技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

電子部品の信頼性・安全性評価と寿命予測

電子部品の信頼性・安全性評価と寿命予測

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、信頼性の基礎知識から解説し、電子部品調達のポイント、故障寿命の予測について実例を交えて解説いたします。
電子部品の寿命予測に必須の知識を習得していただきます。

開催日

  • 2011年11月25日(金) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • 電子回路設計者、評価担当者
  • 電子部品の評価・調達者

修得知識

  • 電子部品調達の基礎
  • 電子部品の信頼性試験法
  • 電子部品の寿命予測
  • 電子部品の市場トラブルの事例

プログラム

 電子機器の小型・軽量化に伴い、それに搭載される電子部品も小型化・薄膜化が進んでいます。一方、コストダウン狙いで海外の部品の使用に伴い、市場トラブルが増加傾向にあります。このような状況では、電子機器に使用する電子部品の信頼性を見極めることが重要となっています。
 そこで本講座では、信頼性の基礎知識から電子部品の故障寿命の予測方法まで受動部品を中心に実際の例を使いながら解説し、寿命予測を実施していくに充分な情報を提供します。

  1. 電子部品を調達する時の課題
    1. 調達部品のトラブル現状
    2. 調達部品のトラブル現状
    3. 信頼性の高い部品を調達する為の考え方
  2. 部品調達時に知っておくべき用語と試験法
    1. 用語の意味・定義
    2. 故障数と時間の関係
    3. 故障率を下げる為の考え方
    4. 信頼性試験の種類と目的
  3. 評価する際に用いる信頼性理論
    1. 使用温度と寿命時間の関係式 (アレニウスモデル)
    2. 温度に加えて湿度も考慮した手法 (アイリングモデル)
    3. 温度と更に歪応力を考慮した手法 (コフィン・マンソンモデル)
  4. 加速試験による市場での寿命予測の実際
    1. 寿命に及ぼすストレス要因
    2. 寿命予測のプロセス
    3. 加速試験による寿命予測の実際
  5. 市場トラブルの実例
    1. AL電解コンデンサ
    2. フィルムコンデンサ
  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 本山 晃
    M.A 信頼性技術オフィス
    代表

会場

東京ビッグサイト

会議棟 8F 801

東京都 江東区 有明3-11-1
東京ビッグサイトの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 42,000円 (税込)
複数名
: 33,000円 (税別) / 34,650円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/21 事故や失敗事例から学ぶHAZOP実践講座 オンライン
2025/4/21 ゴム・プラスチック材料の破損、破壊原因とその解析法 東京都 会場
2025/4/21 品質管理の基礎 (4日間) オンライン
2025/4/21 微生物劣化のメカニズムと対策技術 東京都 会場
2025/4/21 セラミックス材料を扱うための実践的な総合知識 オンライン
2025/4/21 品質管理の基礎 (1) オンライン
2025/4/22 トヨタに学ぶ変化点管理とDRBFMの実践 オンライン
2025/4/22 FMEA/FTA/DRBFM (不具合未然防止) の基本と実践 オンライン
2025/4/23 電子基板・半導体などの熱対策技術 オンライン
2025/4/23 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/4/24 品質とトラブル時のコストを考慮した「開発時の安全係数」と「量産時の検査基準」の決め方 オンライン
2025/4/24 信頼性試験に役立つワイブル解析の基礎と実践 オンライン
2025/4/25 信頼性の基礎知識と寿命目標をクリアするための加速試験・寿命予測のポイント オンライン
2025/4/25 ヒューマンエラー (ポカミス) の未然防止・撲滅の考え方と効果的なポカヨケの進め方 オンライン
2025/4/25 電子部品の特性とノウハウ (2日間) オンライン
2025/4/25 電子部品の特性とノウハウ (1) オンライン
2025/4/25 品質管理の基礎 (2) オンライン
2025/5/9 セラミックス材料を扱うための実践的な総合知識 オンライン
2025/5/12 信頼性物理に基づく故障解析技術 オンライン
2025/5/12 電子部品の特性とノウハウ (2) オンライン