技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

製造業の現場におけるヒューマンエラー/ポカミスの要因と未然防止・撲滅するしくみとその具体的事例

製造業の現場におけるヒューマンエラー/ポカミスの要因と未然防止・撲滅するしくみとその具体的事例

~ヒューマンエラー (ポカミス) の発生の根源 / ヒューマンエラーの撲滅の考え方・進め方のヒント / すぐに実行できるポカヨケの対策の実例~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年4月22日(月) 10時30分 16時30分

修得知識

  • ヒューマンエラー (ポカミス) の発生の根源
  • ヒューマンエラーの撲滅の考え方・進め方
  • ポカヨケの対策の実例 (多くの写真で紹介)
  • 工場におけるマネジメントの取り組みの大切さ
  • 問題が20件以上発見できるツール (テキストに添付)

プログラム

 会社に来てやることを要約しますと、たったの2つです。1つは価値向上で、2つは原価低減です。売価を上げることはできませんが、利益を確保し増益のためには原価低減の取り組みが不可欠です。不良や手直しをゼロにすると、売上を上げなくとも利益は2倍にもなります。それくらい不良や手直しのムダやロスが多く潜んでいます。不良や手直しがなくならない理由は、ヒューマンエラーが発生する原因の対策していないからです。
 これを撲滅するには、ツールや手法だけでなく、製造や工場、品質管理の新しいマネジメントスタイルが重要となってきます。

  1. 会社に来てやることはたったの2つ
    1. 会社の目的は?
    2. 原価低減と価値向上
    3. この2つを実行するには?
  2. ヒューマンエラーエラーとは?
    1. ヒューマンエラー (ポカミス) とは?定義とエラー、ミス、失敗について
    2. ヒューマンエラーを分析するのはムダ?
    3. ヒューマンエラーの99%は?
    4. ヒューマンエラーをすぐにしかも簡単になくすヒント
    5. ユニバーサルデザインの大切さ
  3. 今までのヒューマンエラーの取り組み
    1. 今までの多くの失敗事例
    2. 本質の問題は、規律にあると考えます
  4. これからのヒューマンエラー撲滅の考え方
    1. 安全で働きやすい職場づくり
    2. 作業環境の整備の考え方
    3. 社員を安全活動に巻き込む
    4. 安全確保が品質向上、生産性向上になる
    5. フィロソフィの共有化
  5. ヒューマンエラー撲滅の進め方
    1. ヒューマンエラーの防止策、大事故にならない方法
    2. ハインリッヒの法則からみえること、100 – 1=0?、100 – 0=200?
    3. 災害ゼロに取り組む姿勢、まずは3Sから始める
    4. ポカヨケ (注意式+規制式) の紹介と導入
    5. ポカミス対策と標準作業の関係
  6. 工場マネジメントの取り組み
    1. 会社の財産である社員をもっと活かす
    2. マネジメントとは?
    3. 新しいマネジメントスタイルとは?
    4. 教えるのではなく、気づかせる大切さ
    5. 規律を高めることが、ポカミスや災害を防ぐ
  7. すぐにできるポカヨケ【写真による事例紹介】
    1. 5S+表示標識でできるポカヨケ
    2. 動作の4原則で行うポカヨケ
    3. セット化・キット化で行うポカヨケ
    4. ポカミスの真因追及のチェックリスト
    5. ポカヨケの具体的事例とコメント
  8. 気づかなかった問題がすぐに発見できる「観察の仕方」
    1. テキストを基にやさしくしかも、目からウロコ的なやり方を紹介します
      • だれでも1時間で20件以上の気づきや問題点を発見できるやり方です
    • 質疑応答

講師

会場

東京流通センター

2F 第3会議室

東京都 大田区 平和島6-1-1
東京流通センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/4 品質機能展開 (QFD) の基本と実践的活用法 オンライン
2025/4/11 不良ゼロへのアプローチ オンライン
2025/4/15 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/4/15 加速試験の計画と条件設定、及び効率的な進め方 オンライン
2025/4/16 GMP文書・記録の作成・管理の基本 東京都 会場・オンライン
2025/4/17 ヒューマンエラー・ミスを防ぐための職場管理・作業管理方法と教育訓練 オンライン
2025/4/21 事故や失敗事例から学ぶHAZOP実践講座 オンライン
2025/4/22 トヨタに学ぶ変化点管理とDRBFMの実践 オンライン
2025/4/22 暗黙知・ナレッジの共有と活用推進に向けた実践的ポイント オンライン
2025/4/22 FMEA/FTA/DRBFM (不具合未然防止) の基本と実践 オンライン
2025/4/23 ヒューマンエラー・ミスを防ぐための職場管理・作業管理方法と教育訓練 オンライン
2025/4/23 外観検査の概要、目視検査と自動検査の比較、その実際 オンライン
2025/4/23 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/4/23 非GLP試験での信頼性基準試験におけるリスクベースドアプローチを用いた信頼性保証 オンライン
2025/4/24 品質とトラブル時のコストを考慮した「開発時の安全係数」と「量産時の検査基準」の決め方 オンライン
2025/4/24 信頼性試験に役立つワイブル解析の基礎と実践 オンライン
2025/4/25 ヒューマンエラー (ポカミス) の未然防止・撲滅の考え方と効果的なポカヨケの進め方 オンライン
2025/4/25 信頼性の基礎知識と寿命目標をクリアするための加速試験・寿命予測のポイント オンライン
2025/4/30 ヒューマンエラー対策と生成AI新技術による保全の展望 オンライン
2025/5/7 暗黙知・ナレッジの共有と活用推進に向けた実践的ポイント オンライン

関連する出版物