技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

3次元実装 + めっき + 表面処理のセミナー・研修・出版物

超撥水・超親水化プロセス技術と各種分野の実用化展開

2015年1月23日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、超親水・超撥水化の原理,特徴など,総合的な基礎知識をはじめ,光触媒,プラズマ,フッ素系表面改質剤などによる超親水・超撥水化技術の開発動向や具体的な応用例について解説いたします。

無機ナノ粒子の精密合成・表面有機修飾・分散制御技術

2015年1月22日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

粉粒体へのコーティング・表面改質の要点

2015年1月21日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、粉粒体の基礎物性から表面改質技術、無機物およびポリマーコーティングに関する研究事例まで、微粒子へのコーティング技術に関して幅広く解説いたします。

現場で役立つめっき加工の勘どころ

2015年1月20日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

ハードコート材料技術

2014年12月12日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ハードコーティングについて基礎から解説し、実用化で必ず直面する課題を実例を交えて解説いたします。

回路・装置・パッケージング技術の徹底解説

2014年12月11日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、3次元積層の原理・構造、3次元積層回路装置、回路装置パッケージ技術および部品内蔵基板などについて詳解いたします。

プラズマを用いた機能性ナノ粒子合成と表面制御技術

2014年12月10日(水) 13時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、熱プラズマナノ粒子と液相プロセスなど他のプロセスにより合成したナノ粒子を比較し、蛍光体、光触媒への応用を解説いたします。また、プラズマ合成ナノ粒子の液中での易分散性についても解説いたします。

シランカップリング剤の反応機構・解析評価と上手な活用法

2014年12月4日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、付着、密着、濡れ、気泡、液滴、コーティング、微粒子分散の制御法について多くの実験データに基づき説明いたします。また、処理装置の構成ノウハウ、表面エネルギーなどの様々な評価法について丁寧に説明いたします。また、実際のトラブル解析および技術相談にも応じます。

押出コーティング・ラミネーションの製造ポイントの基礎とトラブル発生と対策

2014年11月25日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、現場のラミネート工程で日常生まれる各種の問題点を具体的に挙げ、その対策について図表を中心に分かりやすく解説いたします。

破面解析によるプラスチック射出成形品クラックの問題解決

2014年11月20日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、クラックの種類を細かく分類し、安全上極めて重要な、製造時の対策及び使用時の対策を詳解いたします。

バイオインターフェイスにおける表面微細形状の効果の基礎と製品展開

2014年10月30日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、表面微細形状の効果の基礎から解説し、今後の製品開発に必要とされる材質と表面微細形状の融合材料のデザインとプロセスの基礎と応用について詳解いたします。

動的・静的表面張力の基礎・測定評価と塗布膜の平滑性コントロール

2014年10月28日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、表面張力の実際、平滑性の評価方法、表面調整剤の基本構造と特性について解説いたします。

よく分かる「ぬれ性」

2014年10月28日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、ぬれ性と接触角、表面張力、表面自由エネルギーの基本概念を解説し、測定・解析方法と注意点までを詳解いたします。

超高温域で使用できる耐熱材料の技術動向と耐熱表面処理

2014年10月24日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、超高温材料へのニーズの見通し、それらに対する各種材料の開発と実用化の状況を展望し、併せて耐食・耐熱性の確保を目的とする遮熱コーティングなどの技術動向について解説いたします。

現場で役立つ精密塗布トラブル対策

2014年10月22日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ダイ・グラビアコートの基礎から問題点とその解決策まで解説いたします。

電子ビーム金属積層造形技術

2014年10月1日(水) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電子ビーム積層造形技術の基礎から解説し、電子ビーム積層造形の事例、技術開発の展望について詳解いたします。

コーティング膜における付着性の考え方と不良事例およびその対策

2014年9月29日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、付着性に及ぼす被塗物、材料要因を取り上げ、付着力にとって負の因子である内部応力について解説いたします。

ドライ・ラミネートによる良品製造ポイントの基礎とトラブル発生要因と対策

2014年9月25日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ラミネート加工の基礎から解説し、ラミネーティングのロールtoロール連続生産プロセスにおける不具合・不良・ロス軽減のためのシステムをわかりやすく解説いたします。

成形技術の発展と多様化・高機能化が進む表面加飾技術

2014年8月28日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、多様化する加飾技術の現状、今後の展開を、多数のサンプルを用いて解説いたします。

材料表面の超撥水化・超親水化技術と制御・評価・応用技術

2014年8月27日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、ぬれ現象の基礎である接触角・表面張力に関する理論、これらに影響を及ぼす諸因子や測定・評価法を解説し、シランカップリング、チオール、親水性ポリマーなどによる固体表面の撥水化・親水化表面改質、酸化チタンなど光エネルギー照射によるぬれ性制御方法および材料表面の超撥水化・超親水化に関連した工業的応用例について詳解いたします。

大気圧プラズマの基礎と表面処理、医療、環境、分析応用の進展

2014年8月25日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、プラズマの材料表面処理技術への応用を中心とした大気圧プラズマプロセスの事例、原理について基礎から分かり易く解説致します。

ウェットコーティングにおける基礎を速習

2014年7月25日(金) 11時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

ゾル-ゲル法の基礎と応用に向けた材料物性制御技術

2014年7月25日(金) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、機能性材料の作製やハイレベルの表面処理を可能とする技術として注目度の高いゾル-ゲル法の基礎から材料選択、合成法、応用 展開、研究動向までを詳しく解説いたします。

コンテンツ配信