技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

リチウムイオン電池のセミナー・研修・出版物

無機固体電解質における粒界・界面抵抗と評価および全固体二次電池の作製

2014年5月21日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、固体電解質バルクのリチウムイオン導電性および電気化学的特性に加え、電解質粒子間、電解質-活物質界面でのイオン移動抵抗といった課題とその研究について具体例を交え解説いたします。

いまさら聞けないリチウムイオン電池

2014年4月22日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、電池の基礎から解説し、リチウムイオン電池の用途と市場動向、バッテリーマネジメントシステムについて詳解いたします。

リチウムイオン蓄電池の効率的な制御と蓄電池システムの最適化手法

2014年4月17日(木) 11時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン蓄電池の残量や充電を効率よく行うための知的制御、劣化に係る現象とその把握方法を解説致します。

ナノカーボンの電池電極への応用と開発動向

2014年4月10日(木) 12時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、電池の基礎から解説し、ナノカーボンの合成・評価、リチウムイオン電池・キャパシタの大容量化、最新の技術動向について詳解いたします。

リチウムイオン電池製造の勘どころ

2014年3月20日(木) 10時30分16時20分
東京都 開催 会場 開催

リチウムイオン電池&キャパシタ材料・デバイスの先端評価・解析技術

2014年3月19日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池、リチウムイオンキャパシタの基礎から解説し、抵抗評価、寿命評価、安全性評価技術について詳解いたします。

スラリーの分散・調整・評価技術と塗膜形成プロセスの最適化

2014年3月17日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、粒子分散・凝集状態の評価手法について、代表的なものをいくつかとりあげ、その評価原理と測定例について解説いたします。

リチウムイオン電池におけるバッテリーマネジメントシステム設計の基礎とポイント

2014年3月11日(火) 10時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、電池特性を基礎から解説し、リチウムイオン二次電池システムの設計・マネジメントについて解説いたします。

車載用Liイオンバッテリパックに求められる機能と管理技術

2014年2月14日(金) 13時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、車載Liイオンバッテリパックに焦点を当て、その要素技術、制御技術について、解説いたします。

日本のリチウムイオン電池・ビジネスモデルと安全性の再構築

2014年1月31日(金) 13時00分16時50分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、日本のリチウムイオン電池の再構築を、ビジネスモデルの側面から探ると共に、安全性試験の計画、実施とその評価を、現行の内外の規格などとの対応で解説致します。

PVDF (ポリフッ化ビニリデン) の物性と用途展開

2014年1月23日(木) 13時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高強度で、高耐熱性、耐薬品性、加工性、強誘電性などに優れるなどといった特徴を持つPVDF (ポリフッ化ビニリデン) を上手く使いこなすための必須知識などを解説いたします。

イオン液体の合成・物性・使いこなし方

2014年1月17日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、イオン液体の合成方法と基礎物性について解説し、目的とする応用に対して、イオン液体をどう使いこなすか把握できるように詳解いたします。

リチウムイオン蓄電池の効率的な制御と蓄電池システムの最適化手法

2013年12月18日(水) 13時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン蓄電池の残量や充電を効率よく行うための知的制御、劣化に係る現象とその把握方法を解説致します。

リチウムイオン電池の安全性評価とその対策

2013年12月17日(火) 11時00分16時20分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池の安全性の基礎、現状と課題、ガイドライン、評価方法の実際、安全性向上対策等について解説いたします。

電気化学の基礎と交流インピーダンス測定の勘どころ/イオン伝導の基礎と測定・評価

2013年11月25日(月) 13時00分16時30分
2013年12月4日(水) 12時30分15時30分
会場 開催

本セミナーは『電気化学の基礎と交流インピーダンス測定の勘どころ』と『イオン伝導の基礎と測定・評価』をセットにしたコースです。
セット受講で特別割引にてご受講いただけます。
通常受講料 : 79,800円 → 割引受講料 59,800円

リチウムイオン二次電池部材開発のための評価・分析技術

2013年11月19日(火) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池を詳細に分析した事例から、内部構成、材料、電極内の分布、劣化現象の基礎について解説いたします。
また、これらを調査するための分析評価手法と事例を総括的に解説いたします。

車載用Liイオンバッテリパックに求められる機能と管理技術

2013年11月15日(金) 13時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、車載Liイオンバッテリパックに焦点を当て、その要素技術、制御技術について、解説いたします。

HEV/EVにおけるバッテリマネジメントの基礎

2013年11月14日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、バッテリマネジメン基礎技術からリチウムイオンバッテリについての情勢と今後の課題について、解説いたします。

全固体リチウムイオン電池の開発動向と性能向上技術

2013年10月21日(月) 11時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、無機系・高分子系、双方の種類の全固体電池の開発動向と高性能化技術を徹底的に解説いたします。

グローバル競争下におけるリチウムイオン電池

2013年10月10日(木) 13時00分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、リチウムイオン電池業界での生き残りをかけた経営戦略、ビジネスモデル開拓、グローバル協業について、モバイル用、車載用、定置用それぞれの視点から今後の電池業界の在り方について解説致します。

コンテンツ配信