「バナメイエビ」陸上養殖事業ノウハウ | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/7/25 | 食品賞味期限の科学的根拠のある設定手法プロセスと事例 | オンライン | |
2025/7/29 | ラミネート技術の基礎・トラブル対策とヒートシール技術のポイント | オンライン | |
2025/7/29 | バイオフィルム形成の要因解明に向けた解析技術と除去・形成防止 | オンライン | |
2025/7/30 | 食品の官能評価の基礎と手順・手法の勘所 | オンライン | |
2025/7/30 | グローバル包装業界におけるトップ企業の事業展開と包装技術・規制対応・環境政策の詳細 | オンライン | |
2025/7/31 | グラビア製版・印刷の基礎と応用およびトラブル対策 | オンライン | |
2025/7/31 | 包装プロセスに関するバリデーション | オンライン | |
2025/8/1 | グラビア製版・印刷の基礎と応用およびトラブル対策 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2013/4/5 | 高分子の延伸による構造と配向の発現およびそれらの制御法を利用した材料開発 |
2013/3/27 | 医薬品・食品包装の設計と規制・規格動向 - 品質・安全・使用性向上のために - |
2013/1/28 | 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 |
2012/9/4 | 食と健康の高安全化 |
2012/7/4 | 薬事法・景品表示法 実践 戦略パック |
2012/5/7 | 機能性ポリエステルフィルム市場の徹底分析 |
2012/1/30 | 水処理膜の製膜技術と材料評価 |
2012/1/15 | 光学フィルム 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/11/2 | インドの食習慣・食品産業と日本企業の事業機会 |
2011/7/25 | ビール4社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/7/15 | 菓子 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/7/28 | 柔軟媒体ハンドリング |
2010/6/1 | 森永乳業、雪印メグミルク、明治乳業3社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |
2009/10/1 | 国際化時代のポリエステル樹脂総合分析 |
2009/4/20 | 富士フイルムホールディングスグループ分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/4/20 | 富士フイルムホールディングスグループ分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2003/4/1 | 機能性・環境対応型包装材料の新技術 |