技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

光学薄膜のセミナー・研修・出版物

透明材料、光学材料などの屈折率制御におけるメカニズム、複合化や表面改質、測定評価

2019年5月20日(月) 10時30分16時30分
2019年5月21日(火) 10時00分2019年5月20日(月) 16時00分
東京都 開催 会場 開催

エアロゾルデポジション法の基礎と用途展開および課題・展望

2019年2月25日(月) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、エアロゾルデポジション法の基礎から、製膜体の特性、用途展開、実用化の課題・事例、今後の展望などに関して、同技術を世界で初めて実用化・量産化された講師が、商品化の着眼点から実用化で苦労した点を含めて解説いたします。

ディスプレイ向け光学フィルムの最新市場動向

2019年2月5日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

光学薄膜技術の総合知識と最新動向

2019年2月4日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

光学多層膜の解析と最適設計

2018年12月20日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学多層膜の特性解析・最適設計のための基礎理論を解説いたします。
復習できるよう講義中に使用したExcelプログラムも配布いたします。

光学多層膜の特性解析と最適設計

2018年11月15日(木) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学の基礎理論から最適設計手法までを解説いたします。
また、多層膜の特性解析と最適化ができるExcel VBAプログラムを提供いたします。

Excel VBAを用いた光学多層膜・フィルムの解析と最適設計

2018年10月29日(月) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学の基礎理論から最適設計手法までを解説いたします。
また、多層膜の特性解析と最適化ができるExcel VBAプログラムを提供いたします。

高屈折率材料の設計と薄膜形成技術

2018年9月27日(木) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、樹脂の高屈折率化、TiO2薄膜の低温合成など、新規材料の設計手法を詳解いたします。

光学薄膜の設計・成膜・測定方法と最新動向

2018年4月20日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは光学薄膜の設計、成膜技術の基礎から最新の成膜技術、環境対応技術などへの応用、さらに今後の展開に関して最近の具体的事例を交えて解説いたします。

光学多層膜の解析と最適設計

2017年12月4日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学多層膜の特性解析・最適設計のための基礎理論を解説いたします。
復習できるよう講義中に使用したExcelプログラムも配布いたします。

Excel VBAを用いた光学多層膜・フィルムの解析と最適設計

2017年9月19日(火) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学の基礎理論から最適設計手法までを解説いたします。
また、多層膜の特性解析と最適化ができるExcel VBAプログラムを提供いたします。

フレキシブル有機デバイス材料のバリア性とその評価技術

2016年11月11日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、どのように測定を行えばフレキシブル有機デバイス材料のバリア性能を正しく評価できるのかバリアの構造、種類、透過メカニズムなど基礎からわかりやすく解説いたします。

光学多層膜・フィルムの特性解析と最適設計技術

2016年8月31日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

光学多層膜の特性解析と最適設計

2016年5月18日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学の基礎理論から最適設計手法までを解説いたします。
また、多層膜の特性解析と最適化ができるExcel VBAプログラムを提供いたします。

Excel VBAを用いた光学多層膜・フィルムの解析と最適設計

2016年4月20日(水) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学の基礎理論から最適設計手法までを解説いたします。
また、多層膜の特性解析と最適化ができるExcel VBAプログラムを提供いたします。

(二軸) 押出機の溶融混練技術の理論と実践 2日間コース徹底解説セミナー

2014年8月29日(金) 10時30分16時30分
2014年9月12日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、押出機の溶融混練技術セミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 92,340円(税込) → 割引受講料 76,950円(税込)
通常受講料 : 85,500円(税別) → 割引受講料 71,250円(税別)

Excel VBAを用いた光学多層膜・フィルムの解析と最適設計

2014年3月4日(火) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

入門 光学薄膜技術

2013年12月16日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学の基礎から始まり、光学薄膜の生産上考慮する点や評価技術など、実際の事例を交えて解説いたします。

光学薄膜の設計・成膜・測定の基礎と最新動向

2013年11月21日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは光学薄膜の設計、成膜技術の基礎から最新の成膜技術、環境対応技術などへの応用、さらに今後の展開に関して最近の具体的事例を交えて解説いたします。

機能性ウェットコーティング・塗布膜のスキルアップ&トレンド技術【4日間】

2013年6月20日(木) 10時30分16時30分
2013年6月21日(金) 10時30分16時30分
2013年6月27日(木) 10時30分16時30分
2013年6月28日(金) 10時00分17時00分
会場 開催

本セミナーは、機能性ウェットコーティング・塗布膜のセミナーを3テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 159,400円 → 割引受講料 119,700円

(二軸)押出機の溶融混練徹底解説

2013年6月14日(金) 10時30分16時30分
2013年6月28日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーは、押出機・分散・混練セミナーを2テーマセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 89,600円 → 割引受講料 59,800円

Excel VBAを用いた光学多層膜の解析と最適設計

2013年4月26日(金) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学多層膜の設計に必要な光学の基礎理論と光学多層膜の解析方法を基礎から詳解します。
PC実習では、光学多層膜の特性解析と最適化を行うVBAプログラムにより、最適化計算が行えるようになります。

ソフト材料のマイクロ・ナノレオロジー計測

2012年9月21日(金) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、粘弾性、濡れ、破壊といった動的過程を計測し、そのメカニズムを分子レベルで理解する様々な試みについて解説!実際に講演者が開発を手がけた各種の装置の仕組み、特徴、実測例などを説明いたします。

コンテンツ配信