技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

外注品質の安定・向上対策と指導育成の進め方

外注指導者、品質・検査担当者、各部門の管理・監督者のための

外注品質の安定・向上対策と指導育成の進め方

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年12月9日(金) 10時00分 17時00分

プログラム

 受入検査や工程検査で外注・購入品の品質をチェックするより、外注先の工程で品質を作り込み不良を出さない方が、ムダも手間もかからないのはご承知の通りです。
 本セミナーでは、外注品質の安定と向上を狙いとした抜本的な対策と、指導育成の進め方を事例中心に解説し、外注品や購入品の価格低減手法を習得して頂きます。
 外注指導者、品質・検査担当者、各部門の管理・監督者の方々のご参加をお待ちしております。

  1. 外注品質の50%は発注側の責任
    1. 親企業の品質マネジメントが外注品質を決める
      1. 顧客の企業に対する要求とは
      2. 設計品質と外注品質のレベル合わせ (要求品質のチェックと加工品質のフロー)
      3. 品質問題は外注先だけでなく発注側も共に改善し対策する
    2. 設計品質と外注品質のレベル合わせ
      1. 要求品質が高すぎる場合
      2. モノ作りや手段方法が不適切な場合
  2. 実績を上げる協力工場の指導育成法
    1. 協力工場指導育成に関する自己診断
      • 取引・協力工場の使命と役割に関する15のチェック
      • 取引先・協力工場の指導育成と効果に関する15のチェック
      • 取引先・協力工場の指導育成のツボに関する15のチェック
    2. 協力工場指導育成担当者の機能と果たすべき役割析
    3. 効果を上げる指導育成のポイント
    4. 指導育成の戦略と展開例
  3. 外注品質向上対策と実務ポイント
    1. 納期管理と遅延防止策の進め方
    2. 品質管理と保証指導の進め方
      1. 検査の目的と受入検査、工程検査、製品検査の進め方
      2. 品質問題は外注先だけでなく受入側も共に改善・対策する
      3. 品質管理部門長、管理監督者の使命と役割
  4. 外注・購入品の低減ポイント
    1. 原材料・素材の低減と実施事例
    2. 加工・外注品の低減と実施事例
  5. まとめ (自社テーマ抽出と検討)
    • 質疑応答
    • 個別相談会 (希望の方のみ)

講師

  • 坂田 愼一
    有限会社 エスケイジーマネジメント
    代表取締役

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/25 FMEA・DRBFMのあるべき姿、その使い方と効率の良い作成法 オンライン
2024/11/25 信頼性・安全を確保するための加速試験の進め方とワイブル解析 オンライン
2024/11/25 コンプライアンス違反の事例から学ぶGMP現場の改善策 オンライン
2024/11/26 QC (試験部門) における効果的な電子化、電子化後のデータファイルの保管・管理における実務ポイント オンライン
2024/11/26 今時の若手・年上部下のやる気を簡単に引き出す「人間重視型リーダーシップ & 人間力醸成法」 オンライン
2024/11/27 なぜなぜ分析の実践 東京都 会場・オンライン
2024/11/28 残留溶媒に関する規制と申請上の留意点、規格値設定の考え方 オンライン
2024/11/29 検査員の意識改革と検査業務改善の進め方 東京都 オンライン
2024/12/4 FMEA・DRBFMのあるべき姿、その使い方と効率の良い作成法 オンライン
2024/12/4 はんだ実装技術と周辺技術のおさえどころと主要な故障・対策 東京都 会場・オンライン
2024/12/4 今時の若手・年上部下のやる気を簡単に引き出す「人間重視型リーダーシップ & 人間力醸成法」 オンライン
2024/12/4 ISO9001:2015から化粧品GMP、ISO22716への適応、および原料に関するEFfCI GMP、一次容器に関するISO15378の要求の理解 オンライン
2024/12/5 ヒューマンエラーから脱却するための「人間重視のヒューマンエラー防止法」 東京都 会場・オンライン
2024/12/5 故障を引き起こす物理化学的故障メカニズム30 オンライン
2024/12/5 信頼性試験と故障解析の理論と実践 オンライン
2024/12/5 不良ゼロへのアプローチ: 発生メカニズムと具体的な対策 オンライン
2024/12/5 医薬品承認申請書のコンプライアンスとグレー部分への対応 オンライン
2024/12/6 実践疲労強度設計 オンライン
2024/12/9 品質機能展開 (QFD) ・FMEA・DRBFMの効果的な進め方と実践検討 オンライン
2024/12/9 コンプライアンス違反の事例から学ぶGMP現場の改善策 オンライン

関連する出版物