技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

接着のセミナー・研修・出版物

粘着剤・粘着テープの剥離メカニズム・動的挙動と応力・変形・レオロジーコントロール

2020年2月14日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、粘着剤・粘着テープの使用環境・条件を包括的に捉え、レオロジー・非線形動力学に基づき、粘着剤の剥離を解説いたします。

自動車の軽量化を支える異種材料接着技術と接着設計・接着評価

2020年2月13日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

自動車用接着剤の設計と評価法

2020年2月6日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

大気圧プラズマの基礎と産業応用

2020年1月29日(水) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、用途が広がる大気圧プラズマについて取り上げ、大気圧プラズマの基礎から表面処理、医療、農業、環境等への応用技術まで解説いたします。

ぬれ性評価の理解と活用技術 入門講座

2020年1月17日(金) 10時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、ぬれ・接触角・表面張力について基礎から解説し、これまで講師が対応してきた相談事例を元に接触角の測定と表面自由エネルギー解析のポイント・注意点を詳しく解説いたします。

ゴム・プラスチック / 金属の接着技術と接着信頼性試験・評価方法

2019年12月26日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、接着の基礎から解説し、異種材料接着のポイント、正しい接着設計、適切な評価方法について詳解いたします。

粘着剤・テープに求められる物性とその設計

2019年12月17日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、粘着剤、粘着テープ設計を設計するための基礎物性について解説いたします。

接着の強度、耐久性、信頼性・品質に影響する諸因子とその最適化法および寿命推定法、設計法

2019年12月17日(火) 10時00分17時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、接着の基礎から解説し、想定不良率・ばらつき・劣化・内部破壊・安全率・接着部に加わる力を考慮して必要な継手強度を簡易に求める接着設計法について解説いたします。

ラミネート技術の基礎と応用、トラブル対策

2019年12月16日(月) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、フィルム・接着の基礎、各ラミネート技術、ラミネート製品の特性、各種トラブルとその対策、生産課題と対策、包装材料の評価法など、ラミネートに携わるうえでおさえておきたい知識と実用技術を分かりやすく解説いたします。

接着・接合技術とエンジニアリングプラスチック

2019年12月13日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、接着およびプラスチックの基礎について講義を行った上で、それを基に、従来の接着技術で重要な意味を持つ溶解性パラメーター、最近のトレンドである金属表面の粗面化と樹脂のインサート成形による接合、界面反応を利用したプラスチック – ゴム、ポリアミド – TPU、金属 – 粉体塗装 – ポリアミド (ナイロン) などの接着現象について解説いたします。さらに、複合材料と設計について解説をいたします。

粘着・剥離のメカニズム解明、粘着挙動の観察と粘着剤の設計技術

2019年12月10日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、目的の粘着性を発現させる粘着剤設計にフォーカスし、力学特性やモルフォロジー、材料特性からのアプローチについて解説いたします。

ぬれ・接触角の基礎と測定・評価

2019年11月25日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、接触角の測定と表面自由エネルギー解析の留意・注意点まで詳しく解説いたします。

ポリイミドの基礎と複合化・架橋および接着性の向上

2019年11月20日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ポリイミドの合成方法および基本物性について解説いたします。
また、ポリイミドの使いこなし方、開発設計指針、各種ポリイミドの応用について、分子設計・材料設計の観点から開発例を解説いたします。

接着制御・メカニズム解析の考え方と分析評価法

2019年11月14日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

接着の失敗事例から学ぶセミナー

2019年11月14日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

異種材料接着・接合理論と強度・耐久性・信頼性向上法

2019年11月14日(木) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、接着力発現の原理にはじまり、接着剤の選定法、被着材の表面処理法、劣化・疲労・強度低下・トラブル事例や耐久性・寿命予測・安全率計算等、異種材接着・接合について網羅的に解説いたします。

異種材料の接着、接合技術とそのメカニズム、寿命評価

2019年11月8日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、接着・接合の基礎から解説し、接着・接合の種類ごとのポイントについて詳解いたします。

自動車用接着剤の設計と評価法

2019年11月1日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

異種材料接着・接合技術と接合界面の強度、耐久性向上

2019年10月23日(水) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

表面・界面の考え方と分析の基礎と実践応用

2019年10月17日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

表面分析・接着分析をしっかり学ぶ2日間講座

2019年10月17日(木) 10時30分16時30分
2019年11月14日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

CFRPの異材との高強度接着・接合技術

2019年10月17日(木) 10時00分17時10分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、CFRPについて取り上げ、ハイブリッド構造の高信頼性化、接着剤設計・選定手法とぬれ性の評価について詳解いたします。

ドライラミネートの基礎と実践ノウハウ

2019年10月10日(木) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、接着剤の特性や適切な使用法、フィルム特性やシワ・気泡・カールなどの品質不良対策など、ドライラミネート工程における品質・歩留まり・効率をよくするための実践知識・技術を経験豊富な講師が解説いたします。

CFRPなど複合材料の最終形状に適した成形方法の選択および機械的特性や使用環境を考慮した材料の選択・積層構造とその事例解説

2019年10月10日(木) 10時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

CFRPなどの複合材料を用いた製品開発を行う上では、求める形状・物性・信頼性を得るために、設計~材料選択~成形~二次加工に関わる知識が欠かせません。
本セミナーでは、基本的な考え方、事例考察を通じてこれらの知識を得て頂くことができます。事前質問・リクエストも大歓迎です。ご受講の方は、ぜひ日頃のお悩みや知りたいポイントをお寄せください。

接着剤の正しい選び方と使い方ノウハウ

2019年10月1日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、接着剤の基礎知識から、異種材料の接着技術、接着のトラブル処理事例までを経験豊富な講師が分かりやすく解説いたします。

コンテンツ配信