技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、 SQC の基礎から解説し、PCを利用した実習を交えて、品質管理における実践的なスキルを身に付けていただきます。
古く歴史ある優れた統計的手法であったが、使用に当っては当時は算盤と計算尺、手計算にて分析を行っていた。しかし現在では多機能パソコンの普及と優れたソフトウエアの出現によって、正確でビジュアルな解析が可能となった。にも拘らずこれらの優れた機能がありながらあまり活用されていない現実がある。
講師は、この現状が残念でならない。というのは、物造りの現場では絶えず問題点と戦っており、品質問題は早く原因を解析し手を打つ事が求められている。特に原因不明の問題や慢性化した大きな問題にはSQC解析を行う事になるが、今ではパソコンやインターネットを上手に使ってスピーディーにデーター処理し、いち早く原因を追究する事が命題である。が、現状は気づいていない様に思われる。特に算盤や計算尺を使っていた事で多大の時間を費やしていた小生達から見ると現在の恵まれた環境の中であまり使われていないのは非常に残念でならない。
そこで、この機会にSQCの基本を学びながら最新のパソコンをうまく活用すれば、従来難しいとされてきた計算や解析が簡単且つビジュアル的に使え、身近なTOOLとして役立てて欲しいという思いを伝えたい。従って基本の計算は簡単な手計算実習を行い、講師のパソコンを使って簡単に回答が得られる事をデモする事も含める。また、最近のインターネットで無料で得られるソフトや市販の優れたQCソフトの機能も紹介したい。
受講対象として製造現場に携わる、これから品質管理スタッフとして活動したい方々に、統計計算の基本を理解して頂き、更に高度な統計計算も存在する事を知識として認識して頂く事を講座のポイントにしたい。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/16 | 信頼性に役立つワイブル解析の方法とその使い方 | オンライン | |
2025/7/17 | 監査員の立場からみるGMP違反を防ぐ教育訓練とQuality Culture醸成 | オンライン | |
2025/7/17 | ヒューマンエラー対策と生成AI新技術による保全の展望 | オンライン | |
2025/7/18 | 信頼性試験と故障解析の理論と実践 | オンライン | |
2025/7/18 | ヒューマンエラー対策と生成AI新技術による保全の展望 | オンライン | |
2025/7/22 | はじめての品質対応 | オンライン | |
2025/7/24 | トラブル潰しのためのFMEAとデザインレビューの賢い使い方 | オンライン | |
2025/7/24 | 化粧品OEM/ODM (海外含む) における品質管理・品質保証と工場監査用のチェックリストの作成方法 | オンライン | |
2025/7/25 | 電子部品・機構部品の主要な故障100超のモード・メカニズムとその対策 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/7/25 | WBGパワーデバイス・モジュールに求められる高耐熱・信頼性実装材料・接合技術と新規材料・実装構造の開発、信頼性評価技術 | オンライン | |
2025/7/28 | WBGパワーデバイス・モジュールに求められる高耐熱・信頼性実装材料・接合技術と新規材料・実装構造の開発、信頼性評価技術 | オンライン | |
2025/7/29 | DFMEA・DRBFMの基本と職場での活用法 | オンライン | |
2025/7/29 | 生産現場の統計学入門 | オンライン | |
2025/7/29 | 開発におけるフレームワーク有効活用 | オンライン | |
2025/7/30 | 食品の官能評価の基礎と手順・手法の勘所 | オンライン | |
2025/7/31 | DFMEA・DRBFMの基本と職場での活用法 | オンライン | |
2025/8/1 | 生産現場の統計学入門 | オンライン | |
2025/8/6 | 電子機器の信頼性加速試験の条件設定方法と耐用寿命予測の実際 | オンライン | |
2025/8/6 | 管理図 | オンライン | |
2025/8/7 | 化粧品OEM/ODM (海外含む) における品質管理・品質保証と工場監査用のチェックリストの作成方法 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/5/30 | AI、シミュレーションを用いた劣化・破壊評価と寿命予測 |
2023/6/30 | 加速試験の実施とモデルを活用した製品寿命予測 |
2022/1/12 | 製造DX推進のための外観検査自動化ガイドブック |
2021/10/18 | 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠 |
2020/11/6 | QC工程表・作業手順書の作り方 |
2019/8/30 | ヒューマンエラーの発生要因と削減・再発防止策 |
2015/10/22 | FMEA・DRBFMの基礎と効果的実践手法 |
2013/6/3 | プラスチックのタフニングと強度設計 |
2013/2/1 | 患者情報の安全管理と法的にみた診療記録のあり方 |
2013/1/31 | ヒューマンエラー対策 事例集 |
2006/3/10 | 信頼性抜取り試験・加速試験とデータ解析 |
1998/6/15 | 電子機器・部品の複合加速試験と信頼性評価技術 |
1993/4/1 | はんだ接続の高信頼性化技術とその評価 |
1992/11/11 | VLSI試験/故障解析技術 |
1988/2/1 | 半導体の故障モードと加速試験 |
1987/8/1 | 機構部品の故障現象と加速試験 |
1985/10/1 | 電子部品・電子装置の環境信頼性試験 |