技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

信頼性試験と故障解析

信頼性試験と故障解析

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、信頼性試験の基本から考慮すべきポイント、故障解析のアプローチの仕方について、詳しく解説いたします。

開催日

  • 2017年8月31日(木) 10時30分16時30分

修得知識

  • 信頼性試験で的確に設計品質を評価する方法
  • 見落としの無い試験の実施
  • 市場と対応のとれた信頼性試験条件の設定
  • 故障メカニズム仮説のデザインなど故障解析の基本

プログラム

 信頼性試験は設計品質の正しさを証明し、市場での不具合を未然防止する手段ですが、規格や顧客要求の試験に合格すれば良いという認識で、試験辞退については深く考えずに実施されることが散見されます。
 市場でユーザにご迷惑をおかけした後に、実は信頼性試験で検出すべき不具合であったという事例もあります。
 このような不具合は製造上の問題ではないので、工場の検査では検出する事ができません。気づいた時には長期に亘って市場へ流出した後なので多大な損失につながります。
 事前に設計FMEAで故障を抽出しても、その故障を評価できる試験条件になってない場合、また、判定方法が不適切な場合には、こしょうを見逃してしまう事になります。
 信頼性試験で考慮すべきポイントを学び、信頼性試験の基本/理論、及び故障解析のアプローチの仕方も合わせて解説します。

  1. はじめに
    1. 信頼性の特徴
      • 数の問題
      • 時間の問題
      • 要求される機能と重要度
      • 仕様環境条件
    2. 法規制への対応
      • リコール
      • PL
  2. 信頼性試験
    1. 信頼性試験とは
      • 定義
      • 市場寿命
      • 開発フロー
    2. 信頼性試験の課題
      • 試験個数
      • 試験時間
      • 加速化
    3. 信頼性試験の種類
    4. 信頼性試験の計画
      • 変更点に着眼
    5. 試験結果の判定
  3. 加速化と故障モデル
    1. 概論
    2. 故障モデル各論
      • 反応速度論
      • マイナー即
      • S – Sモデル
      • ランダムウォークなど
    3. 市場との対応づけ
    4. 加速化の注意事項
    5. 信頼性試験事例
  4. 故障解析
    1. 故障メカニズム
    2. 故障解析のステップ
      • 故障現品調査
      • 故障メカニズム仮説デザインなど
    3. 故障解析事例
    4. 故障現象一覧表
    • 質疑応答

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 研修室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/16 信頼性に役立つワイブル解析の方法とその使い方 オンライン
2025/7/17 監査員の立場からみるGMP違反を防ぐ教育訓練とQuality Culture醸成 オンライン
2025/7/17 ヒューマンエラー対策と生成AI新技術による保全の展望 オンライン
2025/7/18 信頼性試験と故障解析の理論と実践 オンライン
2025/7/18 ヒューマンエラー対策と生成AI新技術による保全の展望 オンライン
2025/7/22 はじめての品質対応 オンライン
2025/7/24 トラブル潰しのためのFMEAとデザインレビューの賢い使い方 オンライン
2025/7/25 電子部品・機構部品の主要な故障100超のモード・メカニズムとその対策 東京都 会場・オンライン
2025/7/25 WBGパワーデバイス・モジュールに求められる高耐熱・信頼性実装材料・接合技術と新規材料・実装構造の開発、信頼性評価技術 オンライン
2025/7/28 WBGパワーデバイス・モジュールに求められる高耐熱・信頼性実装材料・接合技術と新規材料・実装構造の開発、信頼性評価技術 オンライン
2025/7/29 DFMEA・DRBFMの基本と職場での活用法 オンライン
2025/7/29 生産現場の統計学入門 オンライン
2025/7/30 食品の官能評価の基礎と手順・手法の勘所 オンライン
2025/7/31 DFMEA・DRBFMの基本と職場での活用法 オンライン
2025/8/1 生産現場の統計学入門 オンライン
2025/8/6 電子機器の信頼性加速試験の条件設定方法と耐用寿命予測の実際 オンライン
2025/8/6 管理図 オンライン
2025/8/20 品質管理におけるQC7つ道具と生成AIの融合セミナー オンライン
2025/8/21 製造業における生産性向上・品質改善を実現するためのデータ活用術 オンライン
2025/8/22 設計部門におけるFMEA/FTA実務入門 オンライン