技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

技術研究開発部門における実践的リーダーシップと人材育成スキル

Zoomを使ったライブ配信セミナー

技術研究開発部門における実践的リーダーシップと人材育成スキル

オンライン 開催

概要

本セミナーでは、リーダーシップや人材育成の観点を中心に技術開発特有の実践的マネジメントスキルについて取り上げ、33年間、企業の研究所にて様々なマネジメントから体得した講師の経験に基づき、自分が組織のリーダーになったら、まず何をすればいいか、具体的な動き方などわかりやすくお話しいたします。

開催日

  • 2020年10月16日(金) 10時30分16時30分

修得知識

  • 技術開発・研究開発部門における部課長職クラスの基礎的マネジメントスキル

プログラム

 本セミナーは、企業の技術開発・研究開発部門におけるリーダーとしての実践的かつ効果的な人材マネジメントスキルを体系的に学び身につけることを目的とするものです。企業の技術開発・研究開発部門におけるリーダーの使命は、チームを統率し、もっている技術をコアとして、それをビジネスのつなげることといえます。
 講師は、現職の前に33年間企業の研究所に勤務し、製品化プロジェクトをはじめとする様々なマネジメント経験を経て、これら一連のマネジメントスキルを体得してきました。
 本セミナーでは、これらの経験に基づき、技術開発特有の実践的マネジメントスキルを、リーダーシップや人材育成の観点を中心に体系的に習得できるよう進めてまいります。特に、自分が組織のリーダーになったら、まず何をすればいいかをはじめ、具体的な動き方についてわかりやすくお話しします。オンライン講義のため、全国どこからでも気軽に参加できます。

  1. 技術研究開発部門におけるマネジメントのポイント
    1. 勤労意欲の本質
    2. 微分係数を正にするリーダーシップ
    3. コアコンピタンスとしての強い技術を開発できる有能な人材育成
    4. 論理性を中心とした伝わるコミュニケーション
  2. 技術研究開発部門において微分係数を正にするリーダーシップスキル
    1. リーダーの役割
    2. リーダーシップスタイル
    3. 変革型リーダーシップ
    4. 自分が組織のリーダーになったら
    5. ビジョン、ロードマップの重要性と作り方
    6. 部下の強み弱みをつかむ
    7. 組織内体制の構築の仕方
    8. 部下の評価方法
    9. 推進計画の策定方法
  3. 技術研究開発部門における有能な人材育成スキル
    1. 人材育成の目的
    2. 人材育成の考え方
    3. 部下の褒め方と叱り方
    4. 部下のモチベーションアップ
    5. 権限の委譲
    6. 指示の与え方
    7. 技術研究開発現場の業務時間管理
    8. 技術研究開発現場で求められる人材
    9. より有能な研究開発部門現場人材の育成
  4. リーダーのもつべきコミュニケーションスキル
    1. 組織の3要素
    2. 伝わるコミュニケーションの構造
    3. 視線を向けて話す
    4. 相手の反応を予測して冷静に話す
    5. 負の感情は置いておく
    6. 相手の言い分を肯定してからこちらの言い分を
    7. 否定的表現を肯定的な表現に変換
    8. 年上の部下とかなり年下の部下
    9. コーチング
    • 質疑応答

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境 をご確認いただき、 ミーティングテスト にて動作確認をお願いいたします。
  • 後日、別途視聴用のURLをメールにてご連絡申し上げます。
  • セミナー開催日時の10分前に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は、PDFにて配布いたします。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • ご質問については、オープンにできるご質問をチャットにご記入ください。
  • 個別相談(他社に知られたくない)のご質問は後日メールにて講師と直接お願いします。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 82,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/22 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編 & 実践編) オンライン
2025/7/22 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (実践編) オンライン
2025/7/23 ものづくり・問題解決のための機器分析の選択と進め方 オンライン
2025/7/24 研究開発・製品開発に役立つロードマップ実務講座 オンライン
2025/7/24 技術者・研究者のための競合情報・市場情報の収集方法 オンライン
2025/7/25 研究開発・製品開発に役立つロードマップ実務講座 オンライン
2025/7/25 市場分析・競合他社 (ベンチマーキング) 分析と情報収集の進め方 オンライン
2025/7/28 GMP医薬品工場建設 (計画・設計・施工) およびバリデーションのポイント 東京都 会場・オンライン
2025/7/29 リーダーシップ・チームマネジメントの基礎講座 オンライン
2025/7/30 B to B向けの設計開発を現実化するのに大切なこと オンライン
2025/7/31 技術者・研究者のための「対話力の高め方 & 人の動かし方」 オンライン
2025/7/31 技術マーケティングを活用した新規R&Dテーマ発掘と商品コンセプトの創出 オンライン
2025/7/31 生成AIを活用した新規事業構築プロセス : 調査から評価までの包括的活用 オンライン
2025/8/1 生成AIを活用した新規事業構築プロセス : 調査から評価までの包括的活用 オンライン
2025/8/4 ヒューマンエラーから脱却するための「人間重視のヒューマンエラー防止法」 オンライン
2025/8/5 相手に納得して動いてもらう説得術 オンライン
2025/8/6 管理者・リーダーに必要不可欠な部下・チームメンバーのモチベーション向上法 オンライン
2025/8/6 相手に納得して動いてもらう説得術 オンライン
2025/8/6 ディズニー式 人材育成とリーダーシップ オンライン
2025/8/8 技術者・研究者の主体性とアイデアを引き出すファシリテーションとワークショップデザイン オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/11/30 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘
2024/10/31 自然言語処理の導入と活用事例
2023/12/27 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法
2023/10/31 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方
2022/8/31 研究開発部門と他部門の壁の壊し方、協力体制の築き方
2022/4/28 研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化
2022/3/31 研究開発部門の新しい "働き方改革" の進め方
2021/10/29 “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方
2021/8/31 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方
2021/3/31 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方
2020/10/30 研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例
2019/8/30 ヒューマンエラーの発生要因と削減・再発防止策
2018/12/27 R&D部門の“働き方改革”とその進め方
2018/9/28 コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方
2013/7/12 「事務総合職」育成プログラム
2013/4/26 新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう
2013/4/25 初公開 10分間面接メソッド
2013/2/16 心に響く対応で確実にファンを創る!クレーム対策術
2013/2/14 テロリスト化するクレーマーへの対処術(企業編)
2012/11/21 デキる上司の褒め方・叱り方・伝え方