技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、SiCの本格採用へ向け、パワーデバイスの熱対策のポイントと材料への要求特性について解説いたします。
(2016年1月28日 10:00〜11:20)
電動車両の燃費向上は著しいものがある。HEVにおいては、内燃機関+電動機の構成であり車両重量が増加する。そこで、搭載するあらゆる部品に軽量化のニーズがあり、今回対象のパワーコントロールユニット (PCU) も含まれる。PCUは、大電流を扱うため、放熱性と小型化の両立が必要であり、本講座ではその実現のための考え方から、技術、実例を交えて紹介する。放熱設計は、全体構成を考える最初の部分で、いかに課題を抽出して問題点を解決するかが大切になる。
(2016年1月28日 11:30〜12:50)
近年、環境性能に優れたハイブリッドカーや電気自動車の開発、生産が行われている。これらの自動車にはインバータ制御のモータで駆動している。インバータにはパワー半導体が使われているが、信頼性の観点から駆動時に発生する熱対策が重要な課題の一つとなっている。また、パワー半導体の発熱密度は大きくなっており、今後ますます熱制御が重要になる。
本講座では最新のパワー半導体の冷却技術について紹介し、パワー半導体 (電気・電子機器) の熱制御を行う上で必要な熱設計のポイント、考え方について解説します。
(2016年1月28日 13:30〜14:50)
本講座では、次代の省エネルギー・低炭素化社会の実現を大きく牽引するパワーエレクトロニクスのサーマルマネージメント問題に注目し、特に、本格的な量産が検討されている電気自動車や燃料電池車のSiC型車載用インバータ (発熱密度300W/cm2以上) の冷却技術について紹介する。特に、低ポンプ動力での冷却を可能とする金属ポーラス体を用いた冷却技術や相変化を応用した冷却技術について紹介する。
(2016年1月28日 15:00〜16:20)
実際のIGBTモジュールやSiCモジュールでの事例を含めて技術紹介をします。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/22 | オフライン電源の設計 (3日間) | オンライン | |
2025/9/22 | オフライン電源の設計 (3) | オンライン | |
2025/9/24 | AIデータセンタ用放熱/冷却技術 | オンライン | |
2025/9/25 | 押出・延伸・冷却による構造制御と可視化・解析による機能発現の最適化 | オンライン | |
2025/9/25 | ターボ送風機から発生する空力騒音の基礎とファン騒音予測への応用 | オンライン | |
2025/9/25 | AI時代におけるデータセンターの放熱・冷却技術とその課題 | オンライン | |
2025/9/26 | ターボ送風機から発生する空力騒音の基礎とファン騒音予測への応用 | オンライン | |
2025/9/26 | 電子機器・電子デバイスにおける熱設計・熱問題への対策ノウハウ | オンライン | |
2025/9/29 | ベーパーチャンバーの高熱伝導化、設計と実装技術 | オンライン | |
2025/9/29 | SiCパワー半導体・ウェハ開発の現状と高品質化・低コスト化への課題 | オンライン | |
2025/9/29 | 次世代パワーデバイス開発の最前線 | オンライン | |
2025/9/29 | 電子回路の公差設計入門 | オンライン | |
2025/9/29 | 次世代パワー半導体とパワーデバイスの結晶欠陥評価技術とその動向 | オンライン | |
2025/9/30 | SiCパワー半導体・ウェハ開発の現状と高品質化・低コスト化への課題 | オンライン | |
2025/10/3 | EV車載充電器/電源方式の利点・欠点と技術・研究動向 | オンライン | |
2025/10/6 | AI時代におけるデータセンターの放熱・冷却技術とその課題 | オンライン | |
2025/10/6 | GaNウェハ・パワーデバイスの技術動向と用途展開 | オンライン | |
2025/10/8 | 伝熱の基礎とExcelによる熱計算演習講座 | オンライン | |
2025/10/14 | 電気自動車 (EV) 用パワーエレクトロニクスの最新動向と基礎 | オンライン | |
2025/10/14 | 次世代パワーデバイス開発の最前線 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/7/18 | 世界のAIデータセンター用冷却技術・材料 最新業界レポート |
2025/5/19 | 冷蔵庫〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2025/5/19 | 冷蔵庫〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版) |
2024/11/29 | パワーデバイスの最新開発動向と高温対策および利用技術 |
2024/9/13 | 世界のAIデータセンターを支える材料・デバイス 最新業界レポート |
2024/8/30 | 次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策 |
2022/7/27 | 次世代パワーエレクトロニクスの課題と評価技術 |
2022/6/17 | 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望 |
2022/6/13 | パワー半導体〔2022年版〕 (CD-ROM版) |
2022/6/13 | パワー半導体〔2022年版〕 |
2021/12/10 | 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望 |
2021/7/30 | 電子機器の放熱・冷却技術と部材の開発 |
2021/6/18 | 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2020/12/25 | 次世代自動車の熱マネジメント |
2020/12/11 | 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望 |
2020/7/17 | 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2019/7/19 | 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2019/2/28 | 伝熱工学の基礎と熱物性測定・熱対策事例集 |
2018/11/30 | EV・HEV向け電子部品、電装品開発とその最新事例 |
2018/1/10 | SiC/GaNパワーエレクトロニクス普及のポイント |