技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

技術開発のセミナー・研修・出版物

研究開発マネジメントの基礎、全体像と具体的な活動

2020年10月7日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

自社技術の棚卸の進め方と戦略的技術マネジメント

2020年9月17日(木) 10時00分16時00分
オンライン 開催

技術イノベーターのための戦略的技術マネジメント実践講座

2020年6月29日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、技術イノベーターに求められるスキルとマインド、さらにはその育成について、様々なR&D現場のコンサルティングをとおして体系化した戦略的技術マネジメントの実践技法をもとに解説いたします。

技術イノベーターのための戦略的技術マネジメント実践講座

2020年4月20日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、技術イノベーターに求められるスキルとマインド、さらにはその育成について、様々なR&D現場のコンサルティングをとおして体系化した戦略的技術マネジメントの実践技法をもとに解説いたします。

研究開発マネジメントの基礎、全体像と具体的な活動

2020年4月16日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

自社保有技術の棚卸と未来志向でのコア技術の設定

2020年2月27日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、自社の保有技術の中から適切な評価基準・プロセスでコア技術を設定する方法とポイントについて詳解いたします。
社内に潜在する技術の見える化、体系的な整理、有望なコア技術を選定するための適切な評価軸の設定について詳解いたします。

研究開発部門と事業部門の壁の壊し方、協力体制の築き方

2020年2月7日(金) 10時00分17時15分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、死の谷を乗り越え、R&Dテーマを事業化へ繋げるポイントについて詳解いたします。

新商品・新用途を創出するコア技術の見える化と特許情報活用

2020年1月31日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、自社の優れた技術で未来へ向けたイノベーションを生み出す方法、「技術の見える化」と「企画・探索のための特許情報活用」をポイントに自社技術を効果的に活用する方法について詳解いたします。

技術開発のためのロードマップ作成手法と実践的な活用方法

2019年10月24日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、「そもそもロードマップとは何か、何のために作るのか、役に立つロードマップとは何か」について、簡単な実践 (速習) を含めて体験しながら習得していただきます。

R&Dリーダーのためのチームマネジメントとリーダーシップ

2019年9月13日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

米中ハイテク戦争とIoT時代に必要な技術開発テーマ

2019年8月27日(火) 13時30分15時30分
東京都 開催 会場 開催

自社技術の棚卸の進め方と戦略的技術マネジメント

2019年5月30日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

研究開発におけるポートフォリオ・マネジメント

2019年3月14日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

技術ポートフォリオによる研究開発テーマ評価の仕方

2019年3月7日(木) 10時00分17時15分
東京都 開催 会場 開催

自社保有技術の棚卸と未来志向でのコア技術の設定

2019年2月28日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、自社の保有技術の中から適切な評価基準・プロセスでコア技術を設定する方法とポイントについて詳解いたします。

技術開発のためのロードマップ作成手法と実践的な活用方法

2018年10月29日(月) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、「そもそもロードマップとは何か、何のために作るのか、役に立つロードマップとは何か」について、簡単な実践 (速習) を含めて体験しながら習得していただきます。

技術トレンド・未来予測と新事業戦略

2018年7月31日(火) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、人工知能 (AI) やロボット、自動車産業、エネルギー事業、医療分野等、これから起こるであろう技術の変化とさまざまな産業へのインパクトを、全体像を持って紹介いたします。

コンテンツ配信