技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

異物不良ゼロへのアプローチ

異物不良、打痕、キズはゼロにできる

異物不良ゼロへのアプローチ

~異物は生産プロセスで管理すべき項目のひとつ、人の作業・設備での生産時にも発生する。異物不良の発生メカニズムを解明することで異物不良ゼロ状態を維持できる~
東京都 開催 会場・オンライン 開催
  • ライブ配信セミナーには、特典としてアーカイブ配信が付きます。
  • アーカイブ配信の視聴期間は2024年12月23日〜29日を予定しております。
  • ライブ配信を受講しない場合は、「アーカイブ配信」をご選択ください。

概要

本セミナーでは、異物発生のメカニズム、異物不良をゼロにする方法、異物の経験則、具体的なノウハウについて、豊富な経験に基づき具体的な事例を交え、実践的に解説いたします。

開催日

  • 2024年12月17日(火) 10時00分 16時30分

受講対象者

  • 異物対策が必要な製品の技術者、品質担当者、管理者
    • 半導体
    • 液晶
    • 電子部品
    • 自動車
    • 窯業
    • 家電
    • 精密機械
    • プラスチック成形
    • 金属加工
    • 金型
  • クリーンルームの技術者、品質担当者、管理者

修得知識

  • 異物不良ゼロの基本的な考え方の習得
  • 異物不良ゼロを実現する具体的な進め方の習得
  • 異物に対する感性の向上

プログラム

 本セミナーでは、異物不良ゼロの考え方と進め方、徹底清掃の進め方、清掃改善、異物対策と異物管理の経験則をご紹介します。これらアプローチは弊社が32年間のコンサルティングで異物不良を実際にゼロにし、その経験則を体系化したものです。その範囲は、半導体、液晶、電子部品、自動車、窯業、家電、精密機械、プラスチック成形、金属加工、金型と多岐にわたり、一般エリアからクリーンルームまですべての現場で適用可能です。
 長年異物不良に悩まされているものづくり現場において、何か不足していたのか、やっているはずなのにどうして異物不良がなくならなかったのか、その要因を体系的に確認して頂くことができます。
 また、現状はそこまで異物不良は深刻ではないものの「清掃しろ」と日常的に指示をしている現場や、年々顧客の要求品質が厳しくなってきた現場にも、必要となる内容です。

  1. 異物ゼロへのアプローチ
    1. 異物とは:製品の機能達成上必要のないすべてのもの
    2. 異物不良の発生メカニズムを知る
      • 異物の正体は何か
      • 発生源はどこの何か
      • 伝達経路は何かを知る
    3. 7つの発生源から36の異物が発生する
    4. 異物が製品・部品に付着、固着、内部に入る7つの伝達経路
    5. 異物不良をゼロにするには、異物のポテンシャルを下げる必要がある
    6. 異物不良をなくす (ステップ通りに進めることで抜けがなく異物不良対策に取り組める)
      1. ステップ:現物分析
      2. ステップ:発生工程を推定する3つの方法
      3. ステップ:徹底清掃、仕上げ清掃、2回目清掃
      4. ステップ:メカニズムの解明
      5. ステップ:異物対策 (8つの対象)
      6. ステップ:清掃基準書 (清掃は現場が持つ最強の武器)
      7. ステップ:異物管理 (5つの管理項目と14の施策)
    7. 感性を磨くことで異物に気づける人材になる
  2. 徹底清掃の考え方と進め方
    1. 清掃準備
      • 清掃準備のチェックリスト
      • 安全確保
    2. 清掃の3つの基本
    3. 組立・加工系設備の清掃
      • 摺動部
      • 加工部
      • 接触部
      • 給油
    4. プロセス系設備の清掃
      • 反応室
      • 配管
      • つなぎ目
      • バルブ
      • 摺動部
    5. 徹底清掃で忘れがちなところ
    6. 清掃しながら行うこと
      • 異物の採取
      • 3つのリスト
      • 清掃ビデオ
    7. 徹底清掃の意味
  3. 異物対策の経験則
    1. 購入品への対策
    2. 外気の流れ込み
    3. 材料から発生する異物への対策
    4. 設備から発生する異物への対策
    5. 人 (の行為) から発生する異物への対策
    6. 備品から発生する異物への対策
    7. 気流制御
    8. 静電気対策
  4. 清掃基準書の作成
    1. 目的を持った清掃を行う必要性
      • 徹底清掃
      • 都度清掃
      • 定期清掃
      • 緊急清掃
    2. 清掃手順を統一する
      • AT/ST差の削減
      • 品質バラツキをなくす
    3. 効果的効率的な清掃基準をつくる
      • 準備不足の解消
      • 清掃のしやすさ
      • 調整作業の調節化で清掃後の設備立ち上げをスムーズにする
    4. ビデオ標準の活用 (わかりやすい教え方)
  5. 異物管理の経験則
    1. 検査体制の整備と異常管理
    2. 日常管理
      • 異常の兆候をとらえる→清掃
      • 原則整備
      • 行動規制
    3. 環境管理
    4. 寿命管理 (劣化→異物発生をさせない)
    5. 異物に関する教育・訓練
  6. まとめ
  7. 質疑応答

講師

  • 中崎 勝
    株式会社 ロンド・アプリウェアサービス
    代表取締役社長
  • 大谷 みさお
    株式会社 ロンド・アプリウェアサービス
    コンサルタント

会場

TH企画 セミナールーム
東京都 港区 芝4丁目5-11 芝プラザビル 5F
TH企画 セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 40,000円 (税別) / 44,000円 (税込)

受講者の声

  • 具体的な話をもとにしていてわかりやすかった。自分での工場に加え、サプライヤーからもちこまれる異物の対策という観点をより拡充して話していただけるとよりありがたかった。非常に参考になりました。
  • これから生産に入る製品に対し、異物コントロールを求められており、何を準備必要なのかが良く分かるセミナーでした。
  • 弊社も異物改善するつもりはあるものの、どこからどのように手を付けて良いのかわからない状態でしたので、参考になる内容が沢山ありましたので、社内に展開していこうと思います。
  • 事例を多く、細かく説明して頂けたので、大変わかりやすかったです。アプローチについても分かりやすかったので、実行のイメージが付きました。
  • 今回教えて頂いた、異物に対する感性を高めて、日々の異物対策に努めてまいります。本日は、ありがとうございました。

複数名同時申込割引について

複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。

  • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
  • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)
  • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)

テキスト送付に係る配送料

ライブ配信・アーカイブ配信受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料 1,100円(税別) / 1,210円(税込) を頂戴します。

会場受講 / ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。

会場受講をご希望の場合

  • ライブ配信、アーカイブ配信のサービスは受けられません。
  • 翌営業日までに、請求書、受講票、会場までの地図を発送させていただきます。

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

  • 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

  • セミナー資料は、郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • アーカイブ配信の視聴期間は2024年12月23日〜29日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は別途、送付いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/14 なぜなぜ分析の実践法と問題発見・解決手法 オンライン
2025/2/17 目的に応じた統計手法の選択とデータ解析のポイント オンライン
2025/2/17 未然防止のためにFTAを効率的に使いこなすポイント 東京都 会場・オンライン
2025/2/17 設計FMEA、工程FMEAの基礎と実践ポイント オンライン
2025/2/17 蓄積された技術と故障物性に基づく高信頼性電子機器の開発・製造 オンライン
2025/2/17 におい情報DX (デジタルデータ化から再構成まで) を実現するヒト嗅覚受容体センサの実際と課題 オンライン
2025/2/17 プラスチックリサイクルの国内外の現状とリサイクル技術 オンライン
2025/2/18 経済的リスクを元に算出する「検査基準・規格値と安全係数」決定法 速習 オンライン
2025/2/18 重大事故防止・組織の風土醸成に貢献するノンテクニカルスキル教育の実践・訓練法 オンライン
2025/2/19 FMEA・DRBFMの基礎と効果的実践手法 オンライン
2025/2/19 ChatGPTによる丸投げ統計解析の実施法 オンライン
2025/2/19 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/2/19 生成AIを活用したデータ分析の基礎とポイント オンライン
2025/2/19 医薬品製造設備におけるクリーンルームの基礎と空調設備の設計・維持管理 会場・オンライン
2025/2/20 マイオリジナルChatGPTへのカスタマイズの仕方、育成ノウハウ オンライン
2025/2/20 医薬分野におけるモダリティー開発視点からのイノベーション発掘と事業化戦略 オンライン
2025/2/20 実践疲労強度設計 オンライン
2025/2/21 デジタルを基盤としたニューモダリティー医薬品/ヘルスケアの探索・初期評価と事業性検討 オンライン
2025/2/26 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/2/26 医薬分野におけるモダリティー開発視点からのイノベーション発掘と事業化戦略 オンライン