技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

磁気回路解析の基礎とモータ設計への活用

磁気回路解析の基礎とモータ設計への活用

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年11月18日(月) 12時30分 16時30分

修得知識

  • 磁気回路法に関する基礎知識
  • 磁気回路法を用いたモータの解析・設計に関する基礎知識
  • 最新のモータ損失算定技術に関する基礎知識

プログラム

 最近のモータはインバータなどによって高度に制御されることが前提となっていますので、その高性能・高効率化のためには、モータ単体だけではなく、インバータや制御系まで含めたシステムとしての最適設計が重要です。
 磁気回路法は、起磁力と磁束の関係を集中定数回路で取り扱うことによって、機器内部の磁気現象を巨視的に解析することができる手法です。機器の形状や材料特性を反映したシンプルなモデルを構築でき、簡便な計算で機器の動作を把握することができます。また、電気・電子回路や制御系、運動系との連成も容易ですので、モータ、インバータ、制御系から成るモータドライブシステム全体の統一的な解析・設計手法として有望です。
 本セミナーでは、まず初めに磁気回路法の基礎とこれを拡張した手法であるリラクタンスネットワーク解析 (RNA) について述べ、次いで、各種モータの解析・設計事例について紹介します。また、磁気回路法に基づく最新のモータ鉄損算定技術についても紹介します。

  1. 磁気回路法の基礎
    1. 鉄心や磁石の磁気回路表現
    2. 汎用回路シミュレータを利用した電気 – 磁気連成解析
    3. リラクタンスネットワーク解析 (RNA) とは?
    4. RNAモデルの構築方法の基礎
  2. 永久磁石 (PM) モータへの適用事例
    1. PMモータのRNAモデルの構築方法
    2. RNAにおけるPMモータのトルク計算方法
    3. PMモータの電気 – 磁気 – 運動連成解析
    4. 次元構造を有するPMモータへの適用事例
      1. 次元RNAモデルの構築方法
      2. 次元構造モータの最適設計
  3. スイッチトリラクタンス (SR) モータへの適用事例
    1. SRモータの基本構成と動作原理
    2. SRモータのRNAモデルの構築方法
    3. RNAにおけるSRモータのトルク計算方法
    4. SRモータの電気 – 磁気 – 運動連成解析
  4. 磁気回路における鉄損算定法
    1. 磁気回路における鉄損算定法の分類
    2. 磁気回路における鉄損の表現方法
    3. SRモータの鉄損算定事例
  5. 磁気回路における最新の鉄損算定技術
    1. 従来法の問題点の解説
    2. 磁気ヒステリシスまで考慮可能な鉄損算定法
    3. PWM励磁や直流偏磁された鉄心の損失算定事例
    4. PMモータの算定事例
  6. 磁気回路法におけるビヘイビアモデルの紹介 (時間があれば)
    1. SRモータのビヘイビアモデル
    2. 埋込磁石モータのビヘイビアモデル
    • 質疑応答

会場

江東区産業会館

第1会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/11 シリコンフォトニクスによる光集積回路の開発と低損失接続技術 オンライン
2025/4/14 磁性材料の基礎 オンライン
2025/4/15 永久磁石同期モータの位置センサレス制御 オンライン
2025/4/22 実務に役立つ現場のモータ技術 (必須6項目) 東京都 会場・オンライン
2025/4/22 磁石/永久磁石材料の上手な活用に向けた実用特性理解と材料技術の最新動向 オンライン
2025/4/23 電子基板・半導体などの熱対策技術 オンライン
2025/4/30 ミリ波材料の基礎・評価方法およびミリ波回路設計・ミリ波システムへの応用 オンライン
2025/5/12 永久磁石同期モータ駆動システムにおけるインバータの過変調領域の利用 オンライン
2025/5/13 永久磁石同期モータの制御系設計の基礎 オンライン
2025/5/14 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) オンライン
2025/5/15 モーターコア用軟磁性材料の磁気特性向上とモーターの小型・高効率化 オンライン
2025/5/19 永久磁石同期モータの制御系設計の基礎 オンライン
2025/5/29 磁性応用のための入門講座 オンライン
2025/6/5 xEV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2025/6/11 設計者CAE 構造解析編 (強度) オンライン
2025/6/30 電子回路の公差設計入門 オンライン
2025/8/5 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) オンライン
2025/9/18 設計者CAE 構造解析編 (強度) オンライン
2025/9/29 電子回路の公差設計入門 オンライン