技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

排熱のセミナー・研修・出版物

化学蓄熱材料・システムの技術と用途展望

2018年9月26日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

蓄 (冷) 熱技術と熱エネルギー搬送技術の基礎とその応用

2018年9月12日(水) 10時30分16時30分
広島県 開催 会場 開催

本セミナーでは、潜熱蓄熱材の種類と特性、潜熱蓄熱機能を有する機能性熱流体からオフライン熱輸送を含む潜熱蓄熱システムまで具体例を挙げながら詳解いたします。

実用化に向けた熱電変換材料/デバイスの高効率化・低コスト化と最新動向・展望

2018年8月27日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、熱電変換技術の基礎から解説し、高効率化・低コスト化、評価技術、応用例、国内外の最新動向・展望まで、材料・デバイスの開発・高性能化・応用に必要な知識・技術について詳しく解説いたします。

自動車空調技術の開発動向と省エネ、快適性向上技術

2018年7月18日(水) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、熱電発電、ランキンサイクル、化学蓄熱、ヒートポンプ、排ガス発電など排熱をエネルギーへ変換する最新技術と実車搭載へ向けた課題、開発の方向性を解説いたします。

熱利用技術の基礎と最新動向

2018年6月22日(金) 13時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

次世代自動車における熱マネジメント技術

2018年5月29日(火) 13時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、駆動方式の変遷や今話題の48V化の動向をおさえながら、次世代車に求められる空調システム・熱マネジメントについて詳解いたします。

未利用熱発電を目指した高効率熱電変換材料とデバイスの開発

2018年4月20日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、熱電変換材料の基礎から解説し、熱電変換の高効率化・低環境負荷化、熱電変換モジュールの設計指針、熱電変換材料とモジュールの評価、熱電変換研究に関連する各国の取組みについて詳解いたします。

自動車における排熱回収・利用技術の動向と課題・展望

2017年11月22日(水) 10時00分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ランキンサイクル/熱電発電/化学蓄熱・ケミカルヒートポンプ/排ガス発電システム/ターボコンパウンドシステムについて、4名の講師が解説いたします。

廃熱で冷凍、廃熱で発電、熱音響機関について

2017年11月20日(月) 13時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

次世代自動車における空調システム・熱マネジメントへの要求と改善

2017年10月30日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、駆動方式の変遷や今話題の48V化の動向をおさえながら、次世代車に求められる空調システム・熱マネジメントについて詳解いたします。

次世代自動車における熱マネジメント技術

2017年10月10日(火) 12時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、自動車の駆動源変遷や材料、空調システムについて最新動向を解説いたします。

2025年の自動車に向けた環境低負荷熱電発電システムの開発

2017年7月13日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、自動車排熱回収、工場排熱回収、エネルギーハーベスティングにおける熱電変換技術の立ち位置、開発動向について詳解いたします。

バイナリー発電による排熱利用技術の基礎と最新動向

2017年3月27日(月) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、バイナリー発電技術の基礎から応用、技術動向について解説いたします。

各種材料における熱抵抗の考え方、測定法、熱伝導率向上 (低熱抵抗化) 技術

2017年2月20日(月) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

次世代自動車における空調システム・熱マネジメントへの要求と改善

2017年1月23日(月) 12時30分16時30分
愛知県 開催 会場 開催

本セミナーでは、駆動方式の変遷や今話題の48V化の動向をおさえながら、次世代車に求められる空調システム・熱マネジメントについて詳解いたします。

蓄熱材料の開発と中低温排熱の活用技術

2017年1月20日(金) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

フレキシブル・低温駆動型熱電変換素子の最前線

2016年10月21日(金) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは熱電変換技術の中でも、製造工程に真空プロセスや高圧・高温プロセスを必要としない近未来の塗布型熱電変換素子について解説いたします。

熱電変換型中温度域排熱発電

2016年7月28日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、自動車排熱回収、工場排熱回収、エネルギーハーベスティングにおける熱電変換技術の立ち位置、開発動向について詳解いたします。

吸着/化学ヒートポンプの蓄熱・熱回生と高出力・吸着と開発事例によるエネルギー展開動向

2016年5月27日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ヒートポンプについて基礎理論から技術動向、出力・設計、各エネルギーの導入事例まで広く解説いたします。

自動車・ボイラー・ハーベスティングへの応用展開・実用化へ向けた最新動向

2016年4月22日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、欧州、米国で進行中の実用向け環境低負荷型シリサイド系熱電変換技術の技術開発動向、特に2013年〜2015年の最新動向について詳細に解説します。

自動車の排熱回収、利用技術と発電システムの開発

2016年3月15日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、熱電発電、ランキンサイクル、化学蓄熱、ヒートポンプ、排ガス発電など排熱をエネルギーへ変換する最新技術と実車搭載へ向けた課題、開発の方向性を解説いたします。

熱交換器設計のための熱移動現象 (伝熱) の基礎講座

2016年2月4日(木) 12時30分16時30分
大阪府 開催 会場 開催

本セミナーでは、熱移動について基礎から解説し、熱交換器設計で直面する諸問題を実例を交えてわかりやすく解説いたします。

未利用熱エネルギーの電力活用を目指した熱電変換材料とモジュールの開発

2016年1月27日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、熱電変換材料の基礎から解説し、熱電変換の高効率化・低環境負荷化、熱電変換モジュールの設計指針、熱電変換材料とモジュールの評価、熱電変換研究に関連する各国の取組みについて詳解いたします。

蓄熱・潜熱材料の開発動向と高効率化、最新応用事例

2015年12月3日(木) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催
コンテンツ配信