技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

紫外線硬化のセミナー・研修・出版物

光反応を活用した製品開発の基礎・設計・トラブル対策と今後

2022年6月27日(月) 13時30分15時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、UV・赤外・可視光などの光反応を利用した樹脂設計の基礎から、これからの設計・開発としてマテリアルズインフォマティクス、機械学習を使った製品開発について解説いたします。

EUVレジスト材料開発と評価・プロセス技術

2022年6月23日(木) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、EUVリソグラフィについて取り上げ、レジスト、マスク、ペリクル、光源など、各要素技術の開発動向と課題解決へ向けた取り組みについて詳解いたします。

UV/EB硬化の基礎と技術比較および応用技術

2022年6月21日(火) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、UV硬化技術の基礎から解説し、UV硬化不良の原因と対策、UV計測のポイント、UV硬化装置の構成、UV照度低下の対応策について詳解いたします。

ナノインプリントの基本メカニズムと応用展開

2022年6月17日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ナノインプリントについて基礎から解説し、欠陥を抑え、離型性を高めるための最適な材料設計、プロセス技術について詳解いたします。

UV硬化樹脂の柔軟性向上、硬度との両立

2022年6月17日(金) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、硬化不良を防ぐ開始剤の使い方、選定のポイントと影部分の硬化手法について詳解いたします。

UV塗料の必須基礎知識と塗膜の付着性、トラブル対策

2022年6月15日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、UV塗料の基礎から解説し、耐候性処方の注意点、課題と対策について解説いたします。
また、超薄型ガラス、セルフヒーリング塗膜、有機無機ハイブリッド等の新技術やデュアルキュアー、抗ウィルスタイプ等の既存技術の組み合わせについて紹介いたします。

高感度化フォトレジスト材料の設計術

2022年5月31日(火) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、高分子・低分子化合物のレジスト材料に関する基礎や評価方法を解説いたします。

ナノインプリントの基礎と製品応用・最新動向

2022年5月16日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、熱・光ナノインプリントによる微細成型に関するメカニズムの基礎から解説いたします。
また、使用する樹脂やモールドについての材料技術、プロセス・材料の設計技術、離型欠陥対策技術、装置技術について、三次元構造の作製技術などの多様なシーズについて解説いたします。
さらに、最新の動向に触れながら、光学素子、ディスプレイ、電子デバイス、LED、太陽電池、拡張現実などへの製品応用技術について紹介いたします。

光反応を活用した製品開発の基礎・設計・トラブル対策と今後

2022年4月7日(木) 13時00分15時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、UV・赤外・可視光などの光反応を利用した樹脂設計の基礎から、これからの設計・開発としてマテリアルズインフォマティクス、機械学習を使った製品開発について解説いたします。

樹脂の硬化反応におけるレオロジー解析

2022年3月29日(火) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、レオロジーの基礎から解説し、レオロジーデータを反応硬化の評価と制御に応用する技術について詳解いたします。

EUVリソグラフィの最新動向とレジスト、光源の開発

2022年3月10日(木) 10時00分16時15分
オンライン 開催

本セミナーでは、EUVリソグラフィについて取り上げ、レジスト、マスク、ペリクル、光源など、各要素技術の開発動向と課題解決へ向けた取り組みについて詳解いたします。

UV硬化の総合知識

2022年2月24日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、UV硬化材料の基礎から解説し、課題と対策を中心に詳解いたします。

UV硬化樹脂の硬化不良要因と硬化状態の測定・評価技術

2022年2月17日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、UV硬化樹脂の基礎から解説し、UV硬化の最適化、評価、測定について解説いたします。
また、一般的なDSC装置を改造して、光DSC装置として利用した事例も紹介いたします。

EUVレジスト材料開発と評価・プロセス技術

2022年1月31日(月) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、EUVリソグラフィについて取り上げ、レジスト、マスク、ペリクル、光源など、各要素技術の開発動向と課題解決へ向けた取り組みについて詳解いたします。

UV硬化の基礎と不良対策Q&A

2022年1月25日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、紫外線硬化材料の基礎から解説し、酸素による硬化阻害や硬化収縮による密着不良などのトラブルと対策を詳解いたします。

光硬化型樹脂の基礎と実践ノウハウ

2021年12月13日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

UV硬化の基礎と設計およびトラブル対策

2021年11月22日(月) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、UV硬化樹脂製品を開発、設計するために必要となる基礎知識から、トラブルの原因と対策・未然防止策まで詳しく解説いたします。

低温硬化樹脂の構造、特性と材料設計、応用

2021年11月12日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、熱に敏感な部品、弱い基材へ向けた樹脂硬化技術について詳解いたします。
熱安定性、硬化速度、作業性、発泡など硬化時のトラブルとその対策について解説いたします。

EUVリソグラフィの最新動向とレジスト材料の設計、評価技術

2021年8月3日(火) 10時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、EUVリソグラフィについて取り上げ、レジスト、マスク、ペリクル、光源など、各要素技術の開発動向と課題解決へ向けた取り組みについて詳解いたします。

UV塗料の必須基礎知識と塗膜の付着性、トラブル対策

2021年7月6日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

UV/EBの基礎から応用技術について

2021年6月22日(火) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、UV硬化技術の基礎から解説し、UV硬化不良の原因と対策、UV計測のポイント、UV硬化装置の構成、UV照度低下の対応策について詳解いたします。

ナノインプリントの基礎と製品応用・最新動向

2021年6月9日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、熱・光ナノインプリントによる微細成型に関するメカニズムの基礎から解説いたします。
また、使用する樹脂やモールドについての材料技術、プロセス・材料の設計技術、離型欠陥対策技術、装置技術について、三次元構造の作製技術などの多様なシーズについて解説いたします。
さらに、最新の動向に触れながら、光学素子、ディスプレイ、電子デバイス、LED、太陽電池、拡張現実などへの製品応用技術について紹介いたします。

高分子複合材料のレオロジーの基礎と応用

2021年5月28日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、レオロジーの基礎から解説し、高分子の粘弾性的現象論と分子論的メカニズムとの関係、、材料設計に反映できる複合化による粘弾性的性質の改善、レオロジーを技術として高分子複合材料の設計・制御への活用について詳解いたします。

UV硬化における材料配合の基礎と硬化阻害・収縮対策

2021年5月19日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、紫外線硬化材料の基礎から解説し、酸素による硬化阻害や硬化収縮による密着不良などのトラブルと対策を詳解いたします。

ナノインプリントの基礎・メカニズムと応用技術

2021年5月13日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催
コンテンツ配信