技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、油脂の基礎から解説し、食品内部における油脂の存在状態と油脂の構造的な特徴について詳解いたします。
最近欧米において、油脂性食品に用いる固体成分としてのオレオゲルの構造と物性、およびその機能性に関する研究が急速に展開されている。
ゲルとは、少量の固体成分のネットワークにより多量の液体を包含して保形性を持たせた状態をいうが、液体が水の場合がハイドロゲルで、油の場合がオレオゲル (オルガノゲルあるいはリピッドゲルともいう) である。オレオゲルはこれまで化粧品などで用いられてきたが、食品用にオレオゲルが注目されている背景には、トランス脂肪酸の代替と飽和脂肪酸の低減・代替の材料としての期待がある。とりわけ、2019年1月1日に世界保健機構 (WHO) が発信した食品油脂の摂取に関するガイドライン、すなわち、「すべての食事のカロリー量中の脂肪の割合が30%以下、飽和脂肪が10%以下、トランス脂肪が1%以下」が極めて大きなインパクトを与えている。
オレオゲルでは約90%以上の液油をゲル化剤が包含するが、そのためには高温で液油とゲル化剤が混合したゾル状態を冷却してゲル化剤の緻密なネットワークを形成する必要がある。そのネットワークには、固体粒子ネットワークと分子集合体ネットワークがある。前者では板状あるいは針状のモルフォロジーのゲル化剤の結晶粒子間の結合がネットワークを形成し、後者では液油中で生じる板状あるいは針状のゲル化剤の分子集合体が自己組織化してネットワークを形成する。
これまでの研究で、さまざまなゲル化剤を用いたオレオゲルの基礎物性が明らかにされるとともに、マーガリン、ショートニング、アイスクリームなどの食品にオレオゲルが使用可能であることが明らかになっている。欧米に比べて日本におけるオレオゲルの研究は十分に進捗しているとは思われないので、本講義では食品用オレオゲルの基礎と、その応用研究の最前線の情報を整理する。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/8 | アレニウス式加速試験におけるプロット作成と予測値の取扱い | オンライン | |
2025/1/9 | 賞味期限設定のためのアレニウス式を用いた加速試験のポイント | オンライン | |
2025/1/17 | 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ | オンライン | |
2025/1/17 | 食品賞味期限・消費期限設定の基本と実践 | オンライン | |
2025/1/21 | 高分子材料における結晶化・ガラス転移の基礎と評価 | オンライン | |
2025/1/27 | 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ | オンライン | |
2025/1/29 | 改正食品衛生法とPL制度の概要 | オンライン | |
2025/1/29 | 食品賞味期限・消費期限設定の基本と実践 | オンライン | |
2025/1/30 | 国内外における食品用容器包装および器具・接触材料の法規制の動向把握と必要な対応 | オンライン | |
2025/1/30 | 晶析における結晶品質、スケールアップ時の条件設定のコツと品質予測、向上のテクニック | オンライン | |
2025/1/31 | 国内外における食品包装の法規制と実務対応のポイント | オンライン | |
2025/1/31 | ゲル化剤の基礎知識およびゲル化手法・分子設計のポイント | オンライン | |
2025/1/31 | 結晶性高分子の材料設計・改良・加工性向上に必要な基礎知識 | オンライン | |
2025/2/4 | 改正食品衛生法とPL制度の概要 | オンライン | |
2025/2/10 | 国内外における食品包装の法規制と実務対応のポイント | オンライン | |
2025/2/14 | 国内・外における食品包装の法規制と実務対応のコツ | オンライン | |
2025/2/14 | 国内外における食品用容器包装および器具・接触材料の法規制の動向把握と必要な対応 | オンライン | |
2025/2/17 | 結晶性高分子の材料設計・改良・加工性向上に必要な基礎知識 | オンライン | |
2025/2/19 | 香料 (フレグランス・フレーバー) の基礎と合成・分離精製・調合技術 | オンライン | |
2025/3/17 | 界面活性剤の上手な使い方 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/8/30 | 塗工液の調製、安定化とコーティング技術 |
2024/7/22 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 (書籍版 + CD版) |
2024/7/22 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 |
2024/6/28 | ハイドロゲルの特性と作製および医療材料への応用 |
2024/1/31 | 不純物の分析法と化学物質の取り扱い |
2023/10/20 | 食品賞味期限設定における商品別事例と官能評価対応ノウハウ |
2023/8/31 | ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物 |
2022/11/21 | 食品添加物 |
2022/11/21 | 食品添加物 (CD-ROM版) |
2022/10/31 | エマルションの安定化のための新しい調製技術と評価 |
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2021/10/29 | マイクロバイオームの最新市場動向とマーケティング戦略 |
2021/9/29 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (PDF版) |
2021/9/29 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (書籍版) |
2021/9/29 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (書籍版 + CD版) |
2021/4/26 | 包装・工業用PETフィルム&飲料・食品用PETボトルの市場分析 |
2020/11/30 | 高分子の延伸による分子配向・結晶化メカニズムと評価方法 |
2020/9/30 | 食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応 |
2017/8/31 | きのこの生理機能と応用開発の展望 |
2013/10/28 | 新・機能性表示制度への準備 |