技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

技術開発戦略のための競合分析と競争戦略手法

技術開発戦略のための競合分析と競争戦略手法

~IoT, AIなどグローバルネットワークトレンドの中での競合の把握と戦略企画~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年7月27日(木) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 研究開発企画部門の方
  • 技術企画部門、技術開発部門の方
  • 製品・サービス開発部門の方
  • 新事業企画開発部門の方
  • 経営企画部門の方

修得知識

  • 競合分析、競争戦略企画のプロジェクト体制のつくり方
  • 3階層の競合の情報収集分析手法
  • 競合戦略のための事業環境分析
  • 自社の強みをベースとした競争戦略

プログラム

 開発や事業の意義詰まりの原因として競合を意識しないことが挙げられます。事業とは市場において顧客の需要を競合他社と奪い合う、ゲームです。常に競合との格差化を考え、実行しなければなりません。その格差化は単に製品・サービスだけでなく、バリュー・チェーン、さらにはエコシステム・ビジネスモデルの階層まで考えたものでなければなりません。またその競争も事業環境の変化を前提としたものが求められます。
 本プログラムは、競合分析と、事業環境の変化を前提とした競争戦略を、体系的、実践的に解説するものです。事業部門のみならなす、開発部門、スタッフ部門の方にも実践的に学習していただけます。

  1. 事例にみる競争戦略の失敗要因
    • 原因1:強すぎる内部志向
    • 原因2:行き過ぎた顧客志向
    • 原因3:異業種からの参入に対するシナリオ不足
    • 原因4:エコシステム・ビジネスモデルレベルの競合認識の甘さ
    • 原因5:新興国競合企業を軽視する傾向
    • 原因6:競合情報の収集・分析機能
      (コンペティティブ・インテリジェンス) の弱さ
  2. グローバルネットワーク社会での競争戦略コンセプト
    • 競争の背景となる環境変化を読むのは難しい
    • キーとなる3つの環境変化
      • ネットワーク化
      • 共通プラットフォーム化
      • 多次元的グローバル化
    • グローバルネットワーク社会での3つの競争戦略コンセプト
      • コンセプト1:競争体質作りの為の創発型組織とその取組み
      • コンセプト2:3階層での競争戦略企画
        • エコシステム・ビジネスモデル
        • バリュー・チェーン
        • 製品・サービス
        • なぜ3階層での競争戦略企画なのか
        • 3階層連動競争戦略の位置づけ
        • 3階層連動競争戦略のコンセプト
        • 3階層連動競争戦略のこれまでの戦略コンセプトとの違い
        • 業界を超え、新産業を創造する3階層連動競争戦略
        • エコシステム・ビジネスモデル階層の理解
        • バリュー・チェーン階層の理解
        • 製品・サービス階層の理解
        • 3階層連動競争戦略の主なモデル
      • コンセプト3:3階層での競争環境シナリオ分析
        • 競争環境シナリオを分析することの重要性
        • PEST分析などのマクロ環境分析はなぜ活かされないのか
        • 3階層での競争環境シナリオ分析とは
        • 常に変化する競争環境シナリオを前提にした意思決定とアクション
        • 組織学習の重要性
  3. 競争戦略企画のステップと実践方法
    (競争戦略企画の全体像とステップ)
    • ステップ1:自社の現状分析と競争戦略仮説
    • ステップ2:競合となる業界、企業の特定
    • ステップ3:エコシステム・ビジネスモデルでの競合ベンチマーク分析
    • ステップ4:バリュー・チェーンでの競合ベンチマーク分析
    • ステップ5:製品・サービスでの競合ベンチマーク分析
    • ステップ6:3階層連動での競合ベンチマーク分析
    • ステップ7:事業環境シナリオ分析
    • ステップ8:競合の将来戦略シナリオ分析
    • ステップ9:自社の競争成功要因分析
    • ステップ10:異業種ベンチマーキング
    • ステップ11:戦略目標の設定と競争戦略企画
    • ステップ12:競合リアクションの想定と実行策
    • 質疑応答

会場

江東区産業会館

第6展示室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/3 自社の長期的・持続的成長のための自社保有技術の棚卸と未来志向でのコア技術の設定 オンライン
2024/4/5 技術者・研究者のためのマーケティング オンライン
2024/4/9 技術マーケティングによるR&Dテーマの設定 東京都 会場
2024/4/10 研究開発マネジメントと未来洞察を活用した新規事業テーマ創造 オンライン
2024/4/10 医薬品市場予測・販売計画へのExcel関数の活用・実践法 オンライン
2024/4/11 マーケティング基礎概論 (全2回) オンライン
2024/4/11 マーケティング基礎概論 (環境分析と戦略目標導出) オンライン
2024/4/12 研究開発・技術部門が行う情報収集とそのセオリー、ノウハウ オンライン
2024/4/12 希少疾病用医薬品の市場、売上予測と事業化戦略 オンライン
2024/4/15 オープンイノベーションによる新事業創出と事業化への仕組み作り オンライン
2024/4/15 アンメットメディカルニーズの発掘法と戦略構築への活用 オンライン
2024/4/16 後発で勝つための市場分析と経営層への説明・説得の仕方 オンライン
2024/4/16 市場・製品・技術ロードマップの作成プロセスとその活動の全体体系 オンライン
2024/4/18 開発者が主導する「事業につながる開発テーマ」創出法 東京都 会場
2024/4/19 中長期研究開発テーマの発掘と推進のポイント オンライン
2024/4/22 Excelで作成可能な医療用医薬品の販売予測のポイント オンライン
2024/4/23 自社コア技術から発想するテーマ創出法 オンライン
2024/4/23 医薬品開発における事業性評価・ポートフォリオ分析と意思決定手法 オンライン
2024/4/25 潜在ニーズを見つける具体的かつ体系的な活動 オンライン
2024/4/25 研究開発・技術部門が行う情報収集とそのセオリー、ノウハウ オンライン