技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

食品製造現場における異物・異臭クレームの発生要因とその対策

クレーム内容から対策を導く

食品製造現場における異物・異臭クレームの発生要因とその対策

~異物・異臭の両観点から分析します~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーの前半では、食品クレームの中でも「異物」に焦点を当てて、異物の定義、法規制、検査手法、検査事例及び対策について概論を述べる。
後半では、製造、保管、流通時に起こる「異臭」に焦点を当てて、異臭の定義、検査手法、検査事例及び対策について概論を述べる。

開催日

  • 2016年4月26日(火) 13時00分16時10分

プログラム

 食品クレームは、異物、異臭をはじめとして異味、変色、カビ発育など非常に幅広い。
 食品事業者は、自社製品がクレームに繋がることのないように、原材料、製造・加工工程、充填・包装工程、保管、出荷、流通の各段階で様々な対策を実施している。しかしながら、想定外の事象が発生することで食品クレームが発生し、場合によっては大きな損害に繋がる可能性がある。
 本セミナーの前半では、食品クレームの中でも「異物」に焦点を当てて、異物の定義、法規制、検査手法、検査事例及び対策について概論を述べる。
 後半では、製造、保管、流通時に起こる「異臭」に焦点を当てて、異臭の定義、検査手法、検査事例及び対策について概論を述べる。

第1部 異物の定義・法規制・検査手法・検査事例及び対策

(2016年04月26日 13:00~14:30)

  1. はじめに
  2. 食品に関わるクレーム
    • 食品に関わるクレームにはどの様なものがあるか概要を説明
  3. 異物
    1. 異物とは (定義、法規制) と傾向について
      • 異物とは何なのかについて法令、通知等をベースにその定義と法規制について説明
    2. 異物検査手法について
      • 異物検査を実施する際に使用する機器やその特徴について説明
    3. 異物検査事例の紹介
      • 検査の流れから考察、再発防止策等について説明
    4. 再発防止に向けた取組み
      • 異物が発生する可能性がある工程を加味した上で、どのような対策が必要なのかについて説明

第2部 異臭の定義・検査手法・検査事例及び対策

(2016年04月26日 14:40~16:10)

  1. 異臭
    1. 異臭とは
      • 食品の劣化により発生する異臭、外部からの付着による異臭について説明
    2. 異臭検査手法について
      • 異臭検査を実施する際に使用する機器やその特徴について説明
    3. 異臭検査事例の紹介
      • 検査の流れから考察、再発防止策等について説明
    4. 再発防止に向けた取組み
      • 異臭が発生する可能性がある工程を加味した上で、どのような対策が必要なのか
      • について説明
    • 質疑応答

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 会議室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/3 賞味期限設定のためのアレニウス式を用いた加速試験のポイント オンライン
2025/9/8 GMPに基づいた衛生管理とその徹底 オンライン
2025/9/8 無菌充填包装技術・無菌化包装技術について オンライン
2025/9/9 医薬品工場の計画・設備設計及びバリデーションの進め方とトラブル対応 オンライン
2025/9/9 消臭剤の基礎講座 オンライン
2025/9/10 医薬品工場の計画・設備設計及びバリデーションの進め方とトラブル対応 オンライン
2025/9/11 国内外の包装技術開発の最近事例と日本の包装が進む方向と開発に必要な視点 オンライン
2025/9/11 消臭剤の基礎講座 オンライン
2025/9/12 FT-IR測定・同定の実務実践とアプリケーションテクニック・コツ オンライン
2025/9/12 フーリエ変換赤外分光光度計 (FT-IR) における異物分析・不良解析の基礎とポイント オンライン
2025/9/16 日米欧における食品包装規制の最新動向の把握と対応 オンライン
2025/9/16 国内外の包装技術開発の最近事例と日本の包装が進む方向と開発に必要な視点 オンライン
2025/9/16 フーリエ変換赤外分光光度計 (FT-IR) における異物分析・不良解析の基礎とポイント オンライン
2025/9/17 PIC/S GMP Annex 1 汚染管理戦略につながる無菌医薬品製造設備の設計・エンジニアリング オンライン
2025/9/18 GMPに基づいた衛生管理とその徹底 オンライン
2025/9/19 初心者でもできる官能評価入門 オンライン
2025/9/19 食品の「一括表示」及び「栄養成分表示」の基本と具体的な作成手順 東京都 会場・オンライン
2025/9/22 食品の「一括表示」及び「栄養成分表示」の基本と具体的な作成手順 オンライン
2025/9/24 健康食品GMP 基礎と実務対応のポイント オンライン
2025/9/24 初心者でもできる官能評価入門 オンライン