技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

研究開発の見える化によるR&Dテーマの推進と進捗管理のポイント

研究開発の見える化によるR&Dテーマの推進と進捗管理のポイント

オンライン 開催

開催日

  • 2025年3月5日(水) 10時00分 17時15分

プログラム

第1部 研究開発の見える化によるR&Dテーマの推進と進捗管理のポイント

(2025年3月5日 10:00〜11:30)

 研究開発には進捗に応じたいくつかのステージがあり、そのステージごとに検討すべき項目がある。各ステージでやるべきことを予め意識し、前もって準備も進めることで、効率的な研究開発を進めることができる。
 この講演では、研究開発を一から開始して事業化を目指す時に、各ステージでの検討すべき項目を実例も挙げながら詳細に説明する。研究開発全体の流れをよく理解することで事業化の成功確率を高めることができる。また、研究推進するに当たって、見える化を意識した研究開発の推進の日々のやり方、管理方法、更には研究開発テーマの発掘についても述べる。

  1. 研究開発の進め方の概要
  2. 研究開発の各ステージとその内容
    1. 基礎ステージ
    2. 開発ステージ
    3. 事業化ステージ
    4. 事業化
  3. 研究開発のステージごとに進めるべき検討項目
  4. 研究開発のステージごとの適正人材
  5. 研究開発のステージごとの知財戦略
  6. 研究開発のテーマの発掘について
    • 質疑応答

第2部 技術から事業へ:R&Dテーマを成功に導く4つの見える化フレームワーク

(2025年3月5日 12:15〜13:45)

 「技術はあるが事業化が難しい」この課題を解決するには、R&Dテーマの進捗と価値を可視化し、探索的・戦略的視点で正しい意思決定を行うことが重要です。本講演では仮想の次世代医療機器の事例を用い、R&Dを成功に導く4つの見える化フレームワーク (STAR法、DM法、ニュースコア法、TIG法) を実践的に解説します。これらの手法がどの段階でどのように機能するのかを示し、業務への応用を支援したいと思います。

  1. 見える化の重要性
  2. 仮想次世代医療機器開発のストーリーについて
  3. STAR法でテーマの方向性を明確化する
    1. STAR法とは
    2. 課題の明確化、解決策の探索と応用可能性の検討
  4. DM法で選択肢を比較し意思決定する
    1. DM法とは
    2. 選択肢と評価基準を示し、評価・選定する
  5. ニュースコア法で価値を多面的に評価する
    1. ニュースコア法とは
    2. 技術、競争力、社会的影響の3軸で評価する
  6. 事業戦略マップ法で技術を事業戦略に結びつける
    1. 事業戦略マップ法とは
    2. 市場展開を検討する
  7. まとめ
    • 質疑応答

第3部 ムラテックにおけるR&Dテーマの進捗度評価と見える化のポイント

(2025年3月5日 14:00〜15:30)

 R&Dテーマの進捗評価や見える化する事はとても難しく、それを実施するには前提条件としてR&Dテーマの出口戦略を開発スタート時に議論することが非常に重要です。出口戦略を議論するにはロードマップに基づいたテーマ提案が必須であり、そのテーマを「夢を語り、どのお客様がどのように喜ぶか」を企画で語る必要があります。ムラテックではストーリー性のある企画書を用いて出口戦略を明確化した上で開発を始め、ステージゲートを用いてプロジェクト推進を行っています。
 今回は「全社開発マネジメント」の全体像をご説明し、成功失敗の事例を踏まえた上で「R&Dテーマの進捗度評価や見える化」の取組をご紹介いたします。また、複数の出口をシナリオプランを使って考え、それをロードマップに展開する試みについてもご紹介します。

  1. ムラテックの紹介と全社開発体制の構築
    1. ムラテックの紹介
    2. 全社横断的な開発体制の構築
  2. 全社開発マネジメントの構図
    1. ロードマップを核とした開発連携とプラットフォーム技術戦略
    2. ステージゲートを活用したカオスのマネジメント
  3. 出口を見据えたR&Dテーマ進捗度評価と見える化
    1. ストーリー性のある開発企画
    2. ステージゲート運用とテーマ進捗度の見える化
  4. シナリオプランとロードマップへの展開
    1. シナリオプランとは・・
    2. シナリオプランの活用事例

第4部 研究開発テーマに適した人材配置を行うための人材特長の可視化ポイント

(2025年3月5日 15:45〜17:15)

 航空電子は創業以来、開拓・創造・実践の理念のもと、コネクタやセンサなどの電子部品や、それらを搭載した産業機器の製造を事業展開している。新事業領域の探索と開拓を担う研究開発部門では、自らが変化の源泉となるべく中長期的な技術戦略を掲げており、担当者には戦略立案の構想力を高めるために、技術と社会の両面でトレンド感覚を養ってもらうことと、自身の技術専門性への愛着とその磨き上げに没頭することをお願いしている。
 本講演では、この発想に至った背景を日本人気質や日本人に適した組織形態などと照らし合わせながら考察してみたい。

  1. はじめに
    1. 産業イノベーションの変化点に潜む背景の深堀
    2. 2000年以降の社会変化の裏側に潜む日本人気質と日本型経営の理解
    3. 2000年以降の競争力を後押しした日本人気質と日本型経営の理解
  2. 研究開発テーマの定め方 (事例紹介) と人格的成長の理解
    1. 技術編集型の研究開発テーマ
    2. エンゲージメント型の研究開発テーマ
    3. 教養教育に基づく哲学感の涵養 (道徳的体系の獲得)
    4. 自己分析と「イキガイ」の追求 (技術的信用の獲得)
  3. 研究開発テーマの進展に必要となる素養の理解
    1. 事業性調査段階の研究開発テーマ
    2. 事業化企画段階の研究開発テーマ
    3. 既存事業部と連携段階にある研究開発テーマ
    4. モノづくり技術向上に寄与する研究開発テーマ
  4. おわりに
    1. 製品・市場・産業・経済・政治の成長曲線
    2. 研究開発:次代のソーシャルリアリティ創出への貢献
    3. 「選択と集中」から「包括と分散」というマインドセット
    • 質疑応答

講師

  • 加藤 仁一郎
    AJS株式会社 デジタルイノベーション事業部
    理事, 事業部長
  • 中村 善貞
    一般社団法人 イノベーションアーキテクト
    代表理事
  • 中尾 敬史
    村田機械 株式会社 研究開発本部 全社開発推進
    シニアエキスパート
  • 中島 伸一郎
    日本航空電子工業 株式会社 商品開発センター
    センター長

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 66,000円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 60,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 55,000円(税別) / 60,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 66,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 121,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 181,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 請求書は、代表者にご送付いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方
  • 支払名義が企業の場合は対象外とさせていただきます。
  • 企業に属し、大学、公的機関に派遣または出向されている方は対象外とさせていただきます。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 Zoomのシステム要件テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/23 ステージゲート・プロセスを活用したR&Dテーマ評価・選定のマネジメント オンライン
2025/1/27 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編 & 実践編) オンライン
2025/1/27 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (実践編) オンライン
2025/1/28 イノベーションを生む研究・開発現場のリーダーシップとチームマネジメント オンライン
2025/1/29 研究開発テーマ、プロジェクトの費用対効果の算出と見える化 オンライン
2025/1/30 デザインレビュー (DR) の基本とすすめ方、抜け漏れ防止策 オンライン
2025/1/30 製薬業界で必要となる創薬企画の発想法とBeyond-the-pill/Around-the-Pillのトレンド オンライン
2025/1/31 市場分析・競合他社 (ベンチマーキング) 分析と情報収集の進め方 オンライン
2025/2/6 新製品開発プロジェクトの考え方と進め方 オンライン
2025/2/6 製品開発リードタイム短縮・納期遅延対策を実現させるプロジェクトマネジメント実践講座 オンライン
2025/2/7 技術者・研究者のための効果的な時間管理術 オンライン
2025/2/7 研究開発テーマ、プロジェクトの費用対効果の算出と見える化 オンライン
2025/2/7 イノベーションを生む研究・開発現場のリーダーシップとチームマネジメント オンライン
2025/2/7 医薬品工場建設におけるURS作成時の留意点およびトラブル防止・バリデーションのポイント オンライン
2025/2/12 製薬業界で必要となる創薬企画の発想法とBeyond-the-pill/Around-the-Pillのトレンド オンライン
2025/2/13 革新的な研究開発テーマを継続的に多数創出する方法とその体系的・組織的な仕組みの構築 オンライン
2025/2/13 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘 オンライン
2025/2/13 企業成長実現にむけた「技術戦略・技術ロードマップ」立案セミナー オンライン
2025/2/14 技術者・研究者のための効果的な時間管理術 オンライン
2025/2/14 R&D部門のデータ共有・利活用 (MI, AI) のためのデータ共有システム構築と進め方 オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/12/27 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法
2023/10/31 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方
2022/8/31 研究開発部門と他部門の壁の壊し方、協力体制の築き方
2022/4/28 研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化
2022/3/31 研究開発部門の新しい "働き方改革" の進め方
2021/10/29 “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方
2021/8/31 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方
2021/3/31 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方
2020/10/30 研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例
2018/12/27 R&D部門の“働き方改革”とその進め方
2018/9/28 コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方
2014/11/21 マサチューセッツ工科大学〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/11/21 マサチューセッツ工科大学〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/11/20 防虫剤・殺虫剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/11/20 防虫剤・殺虫剤 技術開発実態分析調査報告書
2014/11/5 給湯器 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/11/5 給湯器 技術開発実態分析調査報告書
2014/11/1 ブレーカー(遮断器) 技術開発実態分析調査報告書
2014/11/1 ブレーカー(遮断器) 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2013/11/20 シンチレーション検出器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)