技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ライバルとの関係が見えてくるポジショニング戦略入門

ライバルとの関係が見えてくるポジショニング戦略入門

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、市場分析法のひとつであるポジショニング分析を基礎から解説し、製品・技術開発に活かすための手法とノウハウを伝授いたします。

開催日

  • 2016年2月24日(水) 10時30分16時30分

受講対象者

  • マーケティング、事業企画の担当者
  • 製品開発戦略、市場分析法などに関心のある技術者・研究者・管理者

修得知識

  • ポジショニングマップの基礎
  • ポジショニングマップの作成法
  • ポジショニングマップの商品開発・事業戦略への活用法
  • ターゲット市場の絞り込み戦略

プログラム

 1980年代にアメリカではじまった「ポジショニング」という考え方が、今、見直されています。30年あまり前のブームと現在の違いはどこにあるのでしょうか。市場が混沌とし、またスピード感が以前より格段に早まった現代において、自社製品のポジショニングを理解することは極めて重要な戦略の1つと考えられております。
 本講座では、ポジショニング戦略について、正しく理解するとともに、その解析手法であるポジショニングマップの活用法についても紹介します。マーケティング戦略の策定や商品開発、また広報・宣伝に携わっている方向けの内容です。

  1. ポジショニング戦略の歴史と基礎
    1. ポジショニング戦略の創始と発展
      1. ポジショニングの歴史
      2. なぜまたポジショニングなのか
    2. マーケティング分野におけるポジショニング戦略
      1. マーケティング分野での発展
      2. STP戦略
    3. ポジショニング戦略の具体例
      1. 世界で最も有名な事例
      2. ポジショニングワード
  2. ポジショニングマップの作成法
    1. ポジショニング分析のポイント
      1. 従来型分析法の問題点
      2. ポジショニング分析に適するもの、適さないもの
    2. 統計ソフトを用いたポジショニングマップの作成法
      1. 統計的なポジショニング分析の概要
      2. 統計ソフトによるポジショニングマップの作成
      3. データ作成のノウハウ
    3. フリーハンドによるポジショニングマップ作成法
      1. 軸の選び方
  3. ポジショニング戦略の事例
    1. 清涼飲料
      • 缶コーヒー
    2. 食品
      • シリアル
      • カップスープ
      • 羊羹
    3. レジャー用品
    4. B級グルメ
    5. ゆるキャラ
    6. 村おこし
    7. その他
  4. 個人のポジショニング
    1. 名前によるイメージポジション
    2. 個人のキャリアとポジショニング
    3. 組織に活かすポジショニング
    4. テレビ番組のキャスティングのポジショニング
    5. 選挙の投票行動とポジショニング
    6. その他
  5. その他
    • 質疑応答

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 会議室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/2 戦略的後発参入を意図した新規事業テーマ探索の進め方 オンライン
2025/9/3 新事業における技術ロードマップの作成と活用 オンライン
2025/9/3 超実践 新規事業の進め方 東京都 会場・オンライン
2025/9/4 事業構想を「書く」 オンライン
2025/9/5 後発参入でも勝てる技術・知財戦略の策定と実践方法 オンライン
2025/9/9 医療データ (RWD) 活用時の100の落とし穴 オンライン
2025/9/10 未来を想像し創造するシナリオ・プランニングを活かした事業と組織のつくり方 オンライン
2025/9/10 経営視点で磨くコア技術と新規事業開発の実践手法 オンライン
2025/9/10 意思決定にむけたターゲットプロダクトプロファイルの設定 オンライン
2025/9/10 技術戦略ロードマップの作成と活用のポイント オンライン
2025/9/10 今「選ばれる」化粧品を生み出すためのブランド構築と売上拡大を狙う最新マーケティング戦略 オンライン
2025/9/11 特許情報調査の基本と調査精度の高め方、および競合他社調査、技術テーマ調査、技術動向分析の進め方 オンライン
2025/9/12 新事業における技術ロードマップの作成と活用 オンライン
2025/9/12 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ オンライン
2025/9/15 技術開発、研究開発者のためのマーケティングリサーチ オンライン
2025/9/16 技術者・研究者のための新規事業創出と成功の具体的方法 オンライン
2025/9/17 IPランドスケープとAI オンライン
2025/9/18 IPランドスケープとAI オンライン
2025/9/18 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 オンライン
2025/9/19 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) オンライン