技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年6月18日〜27日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2025年6月25日まで承ります。
本セミナーでは、絶縁材料の劣化要因とメカニズムや評価法、自動車産業の電動化に向けた絶縁材料の耐電圧化、耐熱化、高熱伝導性についての技術ノウハウについて詳解いたします。
地球環境問題を背景として、CO2ゼロの環境社会へと変革する今、電動化モビリティ (電気自動車EV、空飛ぶクルマ、電動化航空機) のイノベーションに向けた樹脂絶縁材料の高機能化が進められている。特に、自動車産業の分野においては、世界的規模でEV/HEVへのシフトが急速であり、従来に比べ、圧倒的に小型・軽量・高パワー密度化により、車載部品 (モータ、インバータ、バッテリー、バスバー、DC – DCコンバータ、パワーコントロールユニット等々) に適応される樹脂絶縁材料の耐電圧化、耐熱化、高熱伝導性が要求されている。車両走行の厳しい環境 (高温、多湿、低気圧) の中で多くの部品の絶縁トラブルの対策のためには、各種絶縁材料の特性、インバータサージによる劣化メカニズムと絶縁破壊を引き起こす部分放電現象の基礎知識をしっかりと学ぶ必要がある。また、電動化モビリティの品質保証をするためには、高電圧絶縁技術のコアである各車載部品のインパルス絶縁評価方法について習得することは不可欠である。現在、各社の開発競争が激化する中、知らないでは済まされない。
本講演では、EV用ヘヤピンステータだけでなく、その高電圧化、コンパクト化、製造の自動化を目的に使用されている厚膜平角線、絶縁フィルム、バスバー、パワーモジュールの高密度実装を模擬した回路基板等について、インパルス絶縁評価試験とIEC国際規格について具体例を紹介しながら、技術ノウハウを習得して頂く。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/8/28 | EV電動化モビリティの高電圧絶縁評価技術の基礎と実例 | オンライン | |
2025/8/28 | 次世代自動車・データセンタ用サーバ電源高性能化に対応するSiC/GaNパワーデバイスの技術動向と課題 | オンライン | |
2025/8/28 | プラスチック発泡体の気泡構造制御と成形条件最適化、トラブル対策 | オンライン | |
2025/8/28 | ポリマーアロイ・ブレンドの基礎とモルフォロジー・物性の制御 | オンライン | |
2025/8/29 | 高分子材料の誘電・絶縁特性の基礎、絶縁劣化・破壊メカニズムとその対策 | オンライン | |
2025/8/29 | 高分子合成・重合反応のメカニズムと設計指針 | オンライン | |
2025/8/29 | シリコーン製品の基礎と用途・取り扱いのポイント | オンライン | |
2025/8/29 | ポリマーブレンド・アロイの基礎と評価方法 | オンライン | |
2025/8/29 | セルロースナノファイバーの複合化技術と計算科学を用いた構造解析 | オンライン | |
2025/9/1 | オフライン電源の設計 (3日間) | オンライン | |
2025/9/1 | オフライン電源の設計 (1) | オンライン | |
2025/9/2 | 製品設計に役立つゴム材料の勘所と最適設計手法 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/2 | エポキシ樹脂 2日間総合セミナー | オンライン | |
2025/9/3 | 可塑剤・フタル酸エステルを取り巻く国内外の規制・市場動向と今後の課題 | オンライン | |
2025/9/4 | プラスチック、フィルム分野における「伸長流動」の考え方、その測定法と応用 | オンライン | |
2025/9/5 | 高分子材料へのフィラーのコンパウンド技術およびナノコンポジット化技術、その特性・分散性制御と機能性付与 | オンライン | |
2025/9/5 | 押出機内の樹脂挙動および混練の基礎と最適化 | オンライン | |
2025/9/5 | 廃プラスチックのリサイクル関連技術における最新動向 | オンライン | |
2025/9/5 | 摩擦振動・異音の入門講座 | オンライン | |
2025/9/8 | プラスチック発泡体の気泡構造制御と成形条件最適化、トラブル対策 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
1997/11/1 | 紙送り機構の設計とトラブル対策Ⅰ |
1997/11/1 | 紙送り機構の設計とトラブル対策Ⅱ |
1997/10/1 | 精密モータの回転むら・トルクむら・振動対策事例 |
1993/3/1 | 電源系統における高調波歪規制と対策/測定技術 |
1992/11/27 | 液晶パネル用バックライト技術 |
1991/12/20 | 超音波モータ |
1991/6/1 | 高周波スイッチングコンバータ高性能化技術 |
1988/10/1 | 小型モータ巻線の設計加工技術 |
1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |
1987/6/1 | マグネットの設計・測定 |
1985/12/1 | ブラシレス直流モータ応用設計 |