技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

エラストマーのセミナー・研修・出版物

フィラー配合 自由自在

2018年11月9日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

見て触って理解する熱可塑性エラストマー講座

2018年10月10日(水) 10時00分16時00分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、熱可塑性エラストマーについて、基礎から解説いたします。
熱可塑性エラストマーの種類、物性、最新の加工法、用途展開、メリット・デメリットについて詳解いたします。

ポリマーおよび添加剤の赤外吸収スペクトルの読み方 (2日間)

2018年9月28日(金) 10時00分17時00分
2018年10月26日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、プラスチック・エラストマーおよび添加剤の分析法について、基礎から解説し、スペクトルの読み方のコツを詳解いたします。

プラスチックおよびエラストマーの赤外スペクトルの読み方

2018年9月28日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、プラスチックおよびエラストマーの分析法について、基礎から解説し、スペクトルの読み方のコツを詳解いたします。

ゴム・エラストマー分析の基礎と応用

2018年9月18日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ゴム・エラストマーの技術を概説した上で、それを分析するための装置・原理・手法について解説します。

自動車用高分子の耐衝撃性向上

2018年9月18日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

高分子の衝撃破壊の原理、自動車で求められる物性、自動車部品の衝撃吸収の原理について解説いたします。
また、必要な衝撃吸収特性を出すための高分子設計の事例を詳解いたします。

熱可塑性エラストマーの技術トレンドと市場動向

2018年8月10日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、自動車を中心に住宅、医療、電器、電子機器分野における熱可塑性エラストマー (TPE:Thermoplastic Elastomers) の応用展開と技術トレンドを解説いたします。
また、日本に留まらず世界各国の市場や技術動向、規制等の関連情報も提供いたします。

プラスチック・エラストマーの赤外吸収スペクトルの読み方 : 実践ガイド

2018年7月6日(金) 10時00分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、プラスチック・エラストマーの赤外スペクトルの読み方について、講師がデータ集刊行のため実測した580種類のスペクトルを基に得た具体的な知見および指針を提供いたします。

自動車用樹脂:オレフィン系熱可塑性エラストマー (TPO) の技術動向と物性を大きく変化させる複合化手法

2018年5月31日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、自動車用樹脂として海外で広く使われているオレフィン系熱可塑性エラストマー (TPO) について解説いたします。

自動車用高分子の衝撃試験

2018年5月14日(月) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、破壊・衝撃特性の影響因子、再現性の高いデータを出すためのポイント、エネルギー吸収機構、CAE解析、高速引張試験まで最新の解析事例を交えて解説いたします。

高せん断成形加工技術の基礎と活用法

2018年3月14日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高剪断加工技術の基礎から解説し、非相溶性ポリマーブレンドのナノ混合化と相溶化、各種フィラーのポリマーへのナノ分散化、構造制御の実際について詳解いたします。

熱可塑性エラストマーの構造と物性制御、解析方法

2018年2月6日(火) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、熱可塑性エラストマーの基礎から解説し、市場と用途展開等、最先端の話題まで解説いたします。

プラスチック・エラストマーの赤外吸収スペクトルの読み方 : 実践ガイド

2017年11月9日(木) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、プラスチック・エラストマーの赤外スペクトルの読み方について、講師がデータ集刊行のため実測した580種類のスペクトルを基に得た具体的な知見および指針を提供いたします。

磁性ソフトマテリアルの物性および応用展開

2017年10月26日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、磁場により粘弾性が変化し、他の刺激応答性ゲルと比べて発生力が強く応答速度も速い、磁性ソフトマテリアルについて基礎から解説いたします。
構造や磁気粘弾性効果の原理、アクチュエータ・力触覚提示デバイス・振動制御材料等への応用について解説いたします。

熱可塑性エラストマー入門

2017年10月26日(木) 10時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、熱可塑性エラストマーについて、基礎から解説いたします。
熱可塑性エラストマーの種類、物性、最新の加工法、用途展開、メリット・デメリットについて詳解いたします。

自動車に用いられるエラストマー材料、その採用と今後の展望

2017年10月17日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、自動車に用いられるエラストマー材料について、自動車メーカーの要求特性と、技術課題とその対策について詳解いたします。

ゴム・エラストマー分析の基礎と応用

2017年9月7日(木) 10時30分16時00分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、ゴム・エラストマーの技術を概説した上で、それを分析するための装置・原理・手法について解説します。

熱可塑性エラストマーの技術トレンドと市場動向

2017年8月4日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、自動車を中心に住宅、医療、電器、電子機器分野における熱可塑性エラストマー (TPE:Thermoplastic Elastomers) の応用展開と技術トレンドを解説いたします。
また、日本に留まらず世界各国の市場や技術動向、規制に関連情報をお届けいたします。

プラスチック・エラストマーの赤外吸収スペクトルの読み方:実践ガイド

2017年7月21日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、プラスチック・エラストマーの赤外スペクトルの読み方について、講師がデータ集刊行のため実測した580種類のスペクトルを基に得た具体的な知見および指針を提供いたします。

エラストマー材料 (高分子材料) の物理試験・化学分析のノウハウと法規制

2017年4月7日(金) 10時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子材料の物理試験評価、材料の化学分析手法、法規制について詳解いたします。

混練技術向上の論点 / 配合設計応用力の着眼点

2016年11月11日(金) 10時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

組成物の基幹技術と総合力が身につく2日間講座

2016年11月10日(木) 10時30分16時30分
2016年11月11日(金) 10時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

フィラー配合に必要な知識と技術と選択眼養成

2016年11月10日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催
コンテンツ配信