技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医療機器/ヘルスケア関連商品の開発薬事“超”入門 2日間ステップアップセミナー

医療機器/ヘルスケア関連商品の開発薬事“超”入門 2日間ステップアップセミナー

~ただ作っても売れない。“市場で成功するため”に踏み出す第一歩~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、2テーマセットにした特別コースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 89,600円 → 割引受講料 59,800円

開催日

  • 2013年2月19日(火) 10時30分 16時30分
  • 2013年2月20日(水) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 医療機器関連ビジネスに参入を検討している方
  • 開発薬事、戦略を知りたい方
  • ヘルスケア機器の研究開発をしている方
  • ヘルスケア関連機器の情報収集をしたい方

修得知識

  • 薬事法の基礎
  • ビジネスと薬事法の関連
  • 医療機器の手続き
  • 開発薬事の実際

プログラム

1日目 医療機器/ヘルスケア関連商品の薬事法“超”入門講座

 まず1日目は、薬事法が何を目指しているものか、そこからはじめましょう。そのことは、医療現場が何を求め、規制当局が何を求めているかの考えを深めるものです。
 ビジネス構造に関連する、業態の考え方、製品の各種分類似ついて、じっくりと取り組んでいきます。

  1. 薬事法総則
    • 薬事法の目的
  2. 医療機器の定義と、ヘルスケア製品
    • どこが違うか
    • 気をつけておきたいこと
  3. 薬事法にある業態
    • 製造販売業
    • 製造業
    • 医療機器特有の業態
    • ビジネス構造と業態
    • ビジネスを作っていくにあたってのヒント
  4. 医療機器の分類
    • リスク分類に基づくもの
    • 管理方法に基づくもの
  5. 医療機器を市場投入するための手続き
    • 製造販売のための約束事
    • 製造販売承認
    • 製造販売認証
    • 製造販売届
  6. 情報を集める
    • インターネットを使いこなす
    • 各種様式
    • 添付文書
    • 各種関係法令通知
  7. まとめ (1日目)

2目 開発から市場投入までを円滑に進めるスキルと当局とのコミュニケーション

 2目は、薬事法の骨格、概略をベースに、薬事戦略について、考えていきます。
 医療機器に求められている【基本要件】から、様々なことを読み解いて、ビジネス作りをしていくコツを身につけます。それらをどのように開発から事業化へ進めていくかのヒントも、薬事法の中に見つけることができます。ヘルスケア施品についても応用できるスキルです。この中で、規制当局とどうつきあっていくかについても、解説します。
 イノベーション、あるいは、ユーザビリティの向上など、方向性についても最近のトピックスを用いて紹介します。

  1. 薬事戦略とは何か
    • 薬事法を学ぶ意味はなにか
    • 難しいと思い込む原因はどこにあるか
  2. 薬事法第41条第3項基本要件が示すもの
    • 総則から読み解くもの
    • リスクベネフィットのバランスの何を気にするのか
    • リスクを小さく、ベネフィットを確実にする環境整備
    • 設計と製造
  3. ものづくりとは
    • 医工連携から設計製造まで
    • 品質管理システム
    • QMS省令
    • ISO13485
  4. リスクマネジメントとはなにか
  5. STEDを活用した手法
    • STEDとは
    • 開発の経緯と審査の重み
    • 差分という考え方
    • 妥当性検証
    • 設計方法
    • 治験とは何か
    • 医薬品医療機器総合機構PMDAによる各種助言の活用
  6. 申請後の照会対応と一部変更
    • 理解して進める
    • 変更内容を評価する
  7. ビジネスのヒント
    • ビジネスになるかより、ビジネスにする方法を。
  8. まとめ (2日目)

講師

会場

三田NNホール&スペース

スペースD

東京都 港区 芝4丁目1番23号 三田NNビル地下1階
三田NNホール&スペースの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 56,952円 (税別) / 59,800円 (税込)
複数名
: 49,952円 (税別) / 52,450円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/25 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション業務者教育コース (初級・入門 Aコース + 中・上級 Bコース) オンライン
2024/4/25 滅菌の基礎と滅菌バリデーション入門 オンライン
2024/4/25 化粧品主要国成分規制と広告規制及び輸出入の留意点 オンライン
2024/4/25 欧州医療機器規制MDR (Medical Device Regulation) セミナー オンライン
2024/4/26 中東主要国の薬事規制比較と現地対応手法 オンライン
2024/5/7 化粧品主要国成分規制と広告規制及び輸出入の留意点 オンライン
2024/5/8 中東主要国の薬事規制比較と現地対応手法 オンライン
2024/5/9 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション業務者教育コース (初級・入門 Aコース + 中・上級 Bコース) オンライン
2024/5/9 滅菌バリデーションの深堀と見落としがちな滅菌バリデーションの留意点、最新米国FDA等EO環境問題と代替滅菌プログラム動向、無菌性保証とパラメトリックリリース (PIC/S ANNEX17) とその推奨 オンライン
2024/5/9 滅菌の基礎と滅菌バリデーション入門 オンライン
2024/5/13 欧州体外診断用医療機器規則 (IVDR) の要求事項と対応ノウハウ オンライン
2024/5/14 入門者のための基本から学ぶGMP オンライン
2024/5/15 ユーザビリティエンジニアリング要点セミナー オンライン
2024/5/16 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (全2コース) オンライン
2024/5/16 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (Aコース 基礎編) オンライン
2024/5/16 誘電エラストマの最新技術 (基礎を含む) 及び最新応用事例について オンライン
2024/5/16 Computer Software Assuranceセミナー オンライン
2024/5/17 QMSR徹底解説 (初級講座) オンライン
2024/5/20 GVP省令が求める「医療機器製造販売後安全管理業務」 オンライン
2024/5/20 FMEAの必須知識と工程FMEAの実践手法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2022/12/31 機械学習・ディープラーニングによる "異常検知" 技術と活用事例集
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/9/30 5G時代のデジタルヘルスとその事業化
2022/8/31 医療機器の設計開発における統計的手法とそのサンプルサイズ設定
2022/3/10 改正GMP省令対応 QA (品質保証) 実務ノウハウ集
2021/11/10 医療機器製造におけるバリデーション基礎講座
2021/10/18 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠
2021/10/15 医療機器のプロセスバリデーション (PV) と工程管理
2021/4/28 医療機器の保険適用戦略
2021/4/28 医療機器の保険適用戦略 (製本版 + ebook版)
2021/3/15 体温計 (CD-ROM版)
2021/3/15 体温計
2021/2/25 CAPA規程・手順書・様式
2021/2/1 ISO13485:2016対応 QMSひな形集一式
2021/2/1 QMS (手順書等) ひな形 災害対策ガイドライン
2021/2/1 QMS (手順書等) ひな形 災害対策ポリシー
2021/2/1 QMS (手順書等) ひな形 災害時システム対策本部行動基準 (サイト毎)
2021/2/1 QMS (手順書等) ひな形 災害対策計画書 (サイト毎)
2020/10/28 QMS/ISO関係をふまえた医療機器「プロセス」「滅菌」「包装」「ソフトウェア」バリデーションの進め方