技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年6月26日〜7月11日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2025年7月9日まで承ります。
本セミナーでは、食品工場における異物混入について基礎から解説し、異物混入の原因と対策・未然防止策について基礎から解説いたします。
(9:00〜12:00)
食品衛生法改正によってHACCPの制度化が進められ、生産工場の食品安全レベルも確実に向上しているものの、依然として異物混入による回収事故が後を絶たない。その中でも虫を中心とした有害生物による被害割合は高く、未だに有効な対策が現場で打てていないものと思われる。
本講座では、ターゲットとなる主要害虫の説明や基本的な防虫対策の内容、更にはFSSC22000等のグローバルガイドラインで要求される有害生物防除の考え方なども幅広く解説する。また、実際に混入が起こってしまった場合の是正策についても概説する。
〜HACCP制度化時代に対応した対策とは〜
(13:00〜16:00)
食品中への異物の混入防止には異物の性質、混入のメカニズム、異物検査法、混入防止策、異物混入をめぐる法規制等についての的確な知識が求められます。また、2021年6月にHACCP制度化が本格施行され、日本の食品工場はHACCPを基にした衛生管理を行っています。しかしながら、このような衛生管理が異物混入防止に役に立っているでしょうか。
異物混入防止のためには、ハード面の対策だけではなく、マネジメントシステムのような仕組みと実践が必要です。消費者の信頼を勝ち得るため、 より良い食品の製造のために、工場の管理者・リーダー、品質管理担当者の知識向上と実践に結び付けるため、ぜひ 本研修をお役立てください。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/8/27 | クリーンルームにおけるゴミ・異物対策および静電気対策の基礎と実践 | オンライン | |
2025/8/28 | 日米欧における食品包装規制の最新動向の把握と対応 | オンライン | |
2025/9/3 | 賞味期限設定のためのアレニウス式を用いた加速試験のポイント | オンライン | |
2025/9/5 | 微粒子・微生物の環境モニタリング測定方法と留意点、アラート/アクションレベルの設定・管理 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/5 | クリーンルームの基礎と作業員・清潔度維持管理のポイント | オンライン | |
2025/9/8 | GMPに基づいた衛生管理とその徹底 | オンライン | |
2025/9/8 | クリーンルームの基礎と作業員・清潔度維持管理のポイント | オンライン | |
2025/9/8 | 無菌充填包装技術・無菌化包装技術について | オンライン | |
2025/9/9 | 医薬品工場の計画・設備設計及びバリデーションの進め方とトラブル対応 | オンライン | |
2025/9/10 | 医薬品工場の計画・設備設計及びバリデーションの進め方とトラブル対応 | オンライン | |
2025/9/11 | 国内外の包装技術開発の最近事例と日本の包装が進む方向と開発に必要な視点 | オンライン | |
2025/9/16 | 日米欧における食品包装規制の最新動向の把握と対応 | オンライン | |
2025/9/16 | 国内外の包装技術開発の最近事例と日本の包装が進む方向と開発に必要な視点 | オンライン | |
2025/9/17 | PIC/S GMP Annex 1 汚染管理戦略につながる無菌医薬品製造設備の設計・エンジニアリング | オンライン | |
2025/9/18 | GMPに基づいた衛生管理とその徹底 | オンライン | |
2025/9/19 | 無菌医薬品製造における汚染管理戦略 (CCS) の立案と実践 | オンライン | |
2025/9/19 | 食品の「一括表示」及び「栄養成分表示」の基本と具体的な作成手順 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/22 | 食品の「一括表示」及び「栄養成分表示」の基本と具体的な作成手順 | オンライン | |
2025/9/24 | 健康食品GMP 基礎と実務対応のポイント | オンライン | |
2025/9/25 | クリーンルーム 清浄度維持の勘どころ | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2017/6/30 | 現場での効果的なクリーン化対策 |
2013/10/28 | 新・機能性表示制度への準備 |
2013/1/28 | 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 |
2012/9/4 | 食と健康の高安全化 |
2012/7/4 | 薬事法・景品表示法 実践 戦略パック |
2011/11/2 | インドの食習慣・食品産業と日本企業の事業機会 |
2011/9/25 | クリーンルーム 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/7/25 | ビール4社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/7/15 | 菓子 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/6/1 | 森永乳業、雪印メグミルク、明治乳業3社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |
2009/11/30 | クリーンルームの必須基礎知識と作業員教育 |