技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

自動車室内環境の快適性評価と快適化技術動向

自動車室内環境の快適性評価と快適化技術動向

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、自動車室内環境の「快適さ」について基礎から解説し、快適にするためのアプローチ、快適にするための技術とその技術動向について、3名の講師がそれぞれの立場から解説いたします。

開催日

  • 2019年6月11日(火) 10時30分 17時00分

修得知識

  • 人体熱平衡モデルの基礎理論
  • 様々な温熱評価指標と開発設計への適用
  • 駐車中の自動車内の温熱環境
  • 輻射伝熱やウィーンの変位則の理解
  • 温室効果の理解
  • ガラスの光学特性の把握
  • 自動車の駆動源の変遷
  • 駆動源変遷にともなう熱マネジメント技術
  • 特に空調技術の変遷
  • 自動運転にともなう空調技術の変化

プログラム

第1部 温熱的快適性を予測する人体熱平衡モデルと自動車室内における温熱快適指標

(2019年6月11日 10:30〜12:30)

 自動車などの輸送機器において、複雑で非定常な温熱環境下に置かれた乗員の温熱的な快適性を評価するためには、温熱環境の物理的なパラメータを適切に把握したうえで、人体の温熱生理反応を把握する必要がある。しかし、それらを実験的に計測するためには、多種にわたる項目の計測と多くの被験者が必要となるため、工業製品の開発に適さない。このため、人体の温熱生理反応を予測する人体熱平衡モデルは、そうした問題点を解決する有効な手段であり、これにより初めて開発に寄与できる評価が可能となる。本講座では、そうした予測を用いて設計開発を行う技術者にとって不可欠となる基礎知識の習得を狙いとしている。

  1. 人体熱平衡モデルの基礎理論
    1. 人体の温熱生理反応と人体熱平衡計算
    2. 集中定数系に基づく人体熱平衡モデル (二層モデル)
  2. 温熱評価指標と開発設計への適用
    1. 様々な温熱指標
    2. 二層モデルを用いた温熱環境評価指標:SET*
    3. 快適方程式を用いた温熱環境評価指標:PMV
    4. SET*とPMVの比較と温熱指標の選択
    • 質疑応答

第2部 日射による自動車室内温熱環境の変化とその制御のための考え方

(2019年6月11日 13:20〜14:50)

 夏は涼しく冬は温かい、快適な移動空間を提供してくれる自動車であるが、空調が作動していないとその車内は過酷な環境となる。真夏の炎天下に駐車された自動車内に残された子供やペットが車内温度の上昇により熱中症を引き起こし、それが原因となり死亡する事故が多発している。
 本講座では、日射をうけた自動車車内の温度が日中に高くなる機構を解説し、車内温度上昇の原因であるウィンドウカラスから入射する赤外線を反射することによる温熱環境の改善について解説する。

  1. 伝熱の基礎
    1. 伝導・対流・輻射
    2. 輻射伝熱
    3. ウィーンの変位則
    4. 光の透過・吸収・反射
    5. 日射スペクトル
    6. 黒球温度
    7. ガラスの光学特性
    8. 温室効果
  2. 駐車した車内の温度変化
    1. 季節・時間毎の温度変化
  3. 熱線反射フィルムによる日射制御
    1. 熱線反射フィルムの特性
    2. 模型および実車での計測結果
    • 質疑応答

第3部 自動車における熱マネジメントと室内温熱環境の制御技術動向

(2019年6月11日 15:00〜17:00)

 電気自動車や48ボルトマイルドハイブリッド車などの出現による駆動源がダイナミックに変遷にともない、自動車の熱マネジメントも大きく変貌しようとしている。特に空調関係は、暖房熱源が不足することにより、変化せざるを得ない状況になっている。このため駆動源の変遷および空調関係の技術の変化について説明する。
 また、自動運転が徐々に実用化しており、運転負荷が小さくなることで、空調快適性の重要度がますます高まりつつある。このため自動運転にともなう必要技術の解説をおこなう。

  1. 規制
  2. PHV,EV,FCV
  3. EVの普及
  4. EVの課題
  5. 電池の進展
  6. 48Vハイブリッドとは
  7. 駆動源変遷と冷却系の変化
  8. 駆動源変遷とエアコンの変化
  9. 駆動源による冷却系とエアコンの変化のまとめ
  10. EV用,ハイブリッド社用エアコン
  11. クリーン・ディーゼル車の補助暖房
  12. CO2冷媒によるエアコン
  13. 熱マネジメント
  14. エアコンの改善
  15. 調光ガラス
  16. 自動運転
  17. 今後の熱交換器の改善
  18. 駆動用電池の温度管理
  19. 参考) 自動車用空調装置
  20. 人体温熱快適性からみた最適化部位
    • 質疑応答

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5階 第1講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,500円 (税別) / 51,300円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 25,000円(税別) / 27,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 47,500円(税別) / 51,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 75,000円(税別) / 81,000円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/30 熱伝導率の基礎と測定方法・測定事例 オンライン
2024/5/8 ソニー・ホンダモビリティ、Tesla、BYDのEV開発戦略 東京都 オンライン
2024/5/8 自動車の電動化に向けた半導体封止樹脂の設計と評価 オンライン
2024/5/13 欧州のサーキュラーエコノミー政策動向とELV (廃自動車) 規則案 東京都 会場・オンライン
2024/5/14 人間-機械 (自動車) インターフェイス製品の人間工学の考え方とその評価 オンライン
2024/5/14 SRモータの基礎とEV実用化への最新動向 オンライン
2024/5/16 xEVにおける車載電子製品のサーマルマネジメント 東京都 会場・オンライン
2024/5/22 湿気・湿度現象の科学と各種産業分野における調湿技術の現状および研究開発動向 オンライン
2024/5/23 電子機器の熱設計、熱対策 オンライン
2024/5/28 自動車シートの座りを人間工学の眼で観る オンライン
2024/5/30 EV用モータの技術トレンド 東京都 会場・オンライン
2024/5/30 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/5/31 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/5/31 特許から紐解く、自動運転の将来とは? 東京都 会場・オンライン
2024/6/4 Excelを用いて体験する伝熱工学 オンライン
2024/6/7 CASE実現のための車載機器の熱対策と冷却技術の具体的実践技術 オンライン
2024/6/7 NTTグループの自動運転支援サービス 東京都 会場・オンライン
2024/6/7 自動車産業のサプライチェーンと業界動向 オンライン
2024/6/10 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/12 自動車塗料、塗装工程のCO2削減 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/15 無人配送車・システム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/1/31 車室内空間の快適性向上と最適設計技術
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢)
2023/11/14 x/zEV用電池の拡大 (目標、現状とグローバルな態勢) [書籍 + PDF版]
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題) [書籍 + PDF版]
2023/7/6 x/zEVへの転換2023 (各国の現状、目標と課題)
2022/6/30 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術
2022/5/31 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍版)
2022/5/6 EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍+PDF版)
2022/4/15 2022年版 スマートモビリティ市場の実態と将来展望
2022/2/4 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート
2021/12/16 カーボンニュートラルに向けた中低温産業排熱の最新利用技術と実践例
2021/9/30 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発
2021/4/13 GAFA+Mの自動運転車開発最前線
2021/1/31 次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発
2020/12/25 次世代自動車の熱マネジメント