中級編
コンピュータバリデーション
~テンプレートを利用したCSV & ER/ES文書の具体的な作成方法と例~
東京都 開催
会場 開催
	以下、CSV関連セミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。
	
	新ガイドライン対応のためのSOPや供給者監査チェックリストなど、サンプルを配布いたします。
e-Learning教材にて復習を行っていただけます。
 
  概要
  	本セミナーでは、厚生労働省ER/ES指針・CSVへの具体的な実施方法、文書作成方法、査察対応の際の留意点について詳解いたします。
 
 
  開催日
  
- 
			 2016年8月26日(金) 10時30分
			~
			 16時30分
 
  受講対象者
  
	  	
		- 製薬企業の品質部門、IT部門、管理者、実務担当者
- 製薬関連のコンサルタント
- IT企業の製薬関連部門 管理者、実務担当者
- CSV 入門編を受講された方
 
   
 
  修得知識
  
	  	
		- 具体的なCSV文書のサンプル
- 適切かつ高効率な対応方法
- CSV、ER/ES指針対応はどこまでやれば良いのか
- CSV SOPの作成方法
- バリデーション成果物の作成方法
- ITシステムののバリデーションの実施方法
 
   
 
  プログラム
  
	  	CSVに関するセミナーや書籍は沢山ありますが、実際のCSVやER./ESの成果物の作成方法を解説したものはほとんどありません。
百聞は一見にしかずです。ぜひ具体的な文書の例を見て、CSV、ER/ES対応を体感してみてください。
本セミナーでは、実際のCSVやER/ES文書を開示しながら、成果物の作成方法とノウハウを徹底的に伝授いたします。
CSVやER/ESを実践してきた経験から、難解なGAMP 5をわかりやすく解説し、適切かつ高効率な対応方法を解説いたします。
これまで入門コースを受講された方にとって、次のステップアップとなる講座です。
	
		- 成果物の種類と作成の留意点 計画書
	
		- 報告書
- 仕様書
- スクリプト
- ログ
- 文書IDについて
 
- 構想フェーズ
	
- プロジェクトフェーズ
	
		- 計画策定段階
	
		- リスクアセスメントについて
- バリデーション計画書の書き方
 
- 仕様、構成設定、およびコーディング段階
	
		- 機能仕様書の書き方
- トレーサビリティマトリックスの書き方
 
- 検証段階
	
		- テスト計画書の書き方
- テストスクリプトの書き方
- テスト報告書の書き方
 
- 報告とリリース段階
	
 
- 運用フェーズ
	
		- 変更管理計画書の書き方
- 障害管理計画書の書き方
- セキュリティ管理手順書の書き方
- 災害対策計画書の書き方
- 業務継続計画書の書き方
 
- 査察対応の考え方
	
		- CSV SOPの書き方
- ER/ES手順書の書き方
- 電子記録の保存方法と査察対応の具体
 
 
   
 
  講師
  
	
-  
村山 浩一-  氏
 - 株式会社 イーコンプライアンス - 代表取締役 
 
 
   
 
  主催
  
	  
	  お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
   
 
  お問い合わせ
	  
	  (主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
 
  受講料
  
	
	  1名様
 : 
	  
42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
	  
	  
	  
	  
	  
	 
	
	  複数名
 :
	  
22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	 
	
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	
   
 
	複数名同時受講の割引特典について
	
		- 2名様以上でお申込みの場合、
 1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
		- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
 
- 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
 申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
- 他の割引は併用できません。
全2コース申込割引受講料について
	
		- 通常受講料 : 92,340円(税込) → 全2コース申込 割引受講料 61,560円(税込)
- 通常受講料 : 85,500円(税別) → 全2コース申込 割引受講料 57,000円(税別)
2日間コースのお申込み
	
	割引対象セミナー