技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

化粧品業界で勝ち抜くために

美容ライター井口智恵氏&ブランドプロデューサー中村浩子氏による

化粧品業界で勝ち抜くために

~現場取材で得た消費者情報をどう取り込み、どのように活かして行くのか? ~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年12月4日(火) 13時00分16時30分

プログラム

 化粧品業界のトップ情報誌「週間粧業」の人気コラム「女心攻略データベース」の拡大版セミナーです。成熟市場と言われている化粧品業界で勝ち抜くには、成長し続けている消費者のスピードにいかに追いつくかがポイント。
 本セミナーでは、10年以上毎月60ページもの美容記事を書き続けている美容ライターの井口智恵氏、女性誌の編集、ライター歴20年を通して、読者モデルを10,000人以上発掘し、現在も女性を取材し続けているブランドプロデューサー中村浩子氏を講師に、消費者情報をどう取り込み、どのように活かして行くのか?現場取材で得た最新情報と消費者情報を取り込み・活かすノウハウをお伝えいたします。

Ⅰ.化粧品業界の潮流をどう捉えるのか?

(第1部) 消費者視点からみる化粧品業界の潮流

(2012年12月4日 13:00〜14:00)

 現在、消費者目線で外す事のできないテーマを中心に、化粧品業界の潮流を、現場を知り尽くし、マーケティングに応用している2人の視点でお伝えします。

  1. キーワードからみる化粧品業界
    1. 内外美容
    2. アンチエイジング
    3. 美白
    4. 韓国コスメ
    5. 化粧品広告
    6. 季節美容
    7. 20代、30代、40代、50代のメイク・スキンケアの世代別傾向

(第2部) 現場のプロからみる消費者動向

(2012年12月4日 14:10〜15:10)

 成長し続けている消費者にどのように追いつくのか?を消費者情報をどう活かすか?テーマに、消費者の今をお伝えします。

  1. キャッチコピーでみる消費者の変遷
  2. 文字で全てを捉え伝えるのがノウハウ
  3. 消費者が求める「結果」「満足度」とは?
  4. 化粧品の選び方にみる女心

Ⅱ.2013年 化粧品業界これからのポイント

(2012年12月4日 15:20〜16:30)

 2013年はどうなるか?をテーマに、売れる商品作りのポイントやターゲットや商品の伝え方などポイントを整理しお伝えします。

  1. 売れる商品作りのポイント
  2. ターゲットを捉える視点
  3. 商品の伝え方
    1. 年の予想
  4. 現場のプロからお伝えしたいこと
  5. 質疑応答

講師

  • 井口 智恵
    美容ライター
  • 中村 浩子
    株式会社ヴィーナスプロジェクト
    代表取締役社長
  • 山上 義典
    株式会社ヴィーナスプロジェクト
    代表取締役副社長

会場

クラブハウス会議室 赤坂
東京都 港区 赤坂2-5-1 東邦ビルディング 6F
クラブハウス会議室 赤坂の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 26,250円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 26,250円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/10/6 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) オンライン
2025/10/7 化粧品・医薬部外品製造時の微生物制御及び適切な試験・評価技術 オンライン
2025/10/9 新規事業テーマ創出の仕組み作りと運営のポイント オンライン
2025/10/9 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン
2025/10/10 洗浄剤処方設計の基礎と注意点 オンライン
2025/10/10 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン
2025/10/14 洗浄剤処方設計の基礎と注意点 オンライン
2025/10/14 医薬品GMP・部外品・化粧品製造現場における「人為的誤り」管理戦略と「ミス削減」の実践成功事例 オンライン
2025/10/15 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2025/10/15 市場・製品・技術ロードマップの作成プロセスとその活動の全体体系 オンライン
2025/10/15 化粧品開発現場のための知財戦略と活用のヒント オンライン
2025/10/16 化粧品開発現場のための知財戦略と活用のヒント オンライン
2025/10/17 コア技術と自社の強みを活かした事業アイデアの創出ノウハウと開発テーマへの展開 東京都 会場・オンライン
2025/10/17 アレニウスプロットの作成とその測定数値の取り扱い オンライン
2025/10/20 IPランドスケープの進め方と経営層、事業部への提案方法 オンライン
2025/10/21 化粧品の商品企画から生産における官能検査の効率的な活用方法と進め方 オンライン
2025/10/22 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2025/10/23 費用対効果評価 (日本版HTA) の基礎と実践 オンライン
2025/10/24 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) オンライン
2025/10/24 医薬品開発時の導入・導出における売上予測・事業性評価の実際 オンライン

関連する出版物