技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

実験計画法と回帰、ワイブル、信頼性の基礎と実践

実験計画法と回帰、ワイブル、信頼性の基礎と実践

~実験計画法と回帰、ワイブル、信頼性の活用により製品の信頼性向上とコスト削減を図る~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、分散分析等の実験計画法の基本中の基本から、その使い方・解析方法・結果の解釈のポイントまで分かりやすく解説いたします。

開催日

  • 2018年3月16日(金) 10時00分 17時00分

受講対象者

  • 実験計画法・タグチメソッドに関連する技術者、品質担当者
    • 製品設計
    • 製品信頼性評価
    • 購入品評価
    • 製品企画
    • 製造準備
    • ソフトウェア評価
    • 品質管理、品質保証部門
    • 企画部門
    • 商品企画
    • 技術開発
    • マーケティング
    • 販売

プログラム

 統計学は、違いを定量的に判定するためのツールでもあり、往々に用いているKK (経験・勘) の定性的な見方を、誰もが納得する定量的観点に変える手法になる。また、近年の開発に於いては従来の一因子実験では最適設計ができない程、複合化技術が主流であり、このような環境下でロバスト設計をする手法として実験計画法は不可欠である。
 また、品質の向上には回帰による推定、ワイブルを活用した故障率の推定、その他信頼性手法のトータル技術が必要である。
 本講習会は、実験計画法においてはデータのバラツキ (分散) から分布、平方和の求め方、分散分析等の基本から実験計画法とは、実験計画法の使い方、解析方法、結果の解釈、実験の組み方は実験計画法に合わせるのではなく実験に合わせた解析方法の選択を解説し、更に、回帰式の求め方、ワイブル解析、信頼性 (FTA) 手法について解説する。

  1. 統計的解析の基礎
    1. 平均値、平方和、分散について
    2. t分布
    3. F分布
    4. 計量値の検定と推定
    5. 定量化の意義を理解
  2. 分散分析
    1. 1元、2元、3元配置法と分散分析表の求め方
    2. 交互作用とは
    3. 分散分析 (ANOVA) の理解
    4. プーリングとは
    5. 最適条件の求め方
    6. 最適条件の信頼限界の求め方
  3. 実験計画法
    1. 実験計画法とは
    2. 因子と水準
    3. 線点図と実験の割り付け
    4. 2水準系の平均、平方和、分散の求め方と分散分析
    5. 3水準系の平均、平方和、分散の求め方と分散分析
    6. 最適条件の求め方実験に適用する直交表
    7. 実験に適用する直交表
      1. ダミー (擬水準) 法
      2. 水準変更 (多水準作成)
      3. 一部追加法:L8 (5水準)
      4. 一部追加法:L8 (3水準)
      5. 外側因子
      6. アソビ列法 (擬因子法)
  4. 回帰式
    1. 一次回帰式
    2. 多変量解析
    3. 等間隔直交多項式
  5. ワイブル解析
    1. ワイブルプロットが直線になる場合
    2. ワイブルプロットが直線にならない場合
  6. 信頼性 (FTA)
  7. 質疑応答

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 第2研修室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/18 統計学の基礎から学ぶ実験計画法 (2日間) オンライン
2024/4/18 電子機器の故障メカニズムと未然防止・故障解析のポイント オンライン
2024/4/19 実験計画法・ベイズ最適化を用いた効率的な実験デザイン オンライン
2024/4/22 外観検査の概要、目視検査と自動検査の比較、その実際 オンライン
2024/4/22 品質管理の基礎 (4日間) オンライン
2024/4/22 品質管理の基礎 (1) オンライン
2024/4/22 ベイズ統計の理論と方法 入門編 オンライン
2024/4/24 製品開発時におけるタグチメソッドの活用方法/製品のロバスト設計手法 オンライン
2024/4/24 信頼性基準適用試験における運用への落とし込みと(国内外) 委託時の信頼性保証 オンライン
2024/4/24 技術者・研究者のための多変量解析入門講座 オンライン
2024/4/26 「統計的品質管理」総合コース2023 オンライン
2024/4/26 データサイエンスの基礎 オンライン
2024/4/26 安定性試験の評価と有効期間の設定 オンライン
2024/4/26 サンプリング試験 (ロットの合否判定方法) への応用 オンライン
2024/4/26 プロセスバリデーションと年次照査 (APR) への応用 オンライン
2024/4/26 製品品質照査の活用による製造工程、原料・資材及び製品規格の妥当性検証 オンライン
2024/4/26 品質管理の基礎 (2) オンライン
2024/4/26 Quality by Designのための実験計画法 オンライン
2024/4/26 分析法バリデーションへの応用 オンライン
2024/5/6 統計学の基礎から学ぶ実験計画法 (2日間) オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/6/30 加速試験の実施とモデルを活用した製品寿命予測
2023/6/30 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用
2022/8/31 医療機器の設計開発における統計的手法とそのサンプルサイズ設定
2022/1/12 製造DX推進のための外観検査自動化ガイドブック
2021/10/18 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠
2021/6/28 AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向
2020/11/6 QC工程表・作業手順書の作り方
2019/8/30 ヒューマンエラーの発生要因と削減・再発防止策
2018/4/25 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性
2017/5/10 分析法バリデーション実務集
2015/10/22 FMEA・DRBFMの基礎と効果的実践手法
2013/8/29 長期信頼性・高耐久性を得るための接着/接合における試験評価技術と寿命予測
2013/6/3 プラスチックのタフニングと強度設計
2013/2/1 患者情報の安全管理と法的にみた診療記録のあり方
2013/1/31 ヒューマンエラー対策 事例集
2010/10/28 薬物動態(「ヘ」項)試験におけるデータ・試験の信頼性確保・保証とQC・QA手法/タイミング
2006/3/10 信頼性抜取り試験・加速試験とデータ解析
1998/6/15 電子機器・部品の複合加速試験と信頼性評価技術
1993/4/1 はんだ接続の高信頼性化技術とその評価
1992/11/11 VLSI試験/故障解析技術