技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、売上UP・顧客数増加のために知っておくべき薬事関連法規・広告・マーケティング戦略について解説いたします。
機能性表示食品が一般に広く普及し、「食品が機能性を表示すること」が当たり前になり、日本の健康関連食品の広告も新たなステージに入りました。それは同時に、広告に対する行政からの指導だけでなく課徴金や、消費者団体からのクレームに繋がるなど、広告表示が大きなリスクを伴う時代へと突入したことを意味しています。
2022年3月に、消費者庁より「認知機能に係る機能性を標ぼうする機能性表示食品の表示に関する改善指導」が行われ、112事業者128商品に対して改善指導が入った件は記憶に新しいところです。さらに、新型コロナウイルスに対する予防効果を標ぼうする広告に対して、注意喚起が何回も行われています。
このような状況で、健康関連食品の事業者は広告戦略をどう考えていけば良いのでしょうか?どのような広告を出せば、違反とならず消費者の購入意欲を高めることができるのでしょうか?
そもそも、違反とならない広告の本質とは何なのか。何を消費者に伝えることができて、何を伝えることができないのか。健康関連食品の事業者に何が求められるのか。これからの時代に重要となるのは、高い視座で広告販売の全体像を捉え、ブレない戦略を持っていることです
機能性表示食品の製品数が増えていく中で、健康関連食品市場は成熟し、淘汰の加速も進んでいきます。行政からの取り締まりを受けないだけでなく、いかにして時流を捉えて長期に渡って売上UP・顧客数増加につなげるのか。本セミナーでは、そのために必要な薬事関連法規 (薬機法、景品表示法、健康増進法など) と広告・マーケティング戦略、コピーライティングについてお話します。
具体的には、「食品の機能性で表現できる範囲とは?」「健康関連食品におけるブランディングの重要性とは?」「法律に抵触せずに商品の魅力を伝える方法とは?」「脳科学を駆使した最新の広告・マーケティング戦略とは?」「機能性表示食品の市場規模は?」「免疫機能に関する機能性をうたうためにはどうすれば良いか?」「広告におけるグレーゾーンの定義・考え方とは?」「Afterコロナの健康食品の役割とは?」「SNS・ステルスマーケティングの規制動向について」「最新の機能性表示食品広告に対する指摘と対策は?」など、健康関連食品を販売する上で重要なポイントを、細かく解説していきます。
また、今回から新たに、健康関連食品の市場規模についても扱います。どのような訴求ジャンルが成長しているのか、売れている素材とは何か、など最新データを基にお伝えいたします。
本セミナーは、2020年から毎年実施しており、受講者の方々から大変ご好評いただいているセミナーの2023年最新版となります。
機能性表示食品を含めた健康関連食品の製品企画・開発、マーケティング・広告業務に携わる全ての方に向けた内容になっています。毎回新たな違反事例や広告手法を追加しておりますので、今回初めて参加される方はもちろんのこと、今まで受講した方にとっても新たな発見があると思います。厳しくなる行政指導への対策や今後の広告・マーケティング施策を考えるためのヒントが幾つも入っていますので、是非ご参加ください。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/29 | 医療機器の承認審査制度及び薬事申請書類の作成と適合性調査 | オンライン | |
2025/1/29 | 改正食品衛生法とPL制度の概要 | オンライン | |
2025/1/29 | 食品賞味期限・消費期限設定の基本と実践 | オンライン | |
2025/1/30 | 国内外における食品用容器包装および器具・接触材料の法規制の動向把握と必要な対応 | オンライン | |
2025/1/31 | 国内外における食品包装の法規制と実務対応のポイント | オンライン | |
2025/1/31 | 市場分析・競合他社 (ベンチマーキング) 分析と情報収集の進め方 | オンライン | |
2025/2/4 | 改正食品衛生法とPL制度の概要 | オンライン | |
2025/2/6 | 新製品開発プロジェクトの考え方と進め方 | オンライン | |
2025/2/7 | PV・MA・マーケティング部門における医療情報データ (RWD) 活用の実践 | オンライン | |
2025/2/10 | 国内外における食品包装の法規制と実務対応のポイント | オンライン | |
2025/2/12 | 医療機器における臨床試験戦略立案および実施のポイント超入門講座 | オンライン | |
2025/2/13 | 革新的な研究開発テーマを継続的に多数創出する方法とその体系的・組織的な仕組みの構築 | オンライン | |
2025/2/13 | 医療機器の承認審査制度及び薬事申請書類の作成と適合性調査 | オンライン | |
2025/2/13 | 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘 | オンライン | |
2025/2/14 | 国内・外における食品包装の法規制と実務対応のコツ | オンライン | |
2025/2/14 | 競合・市場調査とマーケティング活動 | オンライン | |
2025/2/14 | 国内外における食品用容器包装および器具・接触材料の法規制の動向把握と必要な対応 | オンライン | |
2025/2/14 | 市場分析・競合他社 (ベンチマーキング) 分析と情報収集の進め方 | オンライン | |
2025/2/14 | 次世代バイオデバイス技術の最新動向 | オンライン | |
2025/2/18 | 医薬品マーケティング・市場予測 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/7/22 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 |
2024/7/22 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 (書籍版 + CD版) |
2024/1/31 | 不純物の分析法と化学物質の取り扱い |
2023/10/20 | 食品賞味期限設定における商品別事例と官能評価対応ノウハウ |
2023/8/31 | ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物 |
2022/11/21 | 食品添加物 (CD-ROM版) |
2022/11/21 | 食品添加物 |
2022/9/30 | 5G時代のデジタルヘルスとその事業化 |
2022/3/10 | 改正GMP省令対応 QA (品質保証) 実務ノウハウ集 |
2022/2/28 | With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用 |
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2021/10/29 | マイクロバイオームの最新市場動向とマーケティング戦略 |
2021/9/29 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (PDF版) |
2021/9/29 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (書籍版) |
2021/9/29 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (書籍版 + CD版) |
2021/4/26 | 包装・工業用PETフィルム&飲料・食品用PETボトルの市場分析 |
2021/3/15 | 体温計 |
2021/3/15 | 体温計 (CD-ROM版) |
2020/9/30 | 食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応 |
2020/7/31 | 生体情報センシングと人の状態推定への応用 |