技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

微粒子凝集のセミナー・研修・出版物

微粒子分散系のレオロジー

2022年5月25日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、レオロジーの基礎、微粒子の分散・凝集制御に必要な知識、その応用技術としての塗布乾燥等について解説いたします。

粉体の付着・凝集・流動メカニズムとその評価、トラブル回避の考え方

2022年5月24日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは粉体の付着・凝集・流動について基礎から解説し、粉体の実際の操作例を交えてトラブルの原因と対策、評価について詳解いたします。

スラリーの分散状態の制御と調製、評価技術

2022年5月20日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、スラリーの分散状態制御および評価技術の基礎的な内容について、実例を用いて解説いたします。

微粒子の付着力・凝集力・摩擦力測定解析法とその応用

2022年4月27日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、粉体の基礎知識と具体的な粉体の取り扱い方、粉体物性の適切な評価法、粉体操作におけるトラブルの原因と対策・未然防止策について解説いたします。

粉粒体へのコーティング・表面改質技術の勘どころ

2022年4月22日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、粉体の基礎知識・各測定方法から、表面改質法、粉粒体への無機物・高分子のコーティング技術とその応用について解説いたします。

粉体における付着・凝集・流動の原理と評価法

2022年4月14日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、粉体の付着・凝集・流動の原理から、粉体ハンドリングの技術阻害対策について静電気帯電の問題を含めて基礎から解説いたします。

溶解度パラメータ (3D,4D) の基礎と利用法

2022年4月12日(火) 10時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、HSP値・HDP値の基礎から、化合物の3D HSP値/4D HSP値の求め方、粒子表面の3D HDP値/4D HDP値の測定法、高分子溶液/高分子ブレンドの相溶性/相分離性と応用例、粒子分散液調製における良溶媒および分散剤の選択指針について詳解いたします。

微小液滴の理解と評価、制御

2022年4月5日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、微小液滴を扱うために必要な基礎知識や評価・制御法について、基礎から応用に至るまでを解説いたします。

使ってみようDLVO理論

2022年3月3日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーではDLVO理論の基礎から、DLVO理論で行える計算、計算結果の分析・考察についてわかりやすく解説いたします。
また、実際にExcelでポテンシャルカーブを計算できるように、具体例を用いた計算演習を交えて、実践的なスキルと身につけていただけます。

バイオ医薬品凝集体の分析手法と処方検討を含む評価事例の紹介

2022年2月28日(月) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、バイオ医薬品、特に抗体医薬品の凝集を抑制するために、物理化学的安定性を高める処方探索のアプローチと最新の情報を紹介いたします。

粉体の取り扱いとトラブル対策

2022年2月25日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

液体微粒化の基礎・応用と高機能化技術

2022年2月21日(月) 10時00分16時00分
東京都 開催 オンライン 開催

本セミナーでは、液体分裂のメカニズムや各種装置の原理などを解説し、それぞれの微粒化特性について、設計する側・利用する側双方の立場から詳説いたします。

スラリーの挙動理解と評価・制御の勘どころ

2022年2月18日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、数多くの技術者・研究者を悩ませているスラリーの複雑怪奇な挙動について、講師が長年の大学研究成果等を事例にスラリー制御技術について解説いたします。

スラリーの分散・調製技術と分散状態評価

2022年2月9日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の正極材料スラリーを例に、粒子分散の評価、製品特性の予測・制御について詳解いたします。

ナノ粒子分散・凝集の基礎と分散安定化手法およびその評価

2022年1月25日(火) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、ナノ粒子分散・凝集について基礎から解説し、スラリー、ナノインプリント、ナノインクなどへの応用に向けて、凝集要因・分散要因などナノ粒子の振る舞いの全貌を詳解いたします。

粉粒体へのコーティング・表面改質技術の勘どころ

2022年1月19日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、粉体の基礎知識・各測定方法から、表面改質法、粉粒体への無機物・高分子のコーティング技術とその応用について解説いたします。

微粒子/ナノ粒子の分散安定化に向けたSP値・HSP値の基礎と活用

2022年1月18日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、HSP値・拡張HSP値の由来、および化合物や粒子のHSP値・拡張HSP値について最新の求め方を説明いたします。
また、HSP値ではHSP距離やHansen球、また拡張HSP値ではEED (Exchange Energy Density) などを利用した、ぬれ/分散、溶解および吸着間のバランスの取り方と、その結果に基づく溶媒/樹脂や分散剤/バインダー、および表面改質法の最適選択法について、多くの分散系調製例をもとに解説いたします。

ナノカーボン材料 (カーボンナノチューブ・グラフェン) の分散技術・凝集制御における物理化学の基礎と分散状態の観察・評価

2022年1月13日(木) 10時00分12時30分
2022年1月14日(金) 10時00分12時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ナノカーボン材料の分散に関する物理化学の基礎をまとめて解説いたします。
基礎を理解することで、個々のナノカーボンに対する分散法の適正性や限界が予測でき、問題解法に向けた論理的思考の基が行えます。

溶解度パラメータ (SP値・HSP値) の基礎と活用術

2021年12月23日(木) 10時30分16時30分
2021年12月24日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、微粒子の分散安定化、ポリマーブレンドやポリマーコンポジットにおけるSP値の活用法について、界面活性剤や分散剤の選定、表面改質法なども交えながら、基礎から分かりやすく解説いたします。

ビーズミルによる分散・粉砕の基礎と最適化、スケールアップ・トラブル対策

2021年12月20日(月) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、原理は単純ですが、種々の要素に結果が左右されるビーズミルについて、思い通りの結果を得るための基礎知識や実践的な勘所を解説いたします。

スラリー評価の基礎

2021年12月20日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

どのように分散スラリーを設計するか

2021年11月18日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、分散・消泡・レオロジー・液と膜の表面張力など基本技術を解説いたします。
また、環境負荷低減・再生産可能材料の視点から新しい添加剤技術についても紹介いたします。

粉体における付着・凝集・流動の原理と評価法

2021年11月11日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、粉体の付着・凝集・流動の原理から、粉体ハンドリングの技術阻害対策について静電気帯電の問題を含めて基礎から解説いたします。

ロールミルの基礎と条件設定のコツ・トラブル対策

2021年11月8日(月) 10時20分12時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、ロールミルの構造から運転条件設定の注意点について実例をまじえて紹介いたします。

粉粒体へのコーティング、表面改質技術

2021年11月5日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、粉体へ酸化物やポリマーを均一にコーティングするために粉体の基礎・表面処理法から実際の調製までを詳解いたします。

Hansen溶解度パラメータ (HSP値) の基礎と測定・計算・評価方法

2021年11月4日(木) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、溶解度パラメータ (SP値) の基礎から、測定・計算方法、計算プログラムツールの使用方法について、豊富な実用事例も交えて解説いたします。

シリカの分散・凝集制御とフィラーとして使いこなす活用術

2021年10月27日(水) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、シリカ微粒子の分散・凝集を制御するために必要なシリカの基本特性と表面評価法、シリカの表面改質法、分散系の評価と調製について解説いたします。
また、実務に活用頂けるようなナノコンポジットのフィラーとしてのシリカの活用事例やノウハウ、優れた特性の発現に対する役割・効果についても解説いたします。

コンテンツ配信