技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

機能性単分散ナノ粒子の実用化合成技術とその展開

機能性単分散ナノ粒子の実用化合成技術とその展開

~単分散ナノ粒子合成の実用化に向けた基礎知識から具体的な応用事例まで~
オンライン 開催

視聴期間は2024年9月10日〜20日を予定しております。
お申し込みは2024年9月18日まで承ります。

概要

本セミナーでは、濃厚溶液における粒子凝集を抑え、単分散無機粒子を合成する手法、ゲル-ゾル法について基礎から具体的な応用事例を中心に解説いたします。

開催日

  • 2024年9月18日(水) 10時00分 2024年9月20日(金) 16時00分

受講対象者

  • ナノ粒子に関連する技術者
    • 電池
    • 触媒
    • 抗菌繊維
    • バイオメディカルなど

修得知識

  • ナノインク・スラリー・懸濁液における安定性に関する基礎知識
  • ナノ粒子や微粒子の合成プロセスにおける重要なポイント

プログラム

 シングルナノから数ミクロンのいわゆる、ナノ粒子や微粒子は、媒質である水などの溶媒に対して、ときに分散し、ときに凝集します.牛乳や墨汁が分散し、美味しい珈琲やお茶が飲めること、逆に豆腐の生成や、腰の強い讃岐うどんができる背景には共通の物理化学現象があることは御存知でしょうか.
 平衡論的にはDLVO理論というものがあり、速度論的には急速凝集理論というものがあります.難しそうですが、そうでもありません.これは、スラリーの他、ナノインプリントやナノインクなどで応用が期待される各種ヘテロ分散系の科学を応用面や実用面に適用する場合に、抑えておきたい基礎知識ですので、是非身につけてください.
 本講演では、身近なコロイドの振る舞いを通して、まず、分散と凝集の本質を知ることから始まり、凝集要因となる分子間力、van der Waals力、分散要因となる静電的反発力を知り、特に後者における表面電位とゼータ電位の違いや、ゼータ電位測定の基礎などに言及し、ナノ粒子の振る舞いの全貌を詳細に解説したいと思います.また、ナノ粒子や微粒子の評価法として、放射光を用いた手法についても、解説します.

  1. 微粒子とナノ粒子
    1. コロイドとは
    2. サイズで整理
  2. 生活の中のコロイドの分散凝集
    1. 牛乳と墨汁
    2. ビールと温泉
    3. 豆腐は分散する?
  3. 分散凝集の理論
    1. 分子間力
    2. vanderWaals引力を特徴づけるHamaker定数 (凝集促進因子)
    3. 粒子間斥力を特徴づけるゼータ電位 (分散促進因子)
    4. 分子間引力と帯電粒子の電荷と電位
    5. 電気泳動とゼータ電位~液体媒質中の帯電粒子のゼータ電位の評価法
    6. Smoluchowskiの式とHuckel式
    7. ゼータ電位測定の実際
    8. DLVO理論
    9. ポテンシャル曲線
  4. 凝集
    1. 豆腐の分散と凝集
    2. 急速凝集理論
    3. 分散と凝集を応用した工業製品
  5. 分散・凝集の評価法
    1. 電子顕微鏡法
    2. X線、放射光による評価
  6. 終わりに

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2024年9月10日〜20日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/27 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2024/11/27 粉体プロセスにおける付着・固結・滞留・ 閉塞・リークなどのトラブル実例と対処 オンライン
2024/11/28 乳化重合・懸濁重合の基礎、反応機構と装置設計、重合プロセスの機能化 オンライン
2024/11/28 ゾル-ゲル法の基礎と機能性材料作製への応用および新展開 オンライン
2024/11/28 粒子の分散安定化と塗布・乾燥における課題、添加剤による解決策 オンライン
2024/12/3 粉体プロセスにおける付着・固結・滞留・ 閉塞・リークなどのトラブル実例と対処 オンライン
2024/12/5 乳化重合・ソープフリー乳化重合によるポリマー微粒子の合成と粒子径・形状制御 オンライン
2024/12/6 ゾル-ゲル法の基礎と機能性材料作製への応用および新展開 オンライン
2024/12/10 液相法による多孔質材料の構造制御と応用 オンライン
2024/12/11 微粒子の分散・凝縮メカニズム、安定化、評価 オンライン
2024/12/11 粒子と適用系に応じた分散剤の選び方と配合設計技術 オンライン
2024/12/11 チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系への活用方法 オンライン
2024/12/12 高品質スラリー調製のための分散技術とその安定化、評価方法 オンライン
2024/12/13 乳化重合・懸濁重合の基礎、反応機構と装置設計、重合プロセスの機能化 オンライン
2024/12/16 分散剤の作用機構と種類・特徴およびナノ分散 オンライン
2024/12/17 静的・動的光散乱法を中心とした粒径計測の基礎と応用 オンライン
2024/12/19 高剪断成形加工法の基礎と新規材料創出への応用 オンライン
2024/12/19 乳化・分散・攪拌の基礎と操作およびスケールアップ評価 オンライン
2024/12/19 ナノ粒子・ナノカーボンへの表面グラフト化による機能付与及び分散性制御 オンライン
2024/12/20 分散剤の作用機構と種類・特徴およびナノ分散 オンライン